fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

東名高速騒音注意報発令ちゅぅ

今頃パッパラー河合さんの高らかな笑いが東名高速の上りに
響き渡っていることでしょう。お車の方も多いでしょうから
東名がレイソル サポの高笑いで騒音公害に・・・・。(想像中)
後でレイソルに苦情が来ないことを祈ります。なむぅ~ 


こんばんわんこ!

早朝まだ雨が落ちていない東京地方にある某有名水郷公園
にて、河を越えればそこは千葉県だったりするけど、方角
を間違えると埼玉いっちゃうのよねぇ~とロマンチック(?)
しながらスクとお散歩終了。

あっ!という間に午後3時。
ちょっとよそ見していたのでTVの前に座れたのが前半18分。
1-0なんだけど、誰のゴールか結局判らず前半終了。
1-1、2-1、3-1、3-2、3-3、4-3と目まぐるしく
試合が動くので大変でございました。

神戸の3点目の時はおもわず「ゆうぞうさ~~~~ん!
○○○(←名前がわからん)を止めてぇ~~~」と叫んでしまったぁ~
試合終了後たっちゃん萌えぇ~が祐三さんの肩を揉んでおられました
が、こってたのね。(違)

3-3になった時にたっちゃん萌えぇ~同様にチラッと
前節の記憶をプレイバックしちゃったのは解説の方の陰謀で
ございます。TVで連呼するなぁ~ (><)

フランサ選手はいつ出てくるんだろうと心待ちにしておりましたが、
「勝負の10分間」に本当にゴールが決まっちゃったぁ~ (驚)
ゴールを決めたでぃえごはんも凄いですが、フランサ選手は
神の足を持っていると今更ながら感心いたします。
来年も居てね!*^▽^*

現地で応援されたサポの皆様お疲れ様でした あんどぉ~
ありがとうございました。m(__)m
TVでも勝利のダンスの様子が少し映ったのですが、なるほど
選手との距離があるのでゲーフラを持ってができなかったのね。

クール ダウン中の選手の様子も映りましたが、祐三さんが
右足のテーピングのグルグルを取っているのが目に入って
シクシクもんでしたわ。午前中に たっちゃん萌えぇ~のブログ
が約1ヶ月ぶりに更新されているのを発見。マッサージを
うけている姿を拝見して、まねっこでマッサージに行ってきました。
先生に「足がボロボロです・・・特に右・・・」って言われ
ちゃったけど、選手の皆さんのボロボロと平民のボロボロでは
意味がちゃいますものねぇ~ (涙)

あっ、すみません。(^△^;
神戸に勝ったもので、気持ちは早くもU-21の韓国戦に飛んでまふ。
次郎君も一緒だから青いチームでも頑張ろう。お二人ともスタメン
で出場したら「魅惑のツゥ トップ」だわねぇ~ おほほほっ *^▽^*
         ↑
      意味解っているのかっ

皆様お疲れ様でした。
会社員でも過労死というのか、お仕事中に亡くなられる方も
いるし、ダメリーマンの自分でも40度の熱を出しながら
這ってでも会社いかなきゃぁ~って事もあった。昔だけど・・・

でもレイソルの試合を見るようになってから思うんです。
運が悪ければ選手生命が終わってしまうプロの選手は命を賭して
お仕事しているんだなぁ~って。「怪我 = お仕事できない」
なんだもん。だからピッチで傷んでいる姿を見るたびに胸が
痛みます。岡山君はほそっこいから今にも折れちゃいそうで
ドキドキする。(><)

怪我をされたり、悪化させた方がおりませんように。

今夜は良い夢を見られますね。
どなた様もゆっくりお休みください。

おやちゅみぃ~~~ ←もう寝る・・・かっ?

11月11日(土)神戸戦 3-4 得点:鈴木達也選手 x 2
                    でぃえご選手 x 2

スポンサーサイト



[ 2006/11/11 20:22 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)
おはようございます。

昨日はすごい試合でしたね。
終わっても頭がぼーっとしてました。
「勝ったんだ・・・」と静かに何度も反芻してしまいました。
どんな展開になっても最後まで切れることなく平常心で信じ続ける
ということをはじめて完遂したような気がします。
宮本主務も仰るように仙台戦がとっても大事。
頑張りましょうね!!
[ 2006/11/12 06:53 ] [ 編集 ]
v-16すみさん

おはようございます。*^^*

あったらしぃ朝がきた~
希望の朝だぁ~ v-278 ぴかぴかっ

と歌いたくなるような東京地方のお天気でふねぇ~ 18日はホームですね!うれぴぃ~
頑張りましょう!

それからアウェイの山形戦ですが、ご自宅でTV応援ですか???
[ 2006/11/12 08:06 ] [ 編集 ]
はい。
残念ながら(:;)。
念をとばすことに全力投球いたします。
[ 2006/11/12 10:09 ] [ 編集 ]
v-16すみさん

こんにちは!
先ほど23日の試合の件で携帯の方にメールを送らせて頂きました。
もしご都合がよろしければ、是非!(笑)
[ 2006/11/12 18:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: