fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

大空からみれば

昨夜の試合、13分までに2失点した時に過日の
千葉vsFC東京の試合を思い出しました。

満員御礼だったらしぃフクアリ。
今旬の千葉がトントンと前半7分までに2得点。
一人がポールを持つと3人くらいが駆け上がる。
凄い!これが90分できたらだけど。(^^;

部外者は試合を見ていてお気楽でございます。
今日は千葉が勝つなぁ~ ホームだし・・・な~んて

黄色いユニが目に入ったものだからレイソルの試合を
見ていると妹は勘違いしたようです。


「また(試合)やってるの?」

「違うよ。 見張ってるの!」   

「今日FC東京が勝つと玉田君のところの順位が一つ下がるのよ。
 だから(勝たないように)見張っているんじゃない」

はぃ、どうもぉ~~~~ (^◇^ゞ

結果は3-4でFC東京が勝ちました。←1個下がちゃったじゃん
ロスタイムに勝ち越した。
凄い!2連敗に監督さんの解任など色々あったらしぃ。
気持ちが入っていたのは石川選手のインタビューからも感じました。

気持ちかぁ~

「試練は乗り越えられる者に与えられる」

とは限らない・・・・と脳裏をかすめた時点で多分乗り越えられ
ない。乗り越えられると信じられる人は乗り越える為の努力を
するからだから結果オーライなのだと自分は思う。

今夜横浜FCが勝つと得失点差で2位になります。最後まで
首位であるのが強さならば、一度首位から落ちて得られる強さ
もあります。どちらに転んでも1年でJ1復帰が消えてなくなる
わけではありません。他力本願で結果を待つというのも良い経験
になると思うので、静かにその時を待ちたいと思います。

J2が大変だとはこの事かっ!!!

と昨夜痛感しました。←遅っ

頑張れ!自分! と叱咤しながら睡魔には勝てず寝てしまいました。
もう、ぐっすり!^◇^; ←すびません

昨夜の試合後の亮選手のコメントはいつもと同じで大変前向き
です。鈴木達也選手は冷静で大変頼もしく、嬉しくおもいました。 
Vitoriaのインタビューでも感じたけれど、怪我がから復帰して
大人びたようにおもう。「好青年」から「いい男」って感じだよ。
そんなたっちゃんに萌えぇ~~~ 

レイソルはJ1に復帰した時にきっともっと「いい男」集団に
なってるとおもふ。すっげ~楽しみ!
へへっ *^◇^* ←脳天気ゆるちて

余談ですが、昨日苦労してみつけたアニメーション紀行
「マルコポーロの冒険」のCDが届きました。「ドラマチック
にJ1復帰祈願千羽鶴」に添えさせて頂いた「それが夢ならば」
は残念ながら収録されていなかったけど、どちらの詩をプレゼント
しようかと最後まで悩んだ「大空からみれば」はバッチリでした。

自分は小椋佳さんのフアンというわけではありません。
ただ『海のトリトン』の次に好きなのがこのアニメで、東方に
夢を追いかけて旅するマルコにふさわしい希望に溢れる詩が
多く、この2曲は涙目になりながらよく口ずさんだものです。

レコードしか持っていなかったので、○○年振りに聞きました。
やっぱり祐三さんにプレレントしよ~~~っと!(^◇^*
音楽はお好きだそうですから1回くらいは聞いて貰える
だろう。←願望

今夜は横浜FCが勝たないように皆で見張り番しましょう!
どなた様もよろしいですわね!(o^∇^o)ノ ←憎らしいくらい元気

「大空からみれば」

作詞・作曲・歌 小椋佳 編曲 小野崎孝輔

大空から見れば
豆粒ほとの人間が
何より面白いものだろう
ひしめきうごめきざわめきながらも
新しい何かを 築き上げる
夢だけが持つ 明日という武器で
いつしか道を きりひらいてる
そんな人のあとを 追って行きたい

大空から見れば
額に汗する人間が
何より美しいものだろう
戸惑いためらい つまずきながらも
こみ上げる力の 限りつくす
夢だけが持つ 明日という武器で
いつしか道を きりひらいてる
そんな人のあとを 追って行きたい

大空から見れば
夢を追いかける人間が
何より素晴らしいものだろう
疲れと諦めに 襲われながらも
捨てきれない希望を 握りしめる
夢だけが持つ 明日という武器で
いつしか道を きりひらいてる
そんな人のあとを 追って行きたい


8月22日(火)東京V戦 4 - 1 得点:北嶋選手
スポンサーサイト



[ 2006/08/23 12:10 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)
>捨てきれない希望を 握りしめる

希望を握りしめてたはずの手のひらが、
最近、ちょっとゆるんでパーになってたよママン。。。

さぁ土曜、土曜!
[ 2006/08/24 00:03 ] [ 編集 ]
v-16きなこさん

全然緩んでないよぉ~
ゆるんだのは一瞬だけ←一瞬芸?
あたちたちの子達はで~じょぶだ!ママン

土曜日行くからな!!!v-217
[ 2006/08/24 04:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: