fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(大宮戦)海がめの卵 (笑)

勝ち点「1」ゲットでございます。
ゴールはなかったですが、失点がなくてよかったぁ~
大宮さんがお相手なので予想できた展開でしたから
負けなくてよかったぁ~~~(^。^; ほっ


監督が「戦術と気持ち」と述べられておられますが、
戦術に関しましては監督でも上手くいかなかったので
すから(今回は)、仕方ないですわよね。もう一歩の試合
にもだんだん勝てるようになりますから。
焦らず行きましょう!(o^∇^o)ノ

それから、気持ちはぁ~いつもめいいっぱで仕事ができる
わけではない自分にはそんな時もあって当たり前と思って
おります。

去年よりず~~っと良いから!
それもJ1だよ。今年は・・・・
こうやって選手の皆さんが前に進んでゆく過程を
見るのが本当に楽しいです。
ちょぴりハラハラするのもね。(⌒-⌒)ニコニコ...

何方様も疲れ様でございます。

祐三さんは髪をまた切られたよ~で (*⌒∇⌒*)テヘ♪
フサフサ ライオンのタテガミも素敵なのですが、サッパリと
短いのもはぁとの100万乗って事で、大宮戦の(あたちてき)
スペシャル ハイライトでございました。

今回のとっておきのお写真はりりしい祐三さん
ではなく(笑)この方でございます。

  だぁ~れだっ? (笑)



海がめの産卵

海がめの卵を運ぶ石川君
一発芸(?)の「海がめの産卵」を意識したナイスな光景
ゴール裏への挨拶の時はメインスタンド側の祐三さんのお隣に
居たのにいつの間にやらバック スタンドまで 泳いで 走って
来ておりますた。そして、その後おもいっきりS席方向に
投げ込んでおりました。卵が潰れなかったか心配しております。
扱いは丁寧にね。<石川君


大宮戦ゴール裏

大宮戦のゴール裏

大宮戦バック

ALからバック スタンドを望む
こんなにぎゅぅぎゅぅの柏の葉は初めてでございます。

Big Flag

ALにも登場したビック フラッグ(の下 笑)

大宮戦スタメン

本日のスタメン

古賀さん&祐三さん

古賀さんと祐三さんがペァー
た、たっちゃんはどこぉ~~~?

たちゃんはどこぉ~(笑)

そのたっちゃんなんですが、彼のフアン(←強調)の
連れの一人がですね。ウォーミングアップされている
皆さんを双眼鏡(←強調その2)で確認して大声を
あげました。

たっちゃんがいないぃ~~~~ <(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

あたちは祐三さんウォッチングに忙しいので捨てておきま
すた。愛情でさがせぇ~~~ 愛情がたりなぃ~~~~

結局彼女は試合が始まり、彼がバックスタンドのコーナー付近
に来ても気がつかず。おせ~~てあげたんだよ。居るじゃん!

今度あったら 大ぶ~~~いんぐ してやってください。

大宮戦


祐三さん

祐三さん 
後半目の前でのナイス クリァーに祐三コールがございましたが、
「ゆうぞう!ゆうぞう!」と一緒にコールしながら、密かに
「さん」をつけていたのは聞こえなかった事にしておいてください。

入場

入場

打ち合わせちゅぅ

打ち合わせちゅうぅ

雄太ひま?

試合終了時のメンバー
雄太がひまそう?

たっちゃん&ちゅんそん

たっちゃん萌えぇ~~ と 悔しそうなお顔のちゅんそん

おちゅかれでござる

こちらのなんともいえない表情が・・・・

すたすた

最後はスタスタ歩く 可愛い りりしい祐三さんで
しめたいと思いましたが、後ろを歩くやざー君のお姿に
おもわず吹き出してしまいますた。^◇^;
天災 天才は忘れた頃にやってくる←意味不明

帰りは美人の娘(←嫁にはやらんぞぉ~)と道中ご一緒させて
頂きました。楽しかったです。
今度は一緒に応援しましょうね。(*^^*)

6月9日(土)大宮戦 0 - 0 残り勝ち点「くらさん」

追記

宮本主務のブログによりますと、レイソルは現在
壁にぶちあったっているとのことでございます。

壁といえば「ぬり壁」^▽^;v←ちょい懐かしいぃ(笑)

自分はそのようには思えないのですが、もしその通りだと
しても「壁」はぶちやぶり、ステップ アップする為に存在し、
それができる人の前に立ちはだかるものです。
皆さんで粉々にぶちやぶりませう。
去年のように!うふ♪(* ̄ー ̄)v
スポンサーサイト



[ 2007/06/10 07:53 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(5)
おはようございます。

先日はお会いできて嬉しかったです。
お友達の方々にもよろしくお伝えくださいませ。

試合のことなどを時間差で受け止めたらしく、
昨晩レイソルのことを考えていたら眠れなくなりました。
今もややハイなのです。
応援頑張る!と気持ちを新たにしました。
ぜひ今度応援ご一緒させてください(^^)
良い一日を☆
[ 2007/06/11 08:42 ] [ 編集 ]
v-16すみさん

おはようございます。
土曜日はお疲れさまでした。
お会いできて嬉しかったです。*^◇^*

お話をお聞きして、とても気持ちの優しいというより
優しすぎる方だなぁ~と。少しばかり「しんどい」の
ではないかと・・・レイソルって罪だよなぁ~と
思ってしまいました。(^△^;

是非一緒に応援しましょう。
楽しみにしております。

良い一日を!
[ 2007/06/11 08:59 ] [ 編集 ]
土曜日はお疲れ様でした。
Megさんも下に入ったんですね。私も裏で入れました。

正直、もっと苦戦するかと思っていたせいか、後半の後半かなり崩せてたから「練習の成果でてる」し、勝ち点も1取れたしと、おおらかな気持ちです。
やっぱりJ1ですからね・・。Megさんのいうとおり、
去年より全然いいですもんね。
週末からの連戦、壁を乗り越えていってほしいですね。
[ 2007/06/11 10:46 ] [ 編集 ]
お疲れ様でした☆

やっぱり載せてるぅ~。
Megさんのい・じ・わ・る(ハート)

言い訳としては…。
①髪を染め&切ってしまわれたので判らなかった。
②久しぶりの観戦でテンパってしまった。
以上です。

これからは、そういうことのないように気を付けたいと思います☆


すみさんへ
こちらこそお会い出来て嬉しいです。
お1人での観戦、見習いたいです☆


[ 2007/06/11 12:17 ] [ 編集 ]
v-16きゃんさん


お疲れさまでしたぁ~ 
祐三さん、髪切ってましたねぇ~ るん ←あの短さがツボ(笑)
雄太と祐三さんが痛んだ時は石川君と近藤君の姿がシンクロ
して、ドキドキしちゃいますた。簡易時計車(?)が救急車に
見えちゃいましたよ。(^^;

翌日録画放送を見たのですが、現地での印象と違っていました。
きゃんさんに同意です。後半はなかなか良かった。
遠くでおこっていたので、どうも印象が薄かったようです。

戦っている選手の皆さんは妥協できないのは当然としても、
応援する側は少し寛容なほうが選手の皆さんに優しくなれると
思うのです。ストレスも溜まらないし。

我慢強く、ひたすら忍 忍 忍!
子育ては忍耐だぁ~~~ (笑)
一緒に育てましょう~~~

早く大きくおなり じょろじょろじょろ ←お水をあげている

v-16トモコさん

お疲れさまでしたぁ~

たっちゃん萌えぇ~を識別できなかったのは加藤君に
胸キュンだったのでテンパっていたという事で。(笑)

いいつけたりしないから心配しないでね。(^◇^;

 誰に?????

>お1人での観戦、見習いたいです☆

良い心がけだが、その前に一人で日立台に
これるようにして欲しいと思ふ。(笑)

[ 2007/06/11 16:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: