fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

黄発進な柏レイソル(千葉銀カップ)

「黄発進」は一発で読めましたわよ!大重さん、GJ!*^◇^*

レイソル カラーの「黄色」と良い滑り出しなので「黄金」
という文字が頭にぴかぴかぴかちゅぅ~と浮かびますた。

日曜日はゾーン指定のバック スタンドだったので
最前列で見たいと雨の中をピチピチ並びますた。
お疲れさまです。(^◇^;

えっとぉ~
選手がド迫力で迫ってくるので、スリル満点!(^▽^*
でも、時々線審の背中でプレーが見えないでございました。

試合の方は前半押されていて失点しましたが、後半は
俄然レイソル ペース!ホーム側がごちゃごちゃ賑やか。
ドゥンビア選手が出てからは「ドゥンビア!ドゥンビア!
わぁお~!」を連呼してハイテンションでした。

新しいコールやお歌が発表になっておりますが、
実のお歌は元歌がささきいさおさんのキャシャーンなので
練習の時もノリノリで唄わせて頂きますた。
ありがとうございます。m(__)m

「モザンビーク」は実際試合の中で唄う方が良い感じで
ございます。昨日の試合中は新しい応援歌を覚える方に
神経が行ってまして、選手の皆さんがどちらに居ようが(←おぃ)
ゴール裏に体を向けて拝みながら一生懸命練習している
自分ってなに?(^◇^ゞ

古賀選手が日立台の雰囲気に感動してくださった
ようですが、日曜日はゴール裏さんが意図して新しい応援歌を
唄われたので、指定席の皆様がついて行けずにイマイチの反応。
「モザンビーク」は歌詞が応援歌にしては複雑(笑)なので
聞き取りは難しいかと思います。皆さん、勉強しましょう!

そんなわけで、古賀ちゃん!まだまだでっせ!日立台!

それからミノルーニ!J1相手にって・・・レイソルもJ1ですわよ。
すっかりJ2仕様になっているのかもしれないけれど、新鮮で
いいわよね。挑戦だし。頑張れ!みのる!!!

雨模様で待ち人を探しに行くも、歩くのもままならず。
しかもですわよ!皆さん!彼女は2年も日立台に通って
いるのに「メイン」と「バック」を大混乱。(@@;
100万年かかってもたどり着かないんじゃないかと
心配しますた。あたちより方向音痴ってど~よっ!?(爆)
ト○コさん!覚えたね!覚えたねっ!←念押しっ

さて、風邪もひかない丈夫な体なのに、どこで強打(?)したのか、
黄&赤&青カビが銀河系に散りばめられているようなアザがくっきり
足に出来ていておまけに反対の足は膝の裏あたりが痛い。
階段を降りるのが辛いでございます。

とうこくりえさん
の楽しい絵に祐三さんがほっぺを赤くして
鎮座しているのを拝見しまして、ちょ~っと嬉しかったりしますが、
やっぱり彼がピッチに居ないと寂しいです。(T◇T) あんよが痛いのは
引き受けたから、はよぉ~ お姿を見せて欲しいでございますよ。

ゆうぞぉ~~~ かむ ば~~~~っっく!

そんなわけで、雨は降る、待ち人はなかなか来ない、あんよが
痛いの3重苦に加えて、帰りはぴかぴか晴れたので、スクの散歩の
為にダッシュで帰宅してしまいました。お会いしてご挨拶した
かったあの人とか、渡したかったアレとか、ぜ~~~んぶ開幕戦
に持ち越しとなってしまいました。申し訳ございません。

それから、本日のエルゴラは表紙が千葉銀カップです。
アルセウ様と実のお姿が拝めます。
そんでもって雄太のインタビュー付き!
お買い求めくださいませ。←本日のお勧め定食 美味じゃ




スポンサーサイト



[ 2007/02/19 16:22 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(6)
昨日は、お疲れ様でした&申し訳ありませんでした。

ずーと言わなかったんですが、方向音痴というのがバレてしまいましたね。
今だからいいますが、日立台に行くまでも、駅前でキョロキョロして、頭の中で「マックで曲がる」しか考えられない自分でした(笑)

今後は、迷子札でも提げようかな?
[ 2007/02/19 13:03 ] [ 編集 ]
お疲れ様でした。

実の歌が頭から離れません。

最前列、緊張しませんでしたか?
去年の天皇杯の法政大学戦で、5列目くらいで
みましたが、眼があいそうで・・(笑)

Megさんのおかげで、重い腰をあげることができました。ありがとうございました。
いってよかった~。


[ 2007/02/19 13:47 ] [ 編集 ]
v-16トモコさん

方向音痴だったのかっ・・・だ、だまされた!(^^;
開幕戦も一人で来るように。←練習 (爆)

無事キック オフ前に席につけて良かったです。
お疲れさまでした。
風邪はひいていませんか?

v-16きゃんさん

お疲れさまでした。
そちらまでご挨拶に行けずに申し訳ありません。

>最前列、緊張しませんでしたか?

それが全然!(爆)
祐三さんが迫って(?)きても、緊張しないだろうなぁ~
試合でピッチに居る時は全然平気なんです。←へん?(^^;
それにお歌覚えるのに一生懸命だったので、試合見てません。
↑嘘でつ

開幕戦はメインになります。
また連絡しますねぇ~。*^^*
[ 2007/02/19 15:31 ] [ 編集 ]
ミノルのコール、
「絶対Megさんノリノリで歌ってるよ…!」って周りに言ってたのですが、
案  の  定  だ  な  ( ̄∀ ̄*)

ところでパンゾーさんはまたさらにひと回りお体がガッチリなさった気がいたしますが。
さすがニュータイプ。。。
[ 2007/02/20 01:01 ] [ 編集 ]
さすが、娘だけあって「黄発進」読めましたよ!

>お会いしてご挨拶したかったあの人とか、渡したかったアレとか、ぜ~~~んぶ開幕戦に持ち越しとなってしまいました。

その中の一人はワタスですよね。
だって「ゴールおめでとう」って聞いてない(爆)

てか、エルゴラを発売してない県に住んでる娘に愛の手を~うるうる(;_;)
[ 2007/02/20 01:44 ] [ 編集 ]
v-16きなこさん

>「絶対Megさんノリノリで歌ってるよ…!」って周りに言ってたのですが、
>案  の  定  だ  な  ( ̄∀ ̄*)

えへへへへっ(^◇^ゞ
「響けキャシャーン 叩けキャシャーン 砕けキャシャーン」
の部分がミノルーニのお歌だけど、つい続きを唄いたくなって
困ったよ。

「♪噂に聞こえた凄い奴 キック! アタック! 電光パンチ!」←唄うなっ

実は「凄い奴」だからいいんでないかぃ?(^^*

それから祐三さんは体がガッチリになったの?(@@;
ニュータイプかぁ~ ←遠い目
あの当時衝撃のアニメだったからなぁ~~~ ←遠い目
「ニュータイプ」というアニメ雑誌まで創刊されたし ←遠い目

以上 オールドなアニメ サポの独り言でした(笑)
祐三さん、頑張れ!←手がグー

v-16エセ娘さん

>さすが、娘だけあって「黄発進」読めましたよ!

おっ!偉い!そこは血のつながりを感じるぞっ(爆)

エルゴラは買ったから。
おこずかいからひいておきまつ。(^^;

それから「アルセウ」と「アラウ~ジョ」を間違えた!
ごめん(T△T)←訂正した

「アラウ~ジョ」って「タイムボカン シリーズ」を思い出すんだよねぇ~ 「ドロンジョ」とかさぁ~
名前が好みだっ!(笑)

そうだ!←やっと思い出したかっ
近藤君のゴールおめでとう!おめでとう!*^◇^*
ミノルーニのゲーフラあげてたのは内緒にしておいてあげるよ。←やさしい母心 
[ 2007/02/20 08:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: