fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

たいむ ふらぁ~いず

ドイツWCの熱戦は続いていますが、あたちのWCは終了。(~~;

久しぶりに鯱組さんの公式へ飛びました。
暫くお邪魔しなかったら、玉田選手のグッズが猛烈な勢いで
増殖しておりまつ。レイソルの時より種類が多くない?

一応これでも後援会に入っておりますですのよっ。
入会の際の申し込み用紙に「応援している選手」のお名前を記入する
欄があって「なんでこんなの書くのぉ~~」と思ったのですが、これで
選手の人気度をはかったりするんだろうなぁ~と考え直しました。
玉田君に清き一票!


うちのタマちゃん(元だけど)大事にしてねぇ~ という親心で
ございます。^◇^; ぷっ

チリチリ戦の「岡山祭り」を纏めてくださった浦和のサポ様のブログ
で沢山のエントリーを読ませて頂いて、試合観戦の帰りに岡山選手の
グッズ(ストラップやタオマフ)をゲットされている方が以外と多い
のに驚きました。(@@; 帰ってくると思っておるんじゃろかっ?
だから 余裕で 記念にお買い求めになったに違いない。
でも、そうはいかへんでぇ~。^△^;

赤い色の玉田選手のグッズを眺めながら、う~~~~~っ
と唸ってしまった自分。・・・・とりあえず(?)彼のレプリカのユニ
でもこ~てみるかなぁ~ 

祐三さんのホームの「黄」
祐三さんのアウエィの「白」
玉田君の代表の「青」

ここに「赤」が加わると綺麗だと思うのよねぇ~ *^◇^* ←おぃ
信号機みたいじゃん!←何考えているんだかっ

な~んて試行錯誤(なのかっ?)していたら鯱組さんからフアン 
クラブ ニュースが届きました。サポさんが描かれている玉田君の絵が
何故か青玉。しかも「28」。多分小学校低学年と思われる女の子が
描いた「グランパコ」ちゃんの絵の下には「たまちゃんガンバレ」の
可愛い文字。お住まいが茨城で彼を「たまちゃん」と呼んじゃうあたりは
レイソル サポ? そういえば、彼は小学生からも「ちゃん付け」で呼ばれ
ていたっけ。(遠い目)今は「たっちゃん(萌えぇ~)」がしっかりその伝統
を受けついておりやす。←ちょっと違うようだが・・・

いつの頃からか、TXも「玉田エクスプレス」から「たっちゃん萌えぇ~
エクスプレス」に(勝手に)名称が変更になっております。日立台の
「玉田ビジョン」は「祐三ビジョン」に(あたちの中では)ちゃっちゃと
変更になってるし。時が流れるのは早いものです。

次のホームは柏の葉っぱですが、友人と一緒にSSでございます。
去年瓦斯戦で玉田君が2 ゴールあげた縁起の良い席なので、
選手の皆様宜しくお願い申し上げます。m(__)m

その前に山形戦がございますので、スクには山形牛を。自分は
さくらんぼを食べて応援します。柏餅は我慢しますわっ。

それから鯱組さんのニュースの移籍選手のお知らせ欄にうちの中谷選手
とレンタル移籍の深津選手の赤いユニ姿のお写真が掲載されていて、
なんだか不思議なものを見たような気分にさせられました。

お二人の移籍に涙されている鯱組のサポ様もおられるに違いないのに
本当に勝手な感情でございますよねぇ~ (~△~ゞ
ごめん・・・・・
スポンサーサイト



[ 2006/06/30 05:13 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: