fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

どらまっちっくに盛り上がってるじゃない?!

パブリック ビューイングへ行ってきました。
盛り上がらなかったらなじょすっぺ・・・と心配でしたが、
黄色を身に付けている人達が以外と多くて、スクリーンから
聞こえてくる応援にあわせて手拍子がおこったり、歓声や
ため息もまじったり熱い皆様でございました。


寒い山形と比較して申し訳ないくらい暖かく大変綺麗な室内。
レイ君まで登場しました。入口でサンドイッチとペット ボトル
のお茶を綺麗なお姉様から頂きましたが、その後ろに薩川さん
がおられるのに気がつかず。(~~;

「こんにちは」と挨拶だけさせて頂きましたが、ご一緒させて
頂いたすみさんと「薩川さんから貰えばよかったね」と。(笑)

キック オフ前にレイソルのゴール集を見せて頂きました。
編集できたてのホヤホヤ映像で、同じものを山形行きの選手
の皆様もご覧になっているそうです。それから日立のHPで
見られる柏レイソルの紹介映像を2本。これを見ていたら
日立台に行きたくなって体がムズムズしてきて困りますた。

試合後の雄太と由紀彦君のコメントを読んで頼もしく
思いました。特に由紀彦君のは・・・ふふふふっ (^◇^* 
いつも彼のコメントはウルトラ スペシャル前向きだけど、この
土壇場に来て大したものですわ。すっげ~~~いい男!!!(爆)

J's Goalの岡山君のコメントにあるように、選手の皆様は
後2試合勝ってJ1へ復帰しか考えていないし、そうでなければ
願いなど叶うはずもありません。

今日の「負け」でどっと後ろ向きになったサポさんが居るんじゃない
かと心配いたしますが、落ち込むとしたら今日だけ。日曜日は
日立台で札幌戦です。雄太の言葉の通り最終戦の長いホイッスルが
鳴り響くまで前を向いて進みましょう。
よろしゅうございますね!!ね!

本日パブリック ビューイングを運営してくださったフアンサービス課
の皆様、誠にありがとうございました。司会を担当された方が最後に
ご挨拶をされた時に目に光るものがあったように思えたのは気の迷い
かもしれませんが、そのお気持ちは日曜日の日立台で燃焼させましょう。

現地で応援された皆様、大変お疲れ様でした。m(__)m
集まったレイソル サポは500名だそうですが、裸で応援
された皆様は風邪を引かなかったでしょうか?日曜日はぴかぴか
晴れ  予想の日立台でございます。欠席にならないようにお体
ご自愛くださいませ。

個人的に。

すみさん、お会いできて本当に嬉しかったです。*^▽^*
サポ歴が自分とほぼ同じくらいだと知って驚きましたが、
めちゃめちゃ「気持ち」が入るタイプですね。
ヤバイですね。かなりヤバイと思いまふぅ~(^^;
しかし、触ると焼けどするほど熱いレイソル サポは適職(?)
でございます。ほほっ

26日は今年最後の日立台。
忘れちゃいけない事をちょっと φ(^∇^ ) メモナノラ

1.レイソルのカレンダーをもう一本買う
2.レイソルのCDを買うのを今度こそ忘れない
3.祐三さんのいんたびゅぅ~掲載のVitoriaを後2,3冊買う

いじょぉ~~~~ 

か・し・わ・れいそぉ~る!!!! 

頑張れ!うちのお兄ちゃんズ!!
~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!! ←蹴り入れてやってください

11月23日(祝)山形戦 1 - 0


スポンサーサイト



[ 2006/11/23 21:05 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(3)
私の場所は若干陽があたっていたことも
あり、風邪もひかずにバッチリです。
パッパラーさんも革ジャン(黄色と黒)革パンでこられてて、「おはようございま~す」
なんてサポに声かけてました。
結果、負けはしたんですが選手達も
いうように「悪くない」ものだったと思います。
試合後に真っ先にユキヒコがゴール裏に
きて、しっかり上向いてサポの熱い気持ち
を全身で受けていました(次だぞ~という
激励)。
なんと、その次に来たのが祐三くんでした。
しっかり前向いて力強い眼をしていたので
「よしっ、がんばれ」と言いました。
サポから力をもらっていたのかもしれませんね。

悔しい気持ちは昨日山形へ置いてきました。
私らサポも精神鍛えていかないと・・・。

日曜日、またお目にかかりたいです。

[ 2006/11/24 08:17 ] [ 編集 ]
おはようございます。

昨日は大変お世話になりました。
私もMegさんにお会いできてとっても嬉しかったです。

いつもなら落ち込みそうなところなのですが、
横浜神戸の引き分けが効いているのか落ち込んでません。
最後は必ずうまくいく!
このギリギリの状態を乗り越える方が後々の糧になりますよね。
残り2試合頑張りましょうね(^^)
[ 2006/11/24 08:28 ] [ 編集 ]
v-20きゃんさん

お疲れ様でした。
風邪をひかずに良かったです。*^▽^*

やはり由紀彦君が一番最初だったんだ・・・
彼って本当に気持ちの強い人なんですね。
ちょっと頭がくらくらくらかわさんだわ。(@@* 

そぃでもって、祐三さんが次にやって来たと聞きまして、非常に嬉しいでございます。

日曜日お会いしましょう。
メールしま~~~~す。

v-20すみさん

お疲れ様でした。
こちらこそ、道に迷いまして大変失礼いたしました。妹に馬鹿にされますた。v-390

そうです!最後は必ず上手くいきます!
最終回に大どんでん返しぃ~~~が待ってたりしてねぇ~。

そしてレイソルは(J1へ)旅立つ・・・

ドラマチックじゃぁ~
えへへへへっ ^▽^;

日曜日、雨が降らないといいですね。
本当に・・・・それが心配です。(><)

頑張りましょう!



[ 2006/11/24 20:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: