fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(川崎戦)想い出の彼方に

去年レイソルのラッキー カラーは「赤」だったはず。
今年のホームのユニの肩の部分に赤があしらってある
のを見た時に、小さいパピヨン(蝶)にルビーの石が
はめ込まれた指輪をしてレイソルの試合に行くことに
しました。おかげさまでそれを忘れた葉っぱ以外は
全て快勝でございます。


つい忘れがちな赤い指輪。

そこで川崎戦を前に気合を入れて ルビーのピアスを
ゲットぉ~~~~!これなら邪魔にならないもん。
なかなかゴールが奪えないのでハーフタイムに慌てて
付ける。しかしっ!右がなかなか付けられなくて痛い
だけでなく血を見るはめに・・・・。スコアレス ドロー
に終わったのは時間内に装着できなかったからって事で。
めんご(死語)

気温は30度を越え、ピッチは40度近いと聞いて目が回る。
くらくらくらかわさん ←これが書きたかっただけ?
ミスも少ないし、あの灼熱のピッチで最後まで走った気力と
体力は素晴らしいでございます。でも、選手の皆さんが心配
でございます。サポさんも。
後で誰か具合が悪くなっていないだろうか?

そういえば、大谷君。
腰????

今回はBS-iで放送があったので、録画をしますた。
ピアスに(ちょいとばかり)気をとられていたので
後半だけ見ますた。その後、ど~~しても2005年
の川崎戦を見たくて、ビデオをひっくり返す。
タイトルが書かれていないものが10本近くあって、
これをチェックしはじめたら、色々出てきたよ。

0-7の浦和戦とか・・・・も。
あの時、公式の速報とTVを同時に見ていて奇妙な
現象
がありますた。ちょっと怖かった。

その録画の次に川崎戦が入っていて、おもわず前半を
真剣に見てしまいました。あの時よりも少しはサッカーが
解るようになったらしく(笑)「祐三さん、えぇやん」
とご満悦。ただ、あの一発レッドがどのタイミングだった
のか記憶になかったので、ちょいドキドキですた。

前半43分。ジョニーニョ選手を後ろから倒して、レッド。
主審が手にしたカードが赤だって確認して泣き出した祐三さん。
中村選手がピッチに正座をして泣いている彼に歩みよって、
あら、優しいのね・・・な~んてちょっと感激したあたちが
馬鹿だった。はよ、でろよぉ~とばかりに背中を押す。

おぃ!中村!∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!! ←呼び捨て
(代表戦で)ぜえぇ~~~ったい応援してやんないからなっ!
まぁ、今までも応援したことないけどさっ

どうするとあんなヘアースタイルになるのか謎の「爆発頭」
の大谷君が祐三さんに声をかけた。秀和お兄ちゃんはやさぴぃ
(あ○とさん、ありがとう)←御礼

この試合のスタメンで今年も(レイソルで)ご尊顔を拝せる
のは雄太、祐三さん、大谷君、亮ちゃん・・・・だけぇ~?
わぁおぉ~~!(ノ゚ο゚)ノ

遥か100万光年昔か、埋もれて化石状態のビデオだね。
当時はスカパーにはお世話になっていなかったので、
アウエィの試合を見られるのは限られていますた。
祐三さんのJ1初ゴールとかJ1初一発レッドとか、なかなか
貴重な映像が残っております。

とりあえずだ!
今となってはあまり胸がチクチクする事もなく見られる
というのは良いことだぁ~。今がそれなりに幸せだから
だと思ふ。決して忘れることはないけれど、段々想い出
になってゆく2005年。選手の多くや監督も変ったけれど
等々力のスタジアムにこだまするレイソル サポの歌声だけ
は今も変らず熱いなぁ~と感じました。

数年後、レイソルがJ1リーグ制覇をした暁にはこの
ビデオを編集して(誰がやるんだっ?!)祐三さんに
記念にプレゼントしてあげよう。
青春の一ページだよねっ!?
(o ̄ー ̄o) ムフフ

試合の様子はこちらをご覧ください。

6月16日(土)川崎戦 0-0 残り勝ち点「たっちゃん萌えぇ~」

追伸
おっちーがスタメンで嬉しかったです。(^◇^*
友達なんにんできたかなぁ~ ♪


スポンサーサイト



[ 2007/06/17 12:43 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)
何度となく、お互いにヒヤヒヤした試合でした。
巌と石さんの紹介時に拍手があがり、もちろんオッチー
にも拍手。なんか久しぶりに鳥肌たちました。

指、大丈夫ですか?
水曜日までには、装着可能にしてください。
[ 2007/06/18 09:43 ] [ 編集 ]
v-16きゃんさん

お疲れさまでした。
体調が悪くなったりしませんでしたか?

ノブリンや巌君に拍手があったのは速報にも
書かれていますた。おっちーにはレイソルサポから。

元おらがの選手や監督さんに「ぶ~いんぐ」したく
ないのならばすることないと思ふです。日本流という
のか、おらがチーム流というのか、あたち流という
のか。全て「右へ習い」する事ないといつも思って
おりますた。

いいですねぇ~ *^。^*

ピアスは結局血を流しながら(笑)装着完了となり
ますた。これで20日は勝利をゲットでございます。
[ 2007/06/18 10:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: