fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

プチ幸せな戯言ですから

確か去年の暮れ、岡山君が「来年は負けながら・・・・」と
ゆ~ておった。カテゴリーが一つあがるのだし、若いのが
育って3mくらいになるのにはまだ時間がかかるはず。

そうかっ・・・負けながら・・・・なんだなっ


と、よくわかんないけど、2006年より大変になるのだと、
それなりに覚悟して迎えた今年の開幕戦でございますた。

が、開幕戦ダッシュに成功してここまで目標の勝ち点を
半分以上クリアーと上出来でございます。

不謹慎だけれど、拍子抜け。
嬉しいけれど、なんか物足りない。

ぷんすかぷんぷん!と怒られるのを(もしかして激怒?)
覚悟で書いてしまおう。

中断間際に色々あったけど、あんなの困難のうちにはいらないよ。

がちょ~~~ん||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!! とか
どよ~~~ん llllllρ(   )lllll まっくら~ とか
きゃはははっ (* ̄▽ ̄*)ノ" が欲しい。

思い起こせばあたちの人生には困難がつきものだったように
思ふ。

就学前の幼児が見るものを未だに好きだなんてと同級生から
も軽蔑されて、肩身が狭かった。その変人振りを風の頼りに
聞きつけてお昼休みに教室を尋ねてきてくれた見知らぬ同級生
と仲良くなり、周りの目を気にしつつ廊下の隅っこでアニメの
話に花を咲かせていた頃。

いつか見返してやるぅ~~~ がるるるぅ~~←意味わからんが

と手をグーにしていたあの頃が今となっては妙に懐かしい。

アニメ?あれはTVマンガじゃないかっ!

と父に捨て置かれたのが子供心に深く傷ついた。他人の言葉
じゃなくて血の繋がった人からだったので忘れられないの
かもしれない。

子供だった自分達が大きくなり、文化祭で自費で借りた
アニメを上映したり、フアン クラブを作って交流を持ったり、
おこずかいで雑誌やレコードを買うようになり、段々と
世間様に影響力を持つようになりました。やがて社会人に
なりさらに購買力を持つとアニメ関連の商品も多く発売される
ようになって、大人になるっていいことだぁ~ と思ったよ。

「千と千尋の神隠し」が金熊賞を受賞した時、廊下の隅で
人目を気にしていた頃を思い出して、ちょっと涙目になった。

大好きなパピヨンもいまや人気犬種だけれど、ロング コート
のチワワと間違えられて、しかもそれがドッグ ショウで犬を
審査する審査員だったという笑えない話までありますた。犬質が
良くても上位の成績がとれないのは人気の無い犬種だからと
言われたりもして随分と悔しい思いもしたなぁ~。
うるうる←遠い目 

だからなのか、玉田君にずるずる魅かれて日立台参りが
始まった時。毎回どよ~~んとしながらお化けがでそうな
レイソル ロードを歩いて帰り、食欲がなくなって強制
ダイエット続行中の時も。はぁ~~~とため息つきながら、
その一方で

これよ!これだわ! 

あたちこ~ゆ~のちゅきっヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪

(アニメやパピヨンのように)
いつか見返してやるぅ~~~ がるるるぅ~~

と、内心逆境にファイトを燃やしていた自分がいました。

あたちってドMかも。(⌒▽⌒;) オッドロキー

8月11日以降、どんな運命が待っているんだろう?
勿論、降格争いなんてじぇ~~~ったいにしたくないけど。
去年の最終節の大どんでん返しなんて海のトリトンの最終回
のような衝撃で、もう さいこ~~~~  だった。

プチでいいからドラマチック ぷり~~ず 

きゃぁぁ~~~ 殴らないでえぇ~~~~
パーンチ!! o(*゚ペ)==○))))☆★☆"((/*ω*)o

ここまでそれなりに順調にリーグ制覇の野望に向かって
歩みを進める(←と思っている)柏レイソルの新米サポの
プチ幸せな戯言でございますた。

まずはレッズをぶっちゅぶせぇ~~~~!(*`◇´*)/


スポンサーサイト



[ 2007/07/08 17:00 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: