fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

祐三さん おかえりぃ~ (チリチリ戦)

チリチリ戦は楽しかったです。*^◇^*
4-1で勝っただけじゃないのよ。
祐三さんがスタメンで復帰しました。
気が付いたら彼を中心に「75」枚もお写真を撮っていました。(笑)

ゆ~ぞ~さん、おかえりぃ~~~  なさいませぇ~ 

広報さんから「微妙」だとアナウンスがあってから、どれだけ
経過したのか・・・・な!?(^◇^;←把握していないのかっ

以下、あまりにも長すぎるのでたたみまふ。


Y&T

仲良し(祐三さんとたちゃん)コンビの試合前の練習風景

RENNSHU

祐三さん(背中)& たちゃん萌えぇ~ & 雷様
RENNSHU-1

ちょっと引いて撮った練習風景

Yuzosann

祐三さんは姿勢が良い!←見習えぇ~

Y&O&I&R

引き上げてくる皆様
左から祐三さん オッチー 石川君 (後に)亮君


試合ちゅうは何度も倒されていて、怪我あけだったからヒヤヒヤ
しました。久しぶりで緊張されたようですが、なかなか良いお仕事
ぶりでございました。(喜)クール ダウンの時にスタッフの方に
頭の傷(コブかなぁ~)をチェックして頂いている様子がなんだか
お猿の毛つくろいみたいに見えて、笑ってしまいました。
ごめん 

今日はお祝い事が目白押し

 たっちゃん萌えぇ~が2ゴール決めた!

T

これからヒーロー インタビュー

T-1

次の愛媛戦もゴール決めて、その次も決めて、自分に自信が持てる
ようになって欲しいです!


 近藤君がリーグ戦に復帰しました。

練習から引き上げる時にメインから声がかかって、嬉しくて
たまらないという笑顔で見上げながら手を振って応えていた
のがとても印象的でした。写真撮っておきたかったなぁ~

リーグ戦の復帰、おめでとうございます。(*^◇^*)

ホームでよかったねぇ~~~~~

DO

天皇杯の時も感じたのですが、線が細くなったように思ふ

DO-1

ハーフ タイムによさこい節を踊る近藤君 (違)

DO-2

後半たちゃん萌えぇ~との交代待ちの近藤君

くら川選手のJリーグ初ゴールおめでとう!

K

ロケット パンチがお気に入り


 新曲(?)『J1に帰ろう』のお披露目
              Coming Home to J1←勝手に英訳

たっちゃん萌えぇ~ と くらさんのインタビューを待つ
選手の皆様。いつもならばクール ダウンちゅうなんですが、
岡山君がソワソワと落ち着かない。
何やろ~ってのよぉ~~~!?

J1

センターライン付近にたむろす(?)選手の皆さん

J1-1

右から 祐三さん 石川君(座ってまふ)由紀彦君 ピント
キタジ(両手で丸をつくってます) 近藤君 雄太

J1-2

主役がマイクを片手に登場

J1-3

レイ君も登場

J1-4

岡山君の第一声

♪グローリ グローリ ハレルーヤ!♪ の曲で

(このパートは隣の人と肩を組んで唄う)

J1に帰ろうよ J1に帰ろうよ J1に帰ろうよ
みんなで帰ろう 

(このパートは勝利のダンスの振付けで)

J1に帰ろうよ J1に帰ろうよ J1に帰ろうよ
みんなで帰ろう J1!

最後の「J1」の所で利き手(で良いんだよねぇ~?)を高く
あげて人差し指を突き出すのは了解。でも、その前の動作が不明。

お披露目の後、岡山君はシャイだというオッチーを追っかけまわし
見事にインタビューに成功!「J1に帰りましょう(だったっけ?)」
と言わせますた。

O&O

逃げたのに岡山君に捕まったオッチー(後姿)
お気の毒でございますた


そしてその後は復帰スタメンの祐三さんを襲撃。
キャーキャー言いながら(心の中で)シャッター切っていたので
御言葉は忘れますた。(~~; ←そんな事でいいのかっ

O&Y

つかまちゃったぁ~~~ えへへっ (^◇^ゞの祐三さん

その後円陣を組んでなにやら監督様の御言葉もございました。

C-5


沢山撮ったので気合で以下写真のアップどす (^^;

KINENN

集合写真でございます(雄太がちょん切れた。ごめん)

KYUSUICHU

給水中の祐三さん

HD-1

勝利のダンスの準備中

HD

勝利のダンスの準備中

YUZOSANN-1

メインに歩いて来られる祐三さん

YUZOSANN-2

フアンの方から頂いた(ゴール裏で?)似顔絵入りのシャツを着ております
皆さんの笑顔がすてき
 

I&Y

石川君が楽しそうに似顔絵をチェックちゅう
I&Y-1

スタッフの方にも見せびらかす祐三さん(笑)

OKIGAECHU

お着替え中の祐三さん

MEMBER

試合終了時のメンバーのお名前

MB-1

試合前の海上自衛隊下総航空基地カラーガード隊
「下総マリンブルー」のパフォーマンス


MB


HALF TIME

ハーフ タイムのよさこい節

横浜FCと神戸より1試合多いレイソルは実質3位なのでしょう。
でも、それも今は関係ありません。
一つ 一つ 勝って行きましょう。

応援の皆様 お疲れ様でした。
残りの試合、各自できる応援を精一杯しましょう。

そして

J1へ皆で帰ろう・・・ね!


10月14日(土)東京V戦 1 - 4 得点:鈴木達也選手 x 2
                       くら川選手 佐藤選手
<<追伸>>
ディエゴ選手が途中で退場しました。
負傷した右足を地面につける事ができずに両脇を抱えられて
おりましたので、骨折かもしれないと心配いたしました。
早い復帰をお祈りいたします。

スポンサーサイト



[ 2006/10/15 16:12 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(9)
No subject
お疲れ様でした~
昨日は会えず、ざんねんででた。

DOとクラの写真アップありがとうございます三 (/ ^^)/
開場が葉っぱだったから写真撮っても遠い遠い。。。

祐三が倒されたときに、きちんと、丁寧に
「オラァ、ウチの祐三倒してんじゃねーよ!復帰したばっかなんだぞ」と
わかりやすくブーイングをしてみましたwwv-238

(DOとクラのおかげで)はしゃぎすぎ、疲労がまだ抜けない娘より。
[ 2006/10/15 22:18 ] [ 編集 ]
No subject
v-16ヤヨイさん

お疲れさまでしたぁ~
メインに座ってしまうとゴール裏には行けないのよねぇ~
それが難点の一つだわよ。葉っぱの・・・・

祐三さんが倒された時にぶ~いんぐありがとうございます。
お礼(?)に後ほど近藤君とくらさんのお写真をパソコンの
方に送らせていただきますです。未公開映像もあるでよっ!(笑)

28日は日立台なのがうれぴぃ~~~ *^◇^*
[ 2006/10/16 07:47 ] [ 編集 ]
No subject
おつかれさまでした。
土曜は私はARでした。
いい写真(しごと)してますなぁ(笑)。
Megさんも祐三くんの絵書いてしまえばいいのに(とか勝手におもいます)。
久々を感じさせない安定感で私も嬉しかったです。
とりあえずホーム全部と平塚は参戦します。
残り7つがんばっていきましょう!!
[ 2006/10/16 08:35 ] [ 編集 ]
No subject
初めてコメントだせていただきます。
いつも楽しく読ませていただいております。
私もMegさんと同じで、玉ちゃん経由で祐三選手
のfanになりました。
14日は、仕事で試合みれなかったので、
この写真攻撃は、とっても癒されました。
ありがとうございました。

昨夜TVチェックしたら、ま~倒されていましたね。
横井さんの速報では「自力で立ち上がる」だけだったので
「おいおい!頼むよ~」と昨夜叫びました(笑)
青タンなんて耐えないんでしょうね。

またコメントさせてくださいね。
よろしくお願いします。



[ 2006/10/16 18:16 ] [ 編集 ]
No subject
こりゃまた、写真たくさん撮りましたなw
祐三は、倒されて痛がるシーンが度々ありましたね。
またやっちゃわないかヒヤヒヤもんでしたが何とか大丈夫かな?
ディエゴが3週間ですって!
早く帰ってこーぃ
[ 2006/10/16 20:48 ] [ 編集 ]
No subject
v-16katsuさん

お疲れ様でございましたぁ~
katsuさんにお褒めの言葉をいただけて(祐三さんが)母は涙がちょちょぎれる程にうれしゅうございます。 立派な息子で自慢ですぅ~
おほほのほっ(^◇^*

それから『絵』なんですが、スクを描くと『豚』になる人が描けるわけがごじゃ~ません。 (;;) katsuさんはお上手よねぇ~ ため息

ヒラ様はメインに歩いてこられる時にカシャッとやらせていただいたのですが、見事にボケました。すみません。(涙)

残り7試合・・・頑張っていただきましょう。
最後の湘南戦、ごいっしょにゴール裏で応援できると良いですん。
楽しみにしております。*^◇^*

v-16きゃんさん

はじめましてm(__)m

記憶違いでなければ、うめ子さんのブログでお名前を拝見したように思います。玉田君経由祐三さん行きでしたか・・・同じ路をこれからもご一緒に歩いて行きましょう。 祐三さんのフアンの方がひとりぃ~ 嬉しいなぁ~~~ (^^* 宜しくお願い申し上げます。

今日これから再放送を見るんですが、夜の10時からってあたちには
真夜中のきしゃぽっぽ(謎)。辛いでございますが、現地ではあらぬ方向に気持ちが飛んでいるので、TVでしっかり試合を観たいと思っております。

祐三さん、倒されてましたねぇ~ チリチリさんちの皆さんは乱暴のランちゃんでしたわ。ぶ~ v-16 

28日の日立台は来られますか?
友人達とALなんです。
お会いできましたら、嬉しいです。*^◇^*
[ 2006/10/16 21:12 ] [ 編集 ]
No subject
v-16あちゅてかさん

こんばんわんこぉ~~ 

気が付いたら75枚だったです。
じちゅわ、怪しい円陣をかなりの枚数撮っています。
GM様もおられたぞぉ~~~
どんなお話しだったのが気になりますぅ~

「勝利のダンス」と「J1へ帰ろう」のお披露目の時は一緒に踊って&歌っていたので、写真が撮れませんでした。一度に二つのことができないもんで。(笑)

ディエゴ選手は捻挫だったのですね。
骨折かヒビが入ったんじゃないかと心配しました。
祐三さんも捻挫で微妙に長かったので、ディエゴ君も長引かないといいなぁ~ 将太の手術は無事終わったようで、安心しますた。
やれやれ・・・・・

J1復帰を果して、全員元気でビールかけ(あたちは暖かいお湯希望)したいです!




[ 2006/10/16 21:27 ] [ 編集 ]
No subject
ご記憶のとおり、うめ子さんのところにお邪魔しています。
祐三&たっちゃんコンビは、オーラがでてますから・・。
TVいかがでしたか?
得点後の映像にオカと祐三くんがフレームインしてくる
回数の多いこと・・・。
「また入ってきた~」と大笑いしてしまいました。
そこまで大喜びする祐三くんみるのもあまりないから、
とってもうれしかったです。今後もどんどん表現してほしい。

身体の続くかぎり、「ゴール裏」観戦を続けます。
とはいえ、根性なしなので、隅なんですけど(笑)
いつも後方からうめ子さんを探している状況です。
愛媛はいけませんが、以降アウェーも含め参戦予定です。
がんばりましょうね。
[ 2006/10/17 09:42 ] [ 編集 ]
No subject
v-16きゃんさん

こんにちはぁ~ (喜)
記憶違いでなくて良かったです。(^^*
昨夜の再々放送は根性で見ましたが、後半は睡魔で辛かった。(笑) 
ゴール シーンの時は思わず笑みがこぼれますね。

祐三さんはどっから飛んできたのっ?ってくらいに素早い動きで
喜びのシーンに入ってきましたね。力が余ってるならとっとけぇ~ (笑) 
久しぶりの実践で嬉しかったのでしょう。
復帰まで良い時間を過ごしたようなのでうれぴぃです。

きゃんさんはゴール裏ですか!自分は(まだ)ちょいと無理で
ございます。跳ねて歌っていたら、試合の行方を見失いそうだし・・・。
一度にいつくもできない人だから。(~~;
でも、一度入ってみたい日立台のゴール裏ではあります。
いつか・・・・(希望)
[ 2006/10/17 12:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: