fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(磐田戦)日立台に桜咲く

物事が良くわからないというのは良い時もあると思う。
こと柏レイソルに関しては今のところそう思う。

降格した2005年も
J2だった2006年も
J1復帰1年目の2007年も
そして正念場らしぃ今年も・・・・・


開幕前も開幕中も閉幕後も、戦力分析も、そよんちがどうなのかも
さっぱり解らないし、解ろうとしないのか、なんだか自分でも
解らないけれど(笑)

要するに 何も考えていない(大汗)

うすぼんやりと

これからレイソルは強くなるから
強くなってゆく過程を泣き笑いしながら楽しむんだ

という思い込みの激しさだけが日立台に座った2005年の
あの年の開幕戦からず~~~っとあるだけ。

祐三さんと同様にトラで思い込みが強くて頑固だから

幸せといえばしあわせ

唯一つの気がかりをのぞけば・・・(^^;

<<日曜日の戦利品>>

*レイソリスタで今年のカレンダーとニット ミニ マフラーを購入
 速報選手名鑑 「KICK OFF!2008」とミニ ポケット ガイド

*レイソル ロードにある朝日新聞の販売店で2007年の号外集

*自宅から黄色くなって貰いますたよ「特製ポスター」

*巌君の選手カード

*いや~~ん イヤー ブック

*○時間並んで購入した「石さんのお好み焼き」のおすそ分け
 
150食限定
美味でございますぅ~~~
努力と汗の結晶をありがとございますた。

皆が飽きた頃に丸ごとかぶりついてみたいと思いまふ。←○年かかるかも

*Vitoria

いじょ~~~~ぉ

今回はメインにボールを投げ入れてくださる選手が多かったです
あれ!?と思ったのは祐三さんもこちらをめがけて投げてくださった
ような、そうじゃなかったよ~な?(@@;←混乱

選手の皆さんのお写真を撮りたかったのですが、周囲の方達が
立ち上がるものですから良く見えず あんどぉ~ 撮れず。
やっぱり最前列じゃないとダメっすね。| ̄ω ̄、|グスン ←お写真限定

10

柏駅で祐三さんとちゅんそんのポスターをド アップで撮ってきますた

13

お写真ですよね?絵じゃなくて????

11

今日はジュビロ戦です

17

練習風景

36

お水のみたぃ ←ワラワラと何処からともなく寄ってくる選手の皆さん(^^;

39

クラさんです ←何しとるん???

46

本日のゴール裏
ゴール裏に今年も出現した花輪

黄色いデカだるま

49

祐三さん

開幕に先発で立つことだけを考えていると雑誌のインタビュー
で答えていました。それは「一番の目標」達成の過程として
クリアーしなければならない通過点と彼が定めたものだから。
なんとかできたらいいなぁ~ とお祈りしていますた。

何処を見ても開幕戦のスタメン予想に彼の名前は無かった
けれど、でも驚かなかったよ。

おめでとう!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆
一歩前進 

怪我で途中交代は想定外だったけど (( ̄▽ ̄;)!!ガーン ←ショックで誰にも
                                    挨拶せずに帰宅

55

この場面を一度撮りたくて何度もチャレンジするも失敗 ←まぶしぃんだもん
苦節○年、やっとなんとかなりますた

57

かっぱー祐三 ←妹殿命名
前髪が河童を彷彿させるらしぃ

61

ジュビロの皆さん おこしやすぅ~
水色は海のいろぉ~ トリト~ン
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪ ←遠慮せずケリを入れてやってくだちゃぃ

64

近藤君が親しげに話していたジュビロの選手(←どなたさんで?)とのツゥ ショット

68

今年も健在!ビック フラッグ!!!

72

日本舞踊の練習 祐三コールに答えてご挨拶ちゅぅ~

76

これから円陣でございまつ

81

背中シリーズ 「ちゅんそん」

90

背中シリーズ 「祐三さん」

107

試合終了
これからARへご挨拶に参ります。

110

ポポ選手のインタビュ~

116

ポポさん ゲーフラ????

121

すげ~~~の君が黄色いだるまと記念ショット

今回はメインも黄色いパネルを掲げてお手伝いに借り出されますた。
ですから人文字のお写真は撮れませんでしたが、隙間から覗いたら・・・・

人文字(バックスタンド)が 柏バカ一代ってど~よ?!

なんか・・・笑った!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ ←こんな感じで

皆様、お疲れさまでした!!
次回のホーム「ナビスコ@はっぱ」は戦友と一緒に応援に参ります!
楽しみだぁ~~~~~ 

3月9日(日) 磐田戦 0 - 2  得点:大田選手 ポポ選手
                      残り勝ち点: 52




スポンサーサイト



[ 2008/03/10 08:35 ] 柏レイソル | TB(1) | CM(2)
No title
お疲れ様でございました。
なんとか、観戦できました。
バタバタしていてすみませんでした。

背中シリーズ・・流石です。
やっぱりこのスタメンはうれしいですから格別ですね。
祐三くんの怪我がたいしたことないといいですが・・・。
挨拶周りはこなかったですが、ちゃんと歩いていました。
[ 2008/03/10 12:57 ] [ 編集 ]
No title
v-16きゃんさん

お疲れ様でございました。
お会いできて良かったです。

キックオフが近くなると日立台は大渋滞で、ちびっこスタジアムを
グルグル回るのはそれなりに大変ですた。改修のときにお席を
増やすのならば導線も広げてほしいなぁ~ (^^;

メインからは祐三さんの様子がわからず。
挨拶に出てこなかったので焦りまくりますた。
歩いてましたか・・・・・やれやれ
教えてくださってありとうございます。

ナビスコはバックスタンドになります。
またお会いできると良いですね。*^▽^*
[ 2008/03/11 06:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

-
管理人の承認後に表示されます
[2008/03/11 09:13]
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: