fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

大忘年会(柏レイソルを忘れる会)

チームはオフだしぃ~
暫くレイソルは忘れるぞぉ~~~!←そ~ゆ~主旨だったのぉ~(^^;

って事で、大忘年会(柏レイソルを忘れる会)に参加してきました。

なんたって会場がおらが町ですから、集合場所の駅まで
チャリを走らせましたが、宴会場がそこからバス!?(@@;
道を教えて貰って、チャリで先回り。


えっとぉ~ 23名以上集まったのは確かです。
き○こさんがクラ川さんの「23」番貰って喜んでましたから。
彼女が反応していた「しばられ地蔵」の由来はこちらから。
大岡越前が泥棒を捕まえるためにお地蔵様を縄で縛ったという
結構有名なお話でございますのよ。

去年レイソルの復帰祈願でお地蔵さんをマキマキしたのは
私でございます。お陰様で満願成就。ありがとうございます。

余談ですが、ここの名物のどら焼きは甘いものが苦手な方でも
いけます!自分は栗が入っているのがお気に入りで、その名も
満願どらやき」。夏はアイスも美味しいです。

2次会はボーリング大会でしたが、涙をのんでスクと一緒に
会場に消えて行く皆様をお見送り。

ほた~るのひぃか~ぁり 窓のゆぅきぃ~ひこ君~♪ は~と 

(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる ← 泣かなくても

翌朝公園へ向かう道に誰か落っこちてるかも・・・とキョロキョロ。
落ちていたら(寝ているとも言うかも)勿論!拾って!穴掘って!
埋める! ← ナイス 
(土の中は暖かいから)千葉銀カップまで冬眠御願いします。(^◇^*

今年1年お疲れさまでしたぁ~
来年は選手の皆様は(もっと)大変だそうですが、それに比例して
応援する自分達も大変になるというのをすっかり忘れておりますた。
今思い出しましたぁ~

皆さんのお話を聞いていて、来年どのカテで応援するかず~~~っと
悩んでまふ。結局大忘年会(柏レイソルを忘れる会)にはならなかった
会でした。(笑)

最後に

遠方から参加された皆様、無事ご自宅に戻る事ができたの
でしょうか。それだけがちょっと心配です。(~△~;




スポンサーサイト



[ 2006/12/18 08:31 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)
土曜はお疲れ様でした。
と言っても、実質2次会から参加したので、すれ違いですね…。
なので、ダイヤレーンの入口で「生スクウイーク」を遠めに見て、やっぱり「生」が一番(誤解を招きそうな言い方?)だと思うにとどまりました…残念です。

スクウイーク、すごく綺麗でした(ありきたりな言葉ですみません)

それでは、よいお年をお迎え下さい。
[ 2006/12/18 12:58 ] [ 編集 ]
v-20やぶさん

ひぇぇ~~~ ニアミスだったとはぁ~~(@@;
ご挨拶せずに申し訳ございません。m(__)m

それから

<スクウイーク、すごく綺麗でした(ありきたりな言葉ですみません)>

いいえぇ~ 非常に嬉しいでございます。マジに・・・
ありがとうございます。(*^▽^*)
皮膚の状態が悪くでコートがどっちゃり抜けまして、ベストコンディションなら
もっとゴージャス!(笑)

良いお年をお迎えください。

[ 2006/12/18 20:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: