fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

*****北京世代の君へ*****

明日は葉っぱで大宮戦でつ。午後から弱い雨だそうで、
選手の皆様にとって涼しいのはよろしいけれど、カメラ
がぁ~~~ ←それかぃ


どこかのブログでミノルとちゅんそんと祐三さんの
スリー ショットのお写真を拝ませて頂きました。
ありがたやぁ~(違)

そこに石川君とカレー君がいれば「北京世代揃い踏み」
だなぁ~ おいしぃ じゅるっ←食べ物じゃないからっ

*****北京世代の君へ*****

子犬の時にその犬質を見極めるのは至難の業
2ヶ月の時の姿が成犬に一番近いと言われたりするけれど
これがどっこいくせ者でございます。

やがてバランスを崩して(業界では「化ける」と呼ぶことも
ある)足がひょろひょろ伸びたり、胴が長くなったり、長所も
だけれど時には思わぬ欠点がでてくる時もある。でも、欠点の
ない子はいないので、選別する人はその成長を数ヶ月に渡り
見守ってゆきます。

6ヶ月くらいなると熟練したブリーダーはかなりの確率で
その子犬の将来を見極められるようになるそうです。

英国へドッグ ショウを観に通っている時にヌーボー犬舎
へ遊びに行く機会を得ました。パピヨンの審査の翌日で
マーク&マイク(男性がお二人で住んでいるので女の子が
一人で自宅に遊びにいっても安心だった 笑)がホテルで
ピック アップしてくれました。

ロンドンの中心からあまり遠くない、建て売りと思われる
ような同じ形の家が並ぶ町並みで、小さいけどお庭もあり
ました。前日クラフト展(世界3大ドッグ ショウの一つ)
でBOB(*)に輝いた British Ch(*1) Nouveau Lord of The
Ring に会えるのが楽しみで、ミーハーだから一緒に記念
撮影もさせてもらったですよ。

(*)BOB=Best or Breed その犬種の最優勝犬
(*1) Britich Ch. = Britich Champion 英国 チャンピヨン

6ヶ月くらいの時にショウ ドッグとして残すか家庭犬と
して里子に出すか随分迷ったんだよねぇ~と話すマイク。
里子に出されなくてよかったねぇ~と笑う自分。

北京世代の五人衆は生まれも血統(爆)も育った環境も
レイソルに辿り着いた過程も違っていて、良い時も
そうでない時もあったはず。そしてそれはこれからも同じ。

時に躓いたとしても、それは挫折じゃないんだよ。
君があるべき場所に近づいてゆく過程にすぎないのだから。
まっすぐ前を向いていこうね!

クラブの関係者もサポも、皆さんの成長を一喜一憂
しながら見守ってゆきます。

将来み~~んな「チャンピヨン」になってね!は~と
そしてその時は一緒に記念撮影希望  ←何か勘違い?

よろぴこ ^◇^;v

Meg
スポンサーサイト



[ 2007/06/08 11:44 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: