fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

あがれ!あがれ!天まで(?)あがれ!

今週は目立った変化はありません。
最初の数日に起こった出来事だけで十分だけど・・・ね。(^^;

ワンコは人間の言葉を話せないうえに痛みに強くかなり我慢強い。
人間なら痛みで泣き叫んでいるような状態でもじーーーっと耐える、耐える。
ですから本当に小さい変化でも見逃したらぶ~  いんぐでございます。


一番身近にいる人間が気が付く時には具合が悪い。
他の人間が気が付く時にはかなり重症。
他人様が気が付く時にはやばいっす。

パピヨンはリスのように尾を背中に背負っているわんこです。
今年にはいって気が付いたのですが、散歩で公園を歩いて
いる時にその尻尾が急転直下型へと移行しておりました。
性格がシャイというなら解る。が、彼女はこれまでどんな場面
でもその尻尾を下げた事はない。ただ数回散歩ちゅうに物音に
驚いて一瞬だけってのはありましたけど。

家の中ではちゃ~んと背負っているんです。

その尻尾がですよ。お嬢さん!
先週からちょこっとずつ上がってきてますよのぉ~
今日は背線より上がりましたわよ。(喜)
もうちょっと頑張れば背負えますわ。

ただ、観察していると散歩の前半はオッケイなんです。
自分より先に歩いて「ついてきとるかぁ~?転んでないかぁ~?」
って時々振り返る。その度に「いるよっ」と声をかけてまつ。
それがいつものコースも佳境にはいると尻尾が段々さがって、
そのうち自分のすぐ後ろを歩くようになる。少し速度を落として
平行にしながら、はぁはぁと息が荒いので、舌の色を見ます。
ピック色ならオッケイだけど、紫っぽくなってきたらヤバイから。

無事お散歩終了。
自転車の籠に箱乗りしながら自宅へゴー!

こ~して観察する事約2週間。
彼女が散歩の時に尻尾が下がるのは、精神的なもの(もあるのだろう
けど)より肉体的なものだろうと推測しておりやす。レントゲンで
後ろの足の関節が摩擦(?)ですり減って炎症があるに違いないって
獣医さんがゆ~てたのをプレイバック。多分長距離を歩くとその辺
が痛むに違いないのだろうと。何かサプリメントも考えるかなぁ~

あがれ!あがれ!スクの尻尾あがれ!

今朝はラジオ体操の歌をうたいながらチャリをこぎました。

♪あったらしぃ 朝  が来た 希望の朝だぁ~ 
喜びに胸をひろげ 青空あおげぇ~~~♪

この歌今でも唄われているんでしょうか???
スポンサーサイト



[ 2006/08/04 08:47 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(6)
お久しぶりですぅ~
娘は生きてます一応


ラジオ体操なんて懐かしい・・・けど、今の小学生たちはラジオ体操をほとんどしないらしいですよ(詳しくは知らないけど)
夏休みの最初と最後の1週間だけとか・・・

昔はフルコーラス歌えたんですけどね('A`)
[ 2006/08/05 00:32 ] [ 編集 ]
v-15ヤヨイさん

元気でなによりでございます。
12日の母娘でデートの日も元気でお願いします。SSでおもいっきり歌いますんで。(^^;

ラジオ体操の唄は100万年前と変わらずってことなんですね。フルコーラスって・・・1番だけなら歌えますが、それ以降は知りませんです。
[ 2006/08/05 06:58 ] [ 編集 ]
久しくスクちゃんに会ってないなぁ~
涼しくなったら公園で会おうねー!!!

PS トヨタカップのチケット取れました!
   あまり良い席じゃないけど^^;バルサ戦
   でも、横浜遠い・・・

[ 2006/08/05 20:59 ] [ 編集 ]
v-16ぴろみんさん

皆様にも随分お会いしていないよ~な。(~~; パピちゃんとはほぼ毎週お会いします。先日スクの尻尾があがっているのをご覧になって驚かれていました。来週血液検査って先生に言われたのですが、ご飯をうっかりあげないように気をつけないと。 さぶくなったらお会いしましょう。

それからトヨタカップっていつですか?
秋かなぁ~ 横浜は遠いね。
12月には平塚行きたいんだぁ~
こっちも遠いよね。(;;)
[ 2006/08/07 07:35 ] [ 編集 ]
そっか@@Megさん自身にも随分と会ってないよね~
そのうちプチオフしませう!

んで、トヨタカップは12月だよ~^-^
名古屋の豊田と国立でもやるんだけど、バルサ戦は横浜なんだよぉ
席も2番目に安い席だけど、雰囲気だけでも味わえれば良いやって^^;
どうせ、試合はビデオで観るだろうしー
サッカースタジアムの席のグレードって、どうやって決めてるのかなぁ?
前の方だと良い席って訳でも無さそうだし・・・
Megさんはいつもど辺で観戦するの~?
[ 2006/08/07 19:18 ] [ 編集 ]
v-16ぴろみんさん

12月かぁ~
さぶくていいねぇ~(笑)
名古屋の豊田って玉田君のいる名古屋グランパスだよね?国立でやるの?へぇ~(@@;

日立台はね。古いからなのかお席の傾斜がちょいとばかりゆるいので前のお席はピッチ全体を見るのは辛かったりします。SS席(一番お高いけど)はやっぱい見やすい。自分は
最初に座ったのがSSだったので、そこかAL
(こちらは自由席の次にお安い)です。ALは応援するのにはたのち~んだぁ~

メインスタンドの中央が一番見やすいんじゃないかなぁ~ お値段もいっちゃん高いと思う。

日立台はピッチがすっげ~近いので選手の皆さんの声は勿論だけどボールの音とか、とにかく臨場感は素晴らしいです。一度見に来てください。会員価格で買うよぉ~ 前売りの
1,000円引きになります。レイソルの試合は
日立で宣伝(?)の映像を作っているので
見てね・・・って営業してしまったぁ~(笑)

http://www.hitachi.co.jp/about/strategy/movie/lists/to13.html
[ 2006/08/07 20:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: