fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

すくうぃーく すくうぃーきー あんどぉ~ すくっぴ~ (わん)

kingshouse


スクウィークとの出会いは突然やってきた。
なんだかドラマチックな出だしで始まったようだけど、中味は多分コメディ、いや、シリアスかな?
サスペンスかもしれない。(笑)お暇な方は寄ってって!(^^;

「遊びにおいで」という言葉に心躍らせて一路アメリカのカリフォルニア州ロスアンゼルスへ飛ぶ。アメリカのパピヨン犬舎では名の知られたセルナステッド(旧ラセルナ)犬舎を訪問した。オーナーのアンに会うのは確か2度目。1985年のロスでのナショナルで初めて顔を会わせた。そういえば、スクの出身、ロティキ犬舎のルーアンと会ったのもこの時が初めて。今から20年も前の事。ひゃぁ~~~ 自分でびっくり!(@@;なんだか「年をトリトンだぁ~」←楽屋落ちですんません

アンには色々なところに連れていってもらった。
皆さんもご存知のナッツ ベリー ファーム。それから車をぶっとばして約3時間のサン ディエゴの動物園。ここはメキシコとの国境に近いのでティワナから小学生が遠足に来ていた。アンはスペイン語で会話をする。こっちはセサミ ストリートで覚えた「数」くらいしか知らない。でも、笑顔は万国共通。アンに助けて貰ってお話しました。皆、可愛いかったなぁ~。*^◇^* 動物園の外に並ぶお店で何故か天使の羽根を持ったパピヨンの小さい置物が売られていた。悪魔も居たけど買わなかったよ。今は同じものが日本でも買えます。

アンはここぞとばかりのサービス精神であちこちを案内してくれたのは嬉しかったけど、時差ぼけで眠くて、眠くて、暇があると寝ていた。おまけに食欲がない。
ルーアンに「Megは小鳥のような量の食事しかしない」と言ったらしい。
でも、毎回食事がミート ローフじゃぁ、飽きるよ。アン←愚痴ってごめん

セルナステッド犬舎のパピヨンは好みだぁ~
それもそのはず、ロティキ犬舎のパピヨンとは「血」が近い。
でも、一番好きなのはロティキ!なんてったってロティキ!(笑)

ロスから国内便でカナダと国境を接するミネソタ州のセント ポールに飛ぶ。
そこからプロペラ機で1時間の旅。
アイオア州のソロンに到着。
ルーアンが車で迎えに来てくれていた。
空港から約1時間、道なき道を走る。←うそです
ポツンと建っているアーリー アメリカン風の家。
スクが1歳6ヶ月まで過ごしたのはこ~んな家で~~す。

ぶぅ~ じゃなかった、つぅ~ に続く。

前のブログからお引っ越しをさせました。
       Written on Aug. 12, 2005

スポンサーサイト



[ 2005/10/19 07:43 ] スクウイーク物語 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: