fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

優しくなれるから・・・

少し前のことだけれど、知り合いが質問をしてきました。
スクの具合が悪くて今年はレイソルのホーム皆勤賞は無理という
言葉からの流れなんだけど

それは私にとって愚問以外の何ものでもない。

あなたは家族の具合が悪い時に、それ以外の何かを優先させるのか?


と、ゆ~てやりたかったが(大人だから?)ぐっと言葉を飲み込みました。


以前

「そんなこと言うとスクウィークの首しめちゃうぞぉ~」

と笑顔で言われたことがあります。あまりにも衝撃的な言葉だったので
自分でびっくり目になっているのが解りました。返す言葉もありません
でした。怒りより自分が受けた言葉のショックが大きすぎて。

「そんなこと言うとおまえの親の首しめちゃうぞぉ~」

ってじょ~だんでも言う人いますかね?
自分には同じなんですが・・・・

価値観の違いが大きすぎると怖いんです。
なるべく傷つきたくないので、積極的にスクの話しないように
しています。でも、犬好きという事でその話題をふられることもあり
ます。お食事や病院への支払いで月○○万はかかると申し上げたら
「過保護だ」とバッサリ。「でも家族ですから」と返した言葉に
その方は何かを感じてくださったようです。

傷つきたくないから話さない

でも、それは消極的で後向き。

ただ、特にスクのことになるとマジ泣き(したことがあるもんでぇ~)
する危険が大なので積極的にはいきません。話題をふられた時は

「あなたに自分の価値観を理解して貰うのは無理なのは承知している
けれど、価値観の違う人間の存在を認めて、それを尊重してくださいね」

という気持ちで話題にのらせて頂いております。

話しはサッカーに飛びますが、
去年柏レイソルはJ2に降格しました。
しかも入れ替え戦で甲府にボロボロだったことや、その後多く
の選手が移籍したダブル ショックでサポはかなり精神的に
参っていたと思います。天然が自慢(?)の自分もさすがに
立ち直るのに時間が必要でした。

他人の不幸は蜜の味

と言ったりしますが、たかがサッカーの価値観の方もおられて当然。
心無い、不用意な言葉に傷ついた人も沢山いたようです。
誰かが「それを好き」と言った時にその人は「それをどれだけ好き
なんだろう」と、そう考える余裕を持っていただけると人に優しく
なれると思う。

人は傷ついた分だけ優しくなれるというのは本当だと思います。
だとしたら、傷つくのも悪くないよね。

お盆休みで時間があると色々考えたりしますねぇ~
それもいいかな。*^。^* 
スポンサーサイト



[ 2006/08/15 18:35 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)
なにかひとつのものに極度に賛成したり、極度に拒否反応しめしたり…
自分の立ち位置を強調したいがためだけのデジタルな態度って、すごくさびしいですよね。

Megさんのおっしゃっている意味、よーく身に染みてわかります。
(Megさん、一瞬だけでもわたしのことも思い起こしてくれたはずだよね?)

趣味嗜好も価値観も人それぞれだってことをみんな尊重しあえればいいのですが…


[ 2006/08/16 02:32 ] [ 編集 ]
v-278きなこさん

おひさしぶりだぁ~
12日会えなかったけど、G裏のきなこさん達のお写真撮った。(^^; お口に何か加えてなかった?

ちょっとタイミング悪かったね。
もっとお馬鹿な笑えるエントリーをあげたときに来てくればいいのにぃ~ 玉田君の冠にアマリリスが咲いた話しとかさぁ~ (^^;

書いているときにきなこさんの事思い出したよ。コメント貰って、あの時のこと。本当に辛かったんだなぁ~って改めて感じました。

ガッツだ!きなしゃん!<手がグー

[ 2006/08/16 08:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: