fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

物(記録)より想い出(記憶)?!

決戦前夜ならぬ前日は忙しかった。

祐三さんへのお誕生日プレゼント パート ツゥ!

のお支度が佳境にはいって てんてこ舞い(@@;
「あれぇぇえ~~~ ご無体なぁ~~」って感じ


寒くなったからなのか頭が「くらくらくらかわさん」に
なってしまい仕事の帰りに病院へ行ってみたら患者さんが
押し競饅頭をしていたので、諦めて帰宅。月曜日は
ぜえぇぇ~~~ったいにお薬貰わないとやばいでございます。

夜10時前に就寝するも2時間毎に目が覚める。
とうとう3時に起きますた。はぁ~ (~~;

サポミで巌君のお歌が披露されました。
30歳アップの方ならご存知にらしい「仮面ライダー」
の曲です。なんでも巌君が「かっちょよく あんどぉ~
お風呂で歌える」という条件を提示されたようで、試行錯誤
の末にこの土壇場でのデ ビュ~となったそうです。

いわお~ キック!
いわお~ ジャンプ!
やま~ね いわお~ やま~ね いわお~
いわお~ いわお~ 

やま~ね いわお~ やま~ね いわお~
いわお~ いわお~ 

勿論ノリノリで練習しますた。

選手紹介の時に祐三ビジョンに映しだされる皆さんのお顔。
なぜか一言メッセージが流れました。映像は動かないのに
メッセージが流れる。岡山君と巌君の「一心同体」は短くて
言葉に抑揚がないので、ちょい怖かった。

祐三さんのは「皆さんをJ1に連れて行きます」だったので
思わず「連れてってぇ~~~!」と小さい声で叫んでみる。

VITORIAのピック ヒム アップのインタビューを読んで
今年は今までと違う色々を経験しているのだなぁ~ と。
「選手生命をかけて」のコメント騒動(?)についてのメッセージ
もさりげなく織り込まれていて、そ~ゆ~所がしっかりしていると
感心させられました。でも、心配は心配なんですよねぇ~ 
仙台戦で担架で運ばれた時はひやひやしたし、蹴った後にバランス
を崩した時も同様。彼の言葉を信用しないわけではないのですけど、
ピッチに立ってダメそうならば、ちゃ~んとバツを出すのも勇気
だから。頼みますよぉ~ 祐三さん!

試合は一緒に応援した「おっち~ ギャル(笑)」がですねぇ~
「今日の試合は面白いね」と試合中に申しましたでございますよ。
「勝てばね・・・」って答えたけど、だから面白かったよぉ~(^▽^*

選手の皆さんの気迫が伝わりました。

それから試合後の選手の皆さんのコメントで自分が惹かれたのは
岡山選手の「うちのここ2~3年語り継がれる分岐点となるような
ナイスプレーだったと思う」のお言葉でございます。
岡山君が「うちの・・・」って言ってくれたっ!
しかも「ここ2~3年」って!じゃぁ、語り継いでくださいよ。
少なくとも2~3年!(笑)言葉尻を捕らえてって笑われるかも
しれないけれど以前オウン ゴールをやらかしちゃった時に「レイソル
のサポーターに申し訳ない」ってゆ~たのよ。なんだか他人行儀で
「レイソルとれぇ~ 」って思ったの 

完全移籍だわ・・・ね・・・岡山君!にやっ 

そのナイスなプレーの雄太は、もう素敵!は~と
PK止めた時はゴールが決まったのと同様に万歳よぉ~
お立ち台にGKが立つなんて!しかも岡山君のまねっこで
マイク取り上げてバック スタンド方向に向かって話し始めるし。

3位以内を確定したレイソル。
くらくらゴール がかっちょえかったぁ~

「勝利のダンス」の時に選手の皆さんは「一心同体」の
Tシャツを着て踊りました。亮君は頭にウサギの耳を付けていて
おもわず「おサルがウサギに化けてる」ってつぶやいてしまった
のは内緒にしておいてください。

日立台で歌う「J1へ帰ろう!」はちょっとばかり息があわない
部分もあったけど、札幌戦の時にはパーフエクトでやりましょう。

今日は荷物が多かったのでデジカメは自宅に置いてきましたので
お写真はありません。札幌戦は身軽だし、SSなので根性入れて
とります!

試合については脇本カオルさんがJ's Goalに記事をアップされております。

それから宮本主務がご自身のブログで雄太のウルトラ スペシャル
ファイン セーブについて語られておりますが、「記録」と「記憶」
の両方に残ればベストなのでしょうけれど、どちらかにでも残れば
良いんじゃないのかなぁ~。

私事ですが、大好きだった「ガンダム」のアルバムを祐三さんに
贈るまで結構悩みました。初回限定のポスター付きだったから
よけいに。(笑)正直手放したくないという気持ちがゼロになった
からではないけれど、自分より「ガンダム」をお好きで自分が応援
している選手だからという気持ちでした。そして手放してから気が
ついたんです。祐三さんに差し上げたという思い出が残ったって。
その意味で「ガンダム」は大好きなアニメの一つからオンリー ワン
のアニメになったなぁ~って。

記録と記憶。どちらに残るのが良いのかわからないけれど、
記憶に残るというのも素敵だよ。記録は紐解いてはじめて
人の目に触れる事が多いけれど、記憶は何処に居ても引き
出せてそして語り継がれるじゃない?!

アウェイの札幌戦の将太の勝ち越しゴールと共に記憶に
残るワン シーンになるのでしょう。あの場所でそれを目撃
できたことを大変嬉しく誇りに思います。

雄太 ありがとうございます。*^▽^*

その雄太のセーブとくらさんのゴール シーンが中野太陽会さん
のプログにアップされています。いつもの素敵なお写真です。
感謝!

11月18日(土)仙台戦 1 - 2 得点:でぃえご選手
                      くら川選手


スポンサーサイト



[ 2006/11/19 04:33 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(6)
お疲れ様でした。
「記憶」に残すため、千歳飴は大切にします。
お会いできて、勝利できてほんとうれしかったです。

雄太PKセーブの時は神戸戦のように大声だしました。
なんとうれしかった事か・・・。

「巌ライダー」は 
いわお~ ジャンプ
いわお~ キック
のようです。

風邪撃退してください。
[ 2006/11/19 09:58 ] [ 編集 ]
v-20きゃんさん

こんにちは!
私もお会いできて嬉しかったです。*^▽^*
ありがとうございました。

それから「巌ライダー」の歌詞は訂正させて頂きました。こちらもありがとうございます。

山形戦は現地応援よろしくお願いいたします。
札幌戦でお会いしましょう!
[ 2006/11/19 12:05 ] [ 編集 ]
Megしゃん具合大丈夫ですかー?
(だからあんなにブランケットぐるぐる巻きにしてたのね…)
わたしも体調悪かったのだけど、勝利ですっかり復調!

岡山の言葉、すごくうれしいですよね。
グッときた。
Megしゃんはいつも選手の言葉をじっくり受けとめて分析して反芻して 細かくツッコミ入れて 前向きな要素を見つけ出してて、
そういうのって良いなーと思って拝見しております。

さて山形で勝ってくるよ。勝手に魂あずかった。
 
[ 2006/11/19 19:18 ] [ 編集 ]
v-20きなこさん

も大丈夫かぁ~~~(涙)
寒くなってきたから体調を悪くする人が増えてきて心配です。まだ3試合あるからね!!!山形は魂お預けします。宜しく!!!!v-217

岡山君はね。「石さんのJ1での戦いをみてみたい」ってな事をゆ~てますの。それって一緒に戦うって事だね!おかやまくん!って一人で力が入ってますた。
お~ほほほっ!*^◇^*
おかやま ゲットだぜぇ~~~!←ポケモンと間違えとります
[ 2006/11/20 08:52 ] [ 編集 ]
こんにちは。

仙台戦もすごかったですね。
試合中も試合後も何度も泣きそうになってまぶたをぎゅっと押さえました。
まだ終わってないんだから泣いてはだめと言い聞かせながら。
あと3試合。
逸る気持ちはありますが、
しっかり抑えて平常心で臨みます。

お体、お大事になさってくださいね。
Megさんが元気になられるよう祈っています。
[ 2006/11/20 13:14 ] [ 編集 ]
v-20すみさん

こんにちは!
選手の皆さんの(仙台もだけど)気迫が凄かったです。ちょっと怖くてハラハラした。(><)

多分湘南戦までもつれるであろう自動昇格争い。
ここへ来て、良い感じだと思う。試合の間隔が短くて
怪我が心配です。精神的なことも。

頑張れ!うちのお兄ちゃんズ!

泣くときは復帰が決まったとき。
去年日立台で泣かなかった分を泣きたいぃ~~
と思ってます。頑張りましょう!v-218
[ 2006/11/20 21:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: