fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

野生の証明(笑)

スクウィークのアレルギー検査結果を聞きに行きますた。

32の検査項目のうち「コナヒョウダニ」に弱陽性。

ホッとすると次の瞬間、なんだぁ~ 1個だけかぁ~ ←おぃ
こんなダニです。↓ 見たら痒くなっても知らないよっ

コナヒョウヒダニ

スクのベットの下には「ダニ獲りROBO]がもれなく設置されております。

野生の証明


大好きな馬のスペアリブにかぶりつきのすくっぴぃ~ 


スポンサーサイト



[ 2007/07/23 10:00 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(5)
うおっ!
いい結果でしたね~~~
よかった、よかった!!

ダニ獲りROBOかあ。
ノミとりキャッチャー(でしたっけ?)
今も活躍中ですか?
[ 2007/07/23 12:22 ] [ 編集 ]
MEGさん、お久しぶりですー。
スクチャンも元気そうでなにより。うちのは・・・本当に相変わらず(笑)
こないだMEGさんがノエルの足の件でコメントくれたの嬉しかったですよ。「いーんじゃん、いーんじゃん。MEGさんがいいって言ってるからいいんだよ、誰だよ、サザエさんみたいって笑ってたのーーー」(あ、あたしだ!)

でね、最近ノエルの毛吹きが若干悪いんです。うすら禿げ的にも見えるんですよね・・・
痒がったりとか、体調不良ってこともないんですけど。ノルバサン的なもので小まめにシャンプーが効果的なんですかねえ??
[ 2007/07/23 13:00 ] [ 編集 ]
v-286ゆうこさん

優秀だよね!?*^◇^*
でも、陰性でも「0」じゃないものもあるのだろうから
体調が悪くなったりすればコップの水が溢れ出るかも。

先生から「この結果が有効なのは2,3年」って
言われてまふ。体質は変わる事もあるわけだ。

ノミ獲りキャチャー・・・・何処に保管したか忘れた。(~~;
今年も出さないとあかんわね。
思い出させてくれてありがとう。

アトリちゃんとこたろう君は元気そうだね。
時々見にいってるよぉ~ (笑)

v-286PIRONOさん

おひさしぶりです。*^^*
間接からの長さは・・・そんなに気にする事ないよ。
誰かよりは誰かが長かったり、短かったりするん
だから。←だよねぇ~
「短い!」「長い!」って比べて遊ぶ(?)には
楽しい???(^^;

コートだけれど、痒みもないとなると・・・スクみたい
に内分泌の問題?←おどかしっ
比較的痒みをあまり伴わない皮膚病もあるので一度
病院へゴー!!!

また遊びに行くねぇ~~~

[ 2007/07/23 13:55 ] [ 編集 ]
なるほど!
それは怖い。それって、普通の獣医さんで分かります???
でもちょっと獣医さんに確認してみます!
[ 2007/07/23 17:04 ] [ 編集 ]
v-286PIRONOさん

本によると痒みを伴わない脱毛は
「換毛期」または「ホルモンの病気」となってます。全体的に薄い
というのが心配かも。

普通の獣医さんで解るのかわかんない。ごめん (~~;

スクはクッシング症だけどコートが
抜けたのは中耳炎の治療で長期に抗生物質を服用してからです。獣医さんはそのお薬のせいだろうってゆ~てたよ。<セカンド オピニオン

先生に聞いてみて!
[ 2007/07/23 19:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: