fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

珍しいものを見た!(@@;

ひゃぁ~~~(@@;
皆様ちょぉ~~お疲れ様でございました。

ハット トリックあり
オウン ゴールあり
PKあり
大量失点あり

のすっげ~~試合でした。
ある意味 大変印象深い試合になりましたですね。ほほっ ^◇^;

もう4点目が入った時に開き直りましたわ。
こ~なったら意地でも(もう)1点決めろ!!!

久しぶりのSS最前列で懐かしかったでございますが、
後のおじちゃんがネガリまくりで、本当にいやっ 

選手がミスすると悪口ばっかりでさっ。
一生懸命応援していてというのならばまだ許す。
黙って座っているだけなのにぃ~ (><)
典型的なマイナス思考だわね。ぷりぷり

確かに祐三さんは前半と後半じゃぁ「別人13号」だったわ・よ!
先制した後はウダウダだったわ・よ!
でも、OGやPKもあって気落ちしているであろう選手に追い討ち
かけてどうすんの・よ!
愛情を感じないのはいやでございます。

あたちはあなたにぶ~~~  いんぐ

試合開始前は先日お亡くなりになった鈴置さんを偲んで
ガンダムネタがございました。ブライドさんとアムロの例の
会話でごぜ~ます。

「親父にもぶたれたことないのに!」←だったっけ?

Today’s Flags


こちらは新作のゲーフラでどうやら「8時だよ!全員集合」の
最後に加藤茶がテレビの良い子に向かって発する御言葉のオンパレード!

Shugo


試合開始前の集合写真

Half time


後半開始直前の作戦会議
指差し確認ちゅうの機動戦士・祐三さ~~~ん

昨夜はヤヨイさんの初SSでしたのに、試合の内容がやばかったので
本当に残念でした。サブ組みの皆様のアップがド 迫力で見られた事
とか。後方に座っていたキタジが黒いお帽子をかぶってなにやら鍵の
ようなものをクルクル回して遊んでいたお姿を拝めたこととか。

もうど~でもよくなっちゃった?<ヤヨイさん (~△~;

前半はSS席の独特な雰囲気に飲まれていたようにも思いましたが、
あたちは慣れておりますんで、へのかっぱぴ。夢遊病者のような
オタクっぽいお兄さんとか、試合はそっちのけで井戸端会議する
おばちゃんとかも時々でるんだよぉ~ (^△^;
そ~ゆ~意味で あの場所は怖いでございます。

えっとぉ~
今朝再放送を後半15分過ぎくらいから見ました。
1-4からの場面です。
まぁ、こんな試合もあるわよ。
ホームでだってこんな試合をやっちゃうことだってあるわよ。
選手の皆様はこの大敗から何かを得てくれればいいわよ。
ノブリンが怒ってたけどね・・・・ひぇぇ~~~~~ 

「あきらめるな」と「下向いちゃだめよ」と声を出したのは覚えてまふ。

祐三さんのビューチフルなミドル(になるの?)シュートが見られた
もので、試合終了直後は一人でヘラヘラ あんどぉ~ ニヤニヤして
おりました。m(o・ω・o)mゴメンヨ ←ちょこっと反省
でも、去年のガンバ戦以来だったものでぇ~
石崎監督に「攻撃がぁ~」って課題を頂いていたものですから、
後半のがんばりと共に嬉しかったでございます。は~と

その祐三さんは顔色が悪くて、ユニで口元を抑えながら付き添いの
方とクール ダウン省略で消えて行きました。帰りに救急車が走って
いるのに遭遇。ヤヨイさんと「まさか祐三さん?」って・・・・
がんばりすぎっ!(><)

Yuzosann-back


きゃわぃい  祐三さんのせ・にゃ・か 

選手の皆様、大量「5」失点のショックは一晩寝たら忘れたよね?
後向きじゃぁ、プロのサッカー選手なんてやってらんないよね?
まさかこの世の終わりだなんて勘違いしてないよね?

この敗戦がきっかけでズルズル・・・なんて許さんからなっ!
そんな弱い子(達)に育てた(←えっ?)覚えはないからね。
今年の終わりに

「あの時の大敗のおかげで今があります」

って笑って言えよ!

ゼーゼーゼー 、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)

うちの子達はで~じょぶだと信じてはいるけど、念には念をいれて
叱咤激励しておきまつ。

そんなあたちに「おつかれさま」

*ここまで書いてから広報日記を読ませていただきました。大谷君の
コメントは「よぉ~解ってんじゃん」で、リカが冷静でございますし
雄太キャプテンの御言葉の通り試合の結果に一喜一憂することなく
お願いしますね。個人差があるので、やばそうな仲間をしっかり
フォローしてあげてくださまし。よろぴこ*

8月12日(土)鳥栖戦 5 - 2 得点:李選手 祐三さん


ここからは余談でつ。

レイソルくじでサッポロ ビール賞があたりました!(@@*
祐三さんのJ2初ゴールと共に昨夜のハイライト ぱぁ~と つぅ
でございます。1ケースだそうですが、あたちは飲めません。

自宅に戻ったら妹が浦和の小野選手が開始早々にゴールを決めて
4-0で快勝したとニコニコ顔。鯱組の玉田君がゴールを決めたって
ゆ~もんで、怪我してるはずなのに嘘つきはあかんよぉ~と、一応
パソコンでチェック!あら、本当!(@@*
甲府に5-1で完勝していました。
前節のベンチ スタートの悔しさから怪我をおして出たんじゃろか?
藤田選手のアシストでグラウンダーのボールだったようですが、昨日の
祐三さんのゴールもちゅうそんからのグラウンダーだった。
へへっ(*^◇^*)←つこんでやってください



スポンサーサイト



[ 2006/08/13 13:55 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(3)
今晩はでございます。
パンゾー君の今シーズン初ゴールおめでとうございます。

試合内容は・・・まあこういうこともあるでしょう。でも今回だけにしておいてほしいですが・・・。

話は変わりますが、先週発売の「週間アスキー」というパソコン雑誌に、富野由悠季氏と進藤晶子さんの対談が載ってます。
なかなか面白いと思うので、よろしかったらご一読を。(そう言えばトリトンも、富野氏の演出の回があったんですよね。)
[ 2006/08/13 20:07 ] [ 編集 ]
昨日は色々とお世話になりました><

初SS席は・・・
ヽ(゜▽、゜)ノポカーン
でした。

>もうど~でもよくなっちゃった?<ヤヨイさん
いやいや、貴重な経験でしたよ。
まさか、初SS席で色々問題が起こる試合を見るとは~ははは(自爆)

後ろの席に座ってたクソ親父に「テメー。グダグダネガッてんじゃねぇよ」って言いそうになったはout of眼中で点を入れられるように念を飛ばしましてましたよ。途中、考え込んじゃいましたけどね!

あの救急車は祐三ではないですよね?笑

帰宅後はやけ酒しても無理でした今週はやけバイトをして選手同様、自分を追い込みます!ヲイ
[ 2006/08/13 22:26 ] [ 編集 ]
v-518ぴんやさん

おはようございます・・・・で、ございます。

>パンゾー君の今シーズン初ゴールおめでとうございます。

ありがとうございます。
いやぁ~ 自慢の息子でつ。へへっ (^◇^*

>試合内容は・・・まあこういうこともあるでしょう。でも今回だけにしておいてほしいです
が・

自分もそう願いたいですが、あと1回くらい波乱がありそうなぁ~ ドラマチックは好物ですので、ぷり~ず!?(^^;←おぃ
なんでも、どんとこ~~ぃ!って感じです。

それから「アスキー」の件、教えてくださってありがとうございます。m(__)mコンビニでゲットしてきます。

「トリトン」は富野さんの演出になってますので(下記参照くださいませ)、ガンダムは彼の名前にひかれまくって見始めました。(笑)

http://www3.airnet.ne.jp/haramaki/gekiban/closeup/Toriton/toriton_data.html

v-518ヤヨイさん

お疲れ様でしたぁ~
晴れ女のお陰で雨があがって本当に太陽が見えたところまでは絶好調だったのにねぇ~

サテも完敗だったようで、物事が上手くいかない時って、こんなもんよぉ~って感じ。(笑)

サポもちゃっちゃと切り替えませう。
あっ、あたちの場合は切り替え早すぎっv-356 ←ごめん

水戸戦、現地応援よろしくね!ガッツ!

[ 2006/08/14 03:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: