fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(鹿島戦)みんなで半分こ・・・

前日よこ~ぃさんの書くプレビューが掲載
されておりますた。

記録を伸ばさせてあげたかったよ。でもね。記録はいつか
途切れるものでございます。だから気にしないよ~に。
悔しいのは十分解るけれど、新たな記録への挑戦の為に
記録は途切れ、故に塗り替えられてゆくものなのでござい
ましょう。それって、エンドレスで不毛だけどさぁ~(^△^;
        ↑慰めになってなぃ?


クール ダウンちゅうの祐三さんのアップを見て。
あら、泣いてないじゃん。
去年はベーベー泣いてたじゃん。
ふぅ~~ん。ちょっと大人になったね。(違)

それで替わりに(?)秀和にいちゃんが涙目だった
って心配していたら、やっぱりだったのか・・・
でも、自分の判断ミスだって言える のって
真っ直ぐで気持ちの強い子だなってホロリ。
最もうちの子は皆そうだけどね。
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン ←うちの子自慢?

皆 頑張ったのにね。
すっごく頑張ったのにね。


祐三さん、メインに挨拶の後に怒りをあらわにしていました。
近藤君の怪我で掴んだスタメンで、スタート ダッシュの
良い時期はベンチだったもんね。自分がスタメンのときに
日立台で失点しちゃったぁ~ な~んて思うのかな?

去年岡山君が自分がゴールを決めた時は勝ってないって
気にしていたのを聞いた時、選手の皆さんってそんな事を
気にするんだぁ~って少し驚きました。
そうっか・・・自分とは立場が違うから、そうかぁ~ 
気になるよねって思ったんだ。相手の立場に立って物事を
考えるのって本当に難しい。

試合終了後レポーターの脇本さんが涙声でレポートするのよ。
頑張れって思った。

それから鹿島のなんとかってゆ~監督さんがはじけ飛んで
嬉しがっていたのが

すっげ~悔しかった

いつもだったら、ブチッってTVを消すところだけど、
悔し過ぎてヒーロー インタビーやはじけまくっている
監督さんのインタビューもぜ~~んぶ見てやったわよ。

よくもうちのお兄ちゃんズを泣かしたわね!!!
ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!←八つ当たり

次節はフランサ選手とアルセウ選手が有給休暇だけど、
ちゅうそんが戻ってきて、スンタがおるやん。
ノー プロブラム!

久しぶりにファイトが沸きます。
いぇ、いつも試合のときはファイト いっぱ~つ!
なんだけど、一瞬静まり返った日立台の風景は去年のホーム
最終ゲームを彷彿させられました。祐三さんの泣き顔が目に
飛び込んできたのでおもわず「湘南、応援に行くからぁ~」
って叫んだのを思い出しました。

喜びだけでなく、悔しいのも悲しいのもやっぱりその場で、
日立台で皆さんと半ぶんこしたい。だから昨夜は自分が
そこに居なかったのがとても悔しかったです。

日々穏やかに過ごすことができるのも素晴らしいこと
でしょう。でも、自分は波乱万丈のほうが好き。
山を越え、壁をぶち壊し、谷から這い上がった時の楽しさ
は言葉でなんて表せない。感じるもの。
去年平塚でJ1復帰が決まった時がそうだったように。

選手の皆さんはプロ サッカー選手である限り。
彼らを見守るスタッフやサポーターも含めた家族も。
試合のたびに笑ったり、泣いたり、怒ったり、励ましたり
複雑な感情を抱いて前へ進んで行くのです。

それを楽しむ気持ちの余裕を心の隅っこに置いておくと
より素敵な人生になると思う。(⌒-⌒)ニコニコ...

さぁ、行くぞ!三沢!←あんた行けないじゃんとか言わないでぇ~

気持ちよ!気持ち!(^◇^;
30日の日立台は行くからねっ!

6月20日(水)鹿島戦 1ー0 残り勝ち点:たっちゃん萌えぇ~


追伸
馬みたかった・・・
スポンサーサイト



[ 2007/06/21 08:29 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(5)
昨夜は、落ち着かせていただいてありがとうございました。
おかげで家に着く頃には回復できました。

祐三くんの代わりにタニ君が泣いていたとは・・・。
祐三くんは怒りが前面にでてましたよ。外人と言合いしていたし。
フランサも指立てるなんてよっぽどの事があったに違いない。
でも、あ~ゆ~(ジャッジ)試合にも勝っていかないと強くなれませんね。
土曜日はチュンソンに爆発してもらいましょう!
後ほど、あっちの方に「癒し写真(JRA)」を送ります。
[ 2007/06/21 10:17 ] [ 編集 ]
人生、楽ありゃ苦もあるさ
涙の後には虹も出る…
 by水戸黄門

土曜日、思いっきりやって欲しいですね☆
[ 2007/06/21 12:05 ] [ 編集 ]
こんにちは。

今朝ほどはメールをありがとうございました。
メールにも書きました通り、家に着くまで11対11と思っていたものですから、
10対11と知ってびっくり&感動!!
「選手はすっごい頑張ってたよ!!」と思わず側にいた妹に告げました。
いい時も悪い時も共有できるから応援していて幸せを感じられると思います。
現に今幸せですもの(^^)

大谷選手が泣いていたと知ってとても辛いけど、
ここを越えてもっとすごい選手になることを信じてます。
早く元気になってほしい。

30日、頑張りましょうね!
それではまた。
[ 2007/06/21 12:45 ] [ 編集 ]
v-16きゃんさん

突然のお電話、失礼いたしますた。
少しだけお役にたったのでしょうか。
良かったです。(^^*

応援、お疲れさまでした。m(__)m

土曜日は行かれますか?
自分は自宅待機ですが、なんとしてでも勝って
日立台に戻ってきて欲しいです。
がんばるじゃ!

v-16トモコさん

水戸黄門はちょっと古いけど。(^^;
キリちゃんのテーマが銭形平次だから、
まっ、いいか!?←おぃ

後半耐えて頑張っている姿にうるっときちゃい
ました。

そう!土曜日頑張ろう!
[ 2007/06/21 12:48 ] [ 編集 ]
v-16すみさん

お疲れさまでした。

>いい時も悪い時も共有できるから応援していて幸せを感じられると思います。

そうですね!すみさんの前向きな気持ちが好きです。
横浜FC戦、がんばりましょう。

今夜はゆっくり眠れますように。
30日に日立台でお会いできると良いですね。*^^*

v-16きゃんさん

追伸です。
お馬さん・・・まってまつぅ~ (笑)



[ 2007/06/21 13:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: