fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

あまり気持ちを入れすぎないように

J's Goalの神戸戦のマッチ レポートがアップされていました。

祐三さんが怪我かもしれないというのは練習が別メニュー
だったと聞いていたので心配はしていました。「選手生命が
終わってもいい」というコメントを読んだ時にうるうる星人
になっちゃったぁ~ 日本代表辞退のお知らせが目に入った
時に、辞退してくださって良かったという気持ちでした。
残念ではあるけど・・・・


自分は一度だけ「今死んでも良い」と強く思ったことが
あります。自分の夢と一緒にアメリカのアイオア州から
飛行機を乗り継いで成田まで到着する間の約20時間。
自分の席の隣にスクウィークを座らせての旅の時。

妹が某外国エアラインのフライト アテンダントを
している影響があるのかもしれないけど、飛行機事故
というのがより身近な恐怖に感じます。高度何千メートル
の空で事故にあったらまず助からないだろうと、飛行機に
乗る時はいつも少しばかりの覚悟をします。

万一事故に遭遇した時の事を考えて、スクのクレートに
英語と日本語でブリーダーのルーアンと日本の自宅の連絡先
をメッセージと共に書き結んでおきました。

彼女が助かったらここに連絡してください。
もし彼女が自分の家族に引き取られる場合、初めて見る
彼女に愛情を持ってもらえるか心配だったので「自分の
身代わりだと思ってください」と書いておきました。

無事成田についてその紙をくずかごに捨てた時に
お守り代わりになったなぁ~って苦笑いだったけど。

あの時の気持ちは本物だったし、今でも彼女と一緒なら
死んでも良いって思ってる。彼女より先には死ねないけど。
ちょ~~~心配で・・・(~△~;

祐三さんの言葉で思い出しちゃった・よ。

強い気持ちは大変嬉しいけれど、選手生命が終わっちゃったら
泣く人が沢山いるので、そこんとこをご配慮頂ければ幸甚で
ございます。m(__)m ドサッ!← 土下座した音

どなた様も
あまり気持ちを入れすぎないように 
スポンサーサイト



[ 2006/11/12 08:15 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)
おはようございます(もう昼)
夜中2時に無事帰ってきました。

朝からうるうる星人です。
若いのに責任感強い。わかってます。
そこが応援しようと思ったところです。

DF陣が厳しい状況ですけど、
無理はいけない。昨日は点とってくれたけど、
いつもそうとは限らないですからね。





[ 2006/11/12 11:33 ] [ 編集 ]
v-15きゃんさん

ちょ~~~お疲れ様でした。m(__)m
長時間の運転でドライバーさん(達)は大変だったことでしょう。
何か美味しいものでも召し上がってこられましたか?*^▽^*

祐三さんのコメントにチームメイトへの感謝の気持ちとこのチームで昇格したいと強く思ったという言葉がありましたが、嬉しかったです。怪我をして見えてくるものもあります。勿論それは彼の頑張りがあったからそこですけれど。
優等生で○○真面目なところも大好きなんですよねぇ~。
あははっ(^^;

代表の方は次郎君に託して、ゆっくり休んでいただければと思います。
公式のトップにお名前が浮かんででてくるような状態でないようにと
祈りつつ。

18日も大変だぁ~~~
応援頑張りましょう!!!v-218

[ 2006/11/12 19:19 ] [ 編集 ]
試合終了後にゆーぞーが泣いてたように見えたのは気のせい…?
真っ先にたっちゃんたゆーぞーに駆け寄って肩を叩いてたけど。
勝ってホッとしたんでしょうね。
それだけ前節の失点に責任を感じてたんでしょうね。

でもゆーぞー、無理はいかん。
君にはこの先もレイソルのDFを背負って立ってもらわなければならないんだだから。
[ 2006/11/13 10:31 ] [ 編集 ]
v-278うめ子さん

お疲れさまでした。M(__)M

再放送見た時にうめ子さんと同じ事を感じました。
複雑な感情が入り交じっていたと思いますが、
ホットしたのでしょうね。

老婆心ながら思う事。
一般的な話ですが、←強調
責任感が非常に強いのは時には回りに迷惑を
かける事もあるというのを解って貰えると嬉しい。
祐三さんは強すぎる・・・と思う。お若いから。
少しずつ感じて貰えるといいかなぁ~って。
[ 2006/11/13 12:00 ] [ 編集 ]
こんにちは。

祐三選手の言葉を思い返すと、ボトボト落ちてくるものがあります。
まっすぐに一つのことを思う姿がひりひりするくらい伝わってきて・・・。
絶対昇格してもっともっと選手としていい思いをしてほしい。
それは今レイソルで戦ってくれている全ての人に対して思います。
トップサテライトに拘らず!

あと少し。
皆で笑い合いたいですね。
[ 2006/11/13 12:50 ] [ 編集 ]
v-278すみさん

こんにちは
すみさん、優しいなぁ~(;;)
人生は悪いことばかりでも、良いことばかりでもないから。J1復帰の先にはきっと良いことが沢山待っていると
思う。あれだけ頑張っているんだもん。きっと大丈夫。

若さって時々いっぱいいっぱいになっちゃうでしょう?
自分がその中に居た時はなんとも思わなかったけど、見ているのって辛いよぉ。だから言いたくなっちゃうんだぁ~ あんまり気持ちを入れすぎないようにって。
(~△~;
[ 2006/11/13 19:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: