fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

終わりよければ全てよし!(笑)

犬の美容学校に通っていた頃、同い年の女の子と
仲良くなりました。マルチーズをドッグ ショウに
出していて我が家で生まれたシャールをハンドリング
して貰ったこともありました。

授業が終わって喫茶店などで随分と長い時間将来の
夢と一緒に愚痴も沢山言いました。


外からでは解らないドロドロとした部分に若かった
自分達は拒否反応を示しながらも、その一方でドッグ
ショウの魅力にとり付かれていて、どうにも足を洗う
決心がつかない。そんな気持ちをぶちまけて悩む日々。

ある時「自分で線を引いて付き合えば良い」という事に
気がついてからは良くも悪くもその線からはみ出る事には
相手が誰であろうが、断固拒否。

世界中を敵に回したって絶対いやっ!

若かった・・・・笑
今だったら、も~ちょっと(←ちょっとだけ?^^;)周りを
驚かさないように立ち回れると思うけど。

どんな世界でも人間関係は大事。
一匹狼では物事は上手くまわらない。
嫌な事も笑顔で乗り切らなければならないこともある。

でも、ドッグ ショウの世界ではそれがどうも上手く
できなかった。理由は解っているのです。

お世話になっている○○さんが欲しいというから
子犬を譲らなければならない。友人の○○さんだから
交配を断れない。

命のあるものを不本意な形で誰かに譲る。または
この世に生命を誕生させてしまう。彼らが生命体で
なければ、自分はこの世界で上手くやっていけたのかも
しれないけれど。いつも彼らが中心にこの世界は回っています。

自分がブリーダーを諦めた理由。
一つだけじゃないけど、多分これが一番大きかったと思う。

人生は良いことばかりでもなく、辛いことも沢山あって
その経験がその人の人格をつくるのだそうだ。

人格
独立した個人としての人間性
その人特有の一貫した行動傾向・心理的特性・統一性
パーソナリティー

20代の前半に自分が経験した事の多くは「反面教師」でした。
生まれ持った性格があるとしても、大きく影響を受けたと感じて
います。

ビックリ目になりながら、何の言葉を発することもできずに
息を飲んで聞いていた会話。目が点になった出来事。唯一
家族を巻き込んでしまった怖い事件以外は、なかなか良い
経験だったと思います。それらぜ~~んぶひっくるめて、今の
自分がここに居ます。素敵なパピ友とスクウィークが一緒に。

終わりよければ全てよし!

人生が終わったという意味じゃないからねっ ^◇^;






スポンサーサイト



[ 2007/07/31 14:38 ] パピヨン | TB(0) | CM(1)
むじゅかし~っしゅね!

すくちゃん、げんき~~~?
ちゃんと、フィラリアのんだ~~~?
・・・飲んでるよねv-16

まいにち、あついでしゅね~~~
[ 2007/08/02 17:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: