fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

お誕生日おめでとうございまつぅ~

祐三さん 

お誕生日おめでとうございます!!
 ←力入り過ぎっ

21歳の時の自分ってどんなんだったかなぁ~と記憶を
プレイバックしてみました。
「天下分け目の関が原」だったかも。(^◇^;←大袈裟


その前の年に英国に送り込んだ妹に頼んでロンドン(当時)
で開催されいるクラフト ドッグ ショウにパピヨンを見に
行って貰いました。おにぎりをつくってケンブリッジから
トコトコ電車に乗って「犬臭かったよぉ~」のコメントと共に
パピヨンの写真とカタログ(出陳目録)をゲットしてきてくれた
大変可愛い妹でございます。そのカタログと写真を元に英国の
パピヨンのブリーダーさんに手紙を書き、21歳になる年に
英国に殴りこみぃ~ (違)

思い込んだら命がけで頑固で正義感が強くて、周りの人達を
驚かせてばかりいたけど、その性格のおかげで現在の自分が
あると思えば、まぁ、いっか。(笑)←本当にいいのかは疑問

当時ハラハラ ドキドキさせた皆様、とってもごめんなさい。
お蔭様で今は祐三さんにハラハラ ドキドキさせられております。
あはははっ^△^;

神戸戦の時の「選手生命を」というお言葉。
あれは本気100%だったと思ってりゅぅ~ ふみぃ~~~
一緒に戦っている仲間が居るのが見えているようでじちゅわ
見えていないじゃないかと心配にもなりましたよ。

どなたか自分の代わりに祐三さんに小一時間説教たれてやって
ください。←お誕生日なのにちょ~災難(~△~;
泣き落としはあまり効果がないと思われますが、盛大にやらかして
頂ければ少しはグラッとくるかもしれません。優等生で真面目な
のでその優等生心理を逆手にとると効果抜群に違いありません。
でも、ぷんすかぷん!と怒って二度と口を聞いて貰えなくなっても
当方では責任はとれません。どなたか☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

祐三さんにとっても今年は関が原。
「より高く飛ぶためには より低く腰を屈めなければならない」
でございますが、これを乗り越えたら 天下統一 輝ける
未来が待っております。きらきらきら 

祐三さん、頑張れ!れっつごー かしわっ!

以上をもってお誕生日のお祝いの言葉とさせて頂きます。

プレゼントの中に「千歳飴」を混ぜておいたら怒られるかなぁ~
ちょっとやってみたい。(^◇^* ← な~に考えてるんだかっ
スポンサーサイト



[ 2006/11/15 08:49 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(9)
祐三さん、お誕生日おめでとうございます☆
Megさんを通してしか祐三さんの事を知らないので、これからも祐三さん情報を教えて下さいね☆
益々のご活躍を期待してます!
[ 2006/11/15 11:48 ] [ 編集 ]
誕生日記念として定期預金作りました。満期は1年後です。端数を13円にしました。(自己満足)

誕生日に説教はちょっと酷ですよ(笑)
名乗りをあげようと思いましたが、こちらが根負けして
しまいそうです。

先日の神戸戦のヤザーとアツの黄紙騒動をみていて
去年の祐三さんは「まぁまぁ~」と争いの止めに
よく入ってましたね。
若いのにしっかりしてるなぁ~なんて思ってた事を
思い出しました。
今年は闘志?感情?を表現する機会が多い。
悔しがってるほうが多いですけどね。
どんどん表現してほしい。
Megさん撮影の丸い背中に深みが加わってきますね。
成長する姿をこれからも母のような気持ちで見守って
いきたいです(笑)

仙台戦は出られるかな~。
[ 2006/11/15 12:02 ] [ 編集 ]
こんにちは。

21歳とは思えない若者ですよね、祐三選手って。
テレビ観戦で印象深いゴールは祐三選手のゴールでした。
絶対最後まで諦めないんだ!という姿勢が現れていて、とても感動したのを覚えています。
プレーに人間性は出ると思うので、
きっと祐三選手はそのプレーのままの方なんだろうなぁと思います。
そしてそういう人には絶対いいことが待っていると私も思いますよ!
もし神様がよそ見をしていたら、Megさんはじめ皆の声で振り向かせましょう(^^)


[ 2006/11/15 12:44 ] [ 編集 ]
v-34トモコさん

おひさしぶりです。
作製してくださった「祐三グラス」は18日にお届けです。
ありがとうございます。*^◇^*
彼が手にした後に画像をアップさせて頂きますわっ。ほほっ

ところで、たっちゃん萌えぇ~の神戸戦のゴールとインタビューを
録画してあります。スーパーサッカーのだよ。
送ろうか?それとも23日でいいかなぁ~←まだ決定じゃないけど
ご希望を聞かせてちょんまげ!(^^*
遠慮しないでねぇ~~~



v-34きゃんさん

>誕生日記念として定期預金作りました。

「祐三貯金」乙でございます。
養育費(?)ですね。(笑)

>誕生日に説教はちょっと酷ですよ(笑)
>名乗りをあげようと思いましたが、こちらが根負けして
>しまいそうです。

あたちなら負けません。母上様ですから。(爆)
もっともまともにお顔を見て説教できたらの話ではございますが。←墓穴

>今年は闘志?感情?を表現する機会が多い。
>悔しがってるほうが多いですけどね。
>どんどん表現してほしい。

今年に入って大人びちゃって、ちょっとつまんない。(^^;
泣き顔をみたとしてももうアムロのお歌は歌えません。
それが「ちょっとつまんない」理由でふ。

>Megさん撮影の丸い背中に深みが加わってきますね。

あの背中、可愛いでしょう?*^◇^*
お気に入りぃ~ オキニイリィ~ 

>成長する姿をこれからも母のような気持ちで見守って
>いきたいです(笑)

はい、母が何人いるんだろうって・・・・かな・・・笑

>仙台戦は出られるかな~。

休んどけっ ←ダメ?????(^◇^;

v-34すみさん

こんにちは!

>21歳とは思えない若者ですよね、祐三選手って。

年齢詐称だと嫌疑をかけておりまつ。
いつかゲロゲロ白状させたいとおもいます。思うだけですが・・・笑

>テレビ観戦で印象深いゴールは祐三選手のゴールでした。
>絶対最後まで諦めないんだ!という姿勢が現れていて、とても感動したのを覚えています。

それって今年の鳥栖戦ですか?それとも去年のアウェイのガンバ戦かな?
(それより以前はレイソルに関わっていないので解りません。ごめんなさい)

鳥栖戦の時は吐きそうになるくらい気持ちがはいっていたのを見て、ヤバイって
思いました。

>プレーに人間性は出ると思うので、
>きっと祐三選手はそのプレーのままの方なんだろうなぁと思います。
>そしてそういう人には絶対いいことが待っていると私も思いますよ!

そうですよね。
私達(すみさんも?)の息子ですから、大丈夫です。ガッツ!
[ 2006/11/15 16:10 ] [ 編集 ]
>それって今年の鳥栖戦ですか?それとも去年のアウェイのガンバ戦かな?
どちらもです!
それ以外ゴールってしてなかったような・・・。
(違うかしら)
私も新参者なので日々勉強です。

息子・・・。
そうですよね。気持ちは母ですよね(^^)
良き母になれるよう頑張ります。
[ 2006/11/15 18:10 ] [ 編集 ]
v-34すみさん

こんばんわんこぉ~

両方でしたか・・・(^^*
ガンバ戦で思い出しました。
あの時のコメント!確か、中学だか高校以来のゴールだってゆ~てましたもの。すみさんの仰るとおりです。
ガンバ戦と鳥栖戦の2ゴールだけですね。

それからすみさんまで「母」扱いで失礼いたしました。
「お姉さん」ってことで。(^^* 自分の場合は三十路の由紀彦君だって「息子」でど~んとこい!でございます。← ふとっぱらだから(爆)

ところで、今更なのですが、すみさんのユニには背番号が入っているのでしょうか????
[ 2006/11/15 20:15 ] [ 編集 ]
こんばんは。

母扱いはむしろ嬉しいくらいですよ!
以前、愛媛に負けた時辛くてこぼしたことがあるんです。
自分が見守るしかできないことがもどかしいと。
その時「それが親の気持ちなのよ」と言われ
ハッとしたことを思い出したんです。
やっぱりこの気持ちは親なのかなぁ。
力不足ですが「母」目指して頑張ります!

それと、背番号ですが、入っておりません。
こんなこと言ったらはり倒されそうですが告白いたします。
元々グッズに身を包むことにとても抵抗があって、
ずーっと着てなかったのですが、愛媛に負けた時着ようと決意しました。
そこで購入したのが柏蹴球団Tシャツです。
そういうわけで、背番号なしなのです。
[ 2006/11/15 22:18 ] [ 編集 ]
行って来ましたよ。母の代わりに1時間あまりの誕生日お説教詳細を聞きに。
ええ、説教にもならず、泣き落としにもなりませんでしたがね。。。
おもしろい時間でした。まさかアンナモノを見れるとは・・・
[ 2006/11/16 02:02 ] [ 編集 ]
v-34すみさん

こんにちはぁ~
やはり背番号無しですか・・・な~んとなくそんな気がしたんです。優しい母は分け隔てなく、しかもお上品。

自分は祐三さん贔屓ですし、めちゃめちゃ甘いけど、後ろから蹴りいれたりもしますから。はっ!それで大谷君は腰を痛めたのかも・・・大汗←おぃv-356

v-34娘よ

お疲れさまでございました。
先ほど「らぶ れたぁ~」完成!
18日にお届けすれば今年の任務は完了でございます。
後は来年・・・・・母の野望は続く・・・・

[ 2006/11/16 08:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: