fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

若い力で 未来を開けぇ~ ごまっ!(^◇^;

若手を育てるというクラブの方針だそうですが、大変嬉しいです。

日本のサッカー界は国産の選手で(←「だけ」とは言わないけど)
戦って十分結果が出せる。そんな過渡期にきているのかもしれません。
どの世界でも「流れ」というものがあると思う。今その流れがきている
のかは自分には解りませんが、専門家(この場合はノブリンやフロント
の面々)がそのように判断されたのでしたら「あたちは家長(?)に
ついて参ります。三歩下がって影踏まず」の気分でございます。


キタジが数年前、清水に期限付き移籍後完全移籍になった経緯を
10年史で読んでおりましたので、今年はJ1だからFWは
フランサ選手とやはり点取り屋のぎゃ~じんさんのツゥ トップ
なのかなぁ~って。(~△~; だとしたら、日本人FWが育たない
じゃん!キタジみたいに出てちゃうよぉ~~~ え~~~ん(;;)

と、泣いておりますた。←嘘つきでつ

途中でどっかの国から助っ人を呼ばなくてすむように。
日本人FWの皆さん、頑張りや!

大久保選手と池元選手はそれぞれ下のカテで沢山点を取って
いるので、期待も大きいと思う。←あたちも期待つる
うちにはクラさんという大変良い先輩(成功例)がおりますけん。
おせ~て貰う(見習う)ように。
(場を盛り下げる)ストッパーだそうだけど、めけずにガンガン
突っ込んでやってください。(違)

J's Goal にも新加入の選手のコメントが掲載されていました。
特技なんですが、途中から答えの方向が間違って
ますが・・・犯人は阿部選手だっ!その後も軌道修正せずに
好きな物を答える皆さん。大島君は古典が苦手って・・・・
ナイスなキャラしてますわね。^◇^;

去年自分の去就が自分で解らず、万一玉田選手にくっついて行く
事を考えて某有名書店で鯱組さんのイヤー ブックをゲット
しました。←内緒 内緒 (^△^;

自分も移籍するなら選手の皆さんのお顔と背番号やらを覚えなきゃって・・・
玉田選手にずるずる引きずられて日立台に行った帰りにレイソリスタで
イヤー ブックを買ったのと同じ理由でございます。
律儀といえば、律儀な性格でございますよね?へへっ^◇^;

結局、1回めくってそのままめでたく(?)開かずの間へ。
それを思い出して昨日ホリホリ掘り起こしますた。
古賀選手。

おぉ~~~~お!(@@* ←凄い選手じゃぁ ございませんかっ 
よくわかないけど。←こら、こらっ

彼がゲーフラ持って「レッツ ゴー 柏」を踊る姿を想像できないのですが、
うちのお兄ちゃんズも最初は飛び跳ねるのも恥ずかしがって、途中で
やめちゃったりしていたし。誰とは言わないけど。

それが今じゃぁ、ゲーフラ振り回して走り回ってますから、古賀選手も
すぐに馴染むでしょう。よろぴく。

新しいユニのお披露目写真は宮本主務のブログに掲載されている
お写真がお気に入り。桐きゅんの赤いユニ姿がめっちゃかっこいぃ。
今朝ブログを見たら加藤君も似合ってりゅぅ~~
この分なら雄太も水谷君も似合うだろう・・・と思う。^▽^ゞ

まぁ、うちの選手は皆男前だからねっ! ←〇〇馬鹿と言ってもいいわよぉ~ *^◇^*

末筆ではございますが、
議事録を即日アップしてくださった横井さんと川原さんに感謝いたします。

お疲れ様でございました。m(__)m
横井さん、今年のバレンタンデーには沢山チョコが贈られてくると
いいね。←謎かけ
スポンサーサイト



[ 2007/01/23 10:21 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: