fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

こおぽれ~しょん

オシム ジャパン観ましたよぉ~
でも、良かったらしい前半を見逃しました。(;;)
そんなもんで、妹と二人で、ぶ~ぶ~文句いいながら後半の
両チームのぐだぐだを堪能させて頂きました。代表の試合を最後に
観たのはブラジル戦ですから、比較しちゃうもんで、ごめんなさい。

ユニの背中にお名前が入っていないのがちょっと寂しかったです。

*この後はばかばかしい「お笑いが一席」なのでたたみまつ*


「亮君のおに~ちゃん頑張れぇ~!」

「・・・・誰?それは???」

「勘違いでなければ小林大吾選手はうちの亮君の兄」
   ↑
 あんまり似てねぇ~ 思いっきり他人だったらどないするん?

「そういえば浦和って坊主が多いね」

「長谷部君も中途半端に切らないでくりくりにすればいいのにぃ」

「ツゥーリオもくりくりがいい!」

「浦和の選手の条件は坊主ってのはどう?」

「そんじゃぁ、玉田君は浦和には入団できないね」←これまた唐突に

「無理だよ・・坊主は。だって王子様だもん」←確かそう呼ばれていた

「頭のてっぺんに小さい冠  がのってそう」

「そう!そう!にゃんば~わん ダックみたいなの」

「時々お花が咲くんだよ。チューリップとか、パンジーとか。
でもバラ  は滅多に咲かない。高いから。」

「それじゃぁ 冠じゃなくて植木鉢じゃん!」

「タマちゃんの趣味はガーデニング?^◇^;」

「時々よろけるんだよ」 おっとっとぉ~  ←それは(おとと)

「お~~ぃ、タマ!なにフラフラしてるんだっ」

「だってぇ~ 今アマリリスが咲いているんです」←頭の上で

「でかいひまわりでもいいよ」

「それレイソル カラーじゃん」

「いいじゃん!黄色だって・・・ぷりぷり」

こうして試合はそっちのけで姉妹の会話は爆笑と共に延々と
続きました。ご苦労様でした。

来年レイソルがJ1に復帰したら、あたちが祐三さんを
代表に送り込みまつ。玉田君も復帰させまつ。誰か大谷君
と亮君に谷澤君とたっちゃん萌えぇ~も送り込んでください。
ここは分担作業で参りましょう。

よろぴく *^◇^*





スポンサーサイト



[ 2006/08/10 08:59 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)
私も昨日はドキドキしながら母と見てましたよ☆
Megさんは坊主がお好きなんでしょうか?
ウチの弟が小さい時、ずーと坊主でマルコメ君(味噌のキャラクター)を応募して一次予選のみ通過してマルコメ君キーホルダーをもらったことがあります…(笑)
 
話がそれましたが、選手の多くが坊主になってしまうと、私なんかは誰が誰だかわからなくなってしまい、「坊主ガンバレー」しかいえなくなってしまいます(;;)

言っときますが、たっちゃんは坊主は似合わないと思いますよ(笑)
[ 2006/08/10 12:13 ] [ 編集 ]
v-16トモコさん

玉田君とレイソルの選手の居ない代表は代表ではありません。あたちには・・・笑

それから坊主が好きってことじゃないよ。
玉田君も祐三さんも毛があったほうがよかでっしゅ。

トモコさんの弟さんの坊主時代のお写真今度みせてね。(^^; 今たしか13代目なんだよね~ マルコメ君!
[ 2006/08/10 12:47 ] [ 編集 ]
ちょくちょく見に来ている者です。えっと、コバリョウの兄は大悟でなく、慶行の方ですね。共にヴェルディから移籍してきたんでややこしいですが
[ 2006/08/11 09:15 ] [ 編集 ]
v-16(K)さん

はじめまして m(__)m

やっぱり別人でしたか・・・
全然似てないから変だなぁ~って思っていたのですが・・・・。 

亮君、お兄ちゃん間違えちゃってごめん。

教えてくださってありがとうございます。
*^◇^*
[ 2006/08/11 12:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: