fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

鹿島には借りがあった・・・わ(笑)

早朝宮本主務のブログを読んで、まじめに吹き出して
しまいますた。だってぇ~ あのでっかい文字 ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

まだ 落ち込んでる人がおるん?
やっだぁ~ 立ち直りおっせーーーーっ!(><)


より近い場所で選手の皆さんを見守っておられる彼には
より辛い敗戦でございました。
頑張れ!タクちゃん!がむばれ!

って事で、突然ですが、きゃわぃいポニーちゃんのお写真
大公開でございます。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
き○んさん、四足好きのあたちの為に(←と、思っているらしぃ)
ありがとうございます。m(__)m

ぽにぃちゃ~~ん

きゃわいぃ~~~(@⌒ο⌒@)b ウフッ
でも、こんなちびっこかたら乗れないじゃん!←乗るつもりだったのか?

ぽにぃちゃ~ん?

これもポニーちゃん?((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ

じょに~ちゃん

ポニーのジョニーちゃん

以上でございます。

じちゅわ私には鹿島に「借り」がございます。

2005年、日立台に通い始めた頃、毎試合勝てなくて
シクシク泣きながら(嘘)レイソル ロードを一人歩いて
帰った頃のことでございます。知人から「もっと強いチームを
応援すれば楽しいのに」と言われまして「レイソルはこれから
強くなるから。その過程を泣き笑いしながら楽しむんです」
とタンカをきった事がございます。

その知人の言葉の後に「もっと先(千葉を通り越して)に
行けば鹿島って強いチームがあるじゃないか」というフレーズ
が続いておりました。

そんな田舎まで行きたくないやぃ!! ←ヤ○イさん ごめん

リーグ戦の対戦成績もぶっちぎりで負け越してはおりますが、
水曜日の戦いっぷりは「そんな過去なんて全然関係ないじゃん」
でございましたよ。負けは負けでも、これから上向きになる
過程での負けだったから悲しくはありませんでした。

皆さんを誇りに思います。





スポンサーサイト



[ 2007/06/22 08:23 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)
お待たせしましてすみませんでした。
動物好きのMegさん(勝手に想像)のために撮ってきました。

合計4頭いたんですがものすごくおとなしかったです。
ジョニーよりも小さいミニポニー?のかわいい事ったら。
でもこの後○○しちゃったんですがね。

ターフィーは女キャラのようでした。
膝がくっついていて、TDLで働いてた雰囲気でした。

昨年のJ2を経験して選手も私達も成長できてます。
どんどん前へ向いていきまっしょい!
[ 2007/06/22 09:56 ] [ 編集 ]
v-16きゃんさん

やっぱりあたちのためにぃ~ (涙)
ありがとうございます。

もっと大きいと思い込んでいたので(←あたちらしぃ)
びっくりでございました。豆馬 (違)
4頭もいたんだぁ~ じゅるっ

ジョニー君の衣装が鹿島色なのが気にはなりますが、
レイソル サポはふとっ腹だから(笑)

ターフィは女の子なんだぁ~(@@;

>昨年のJ2を経験して選手も私達も成長できてます。
どんどん前へ向いていきまっしょい!


そうですね!*^◇^*
すっごく楽しみよ。ほんとぉ~ 

お写真を本当にありがとうございました。
[ 2007/06/22 12:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: