fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

明日(4年後)に向かって

計画通りに起きるはずだったのに寝坊したっ。(大汗)
ドルトムントの特派員様から念が送られてきていたので、
倍返し。おりゃっ!(^◇^ゞ

玉田選手と巻選手のツゥ トップと知って、マジびっくり。
練習風景では姿が確認できず、入場してきた姿を見ていたら
マジ泣きしちまったよ。


スタメンは嬉しかったよ。
あんどぉ~ あっぱれなゴールでした。
アジア カップのバーレーン戦の時みたいに玉田ゾーンから
の豪快なシュートで、WC初シュートがゴールだったね。
おもわず♪♪ たまたけーじ たまたけーじ ♪♪と歌いながら
妹の部屋にこっそり(?)乱入。夢見ごこちのところを叩き起こして
しまいました。ごめん ごめん(^▽^ゞ ← 反省してねぇ~なっ

前半押されながらもなんとか凌いでいた時のゴールだったので、
パッ!と視界が明るくなって、暫くの間予選リーグ突破の夢を
見させて頂きました。ありがとう。*^◇^*

前日現在横浜FCでプレーしている城選手の「空港でお水かけられ事件」
のプレイバック記事を読んだもので、このままFWがゴールを決められ
なかったら今回も困った事になるかもとヒヤヒヤしていたので、少し
ほっとしたのもあります。(^△^;

お水をかけられた時はショックもあったけど、それだけWCが注目される
ようになったことでもあるのだなと感じた事。世界との差を痛感して
2部でも3部でもいいから海外でプレーしようと決心したこと。だから今
J2でもプレーしているのだという内容だったと記憶していますが、
どんな経験も将来の糧になるんだなと思ったのと同時に、それができる
人間にそのような場が与えられるのかもしれないとも思いました。

だから、今を頑張れ!

そう念じながらの応援でした。

ヒデがピッチに倒れこんでいましたが、涙があったみたいでしたね。
しゅんちゃんのインタビューは「のったりまったり」に拍車がかかって
いて、インタビュアーが最後に「・・・すみません・・」と声をかけた
のを聞いた時に始終下を向いて答えている彼にも涙があったのかと想像
したらぐっときた・・・・。

いつもより声のトーンが低かったことからその落胆振りが伺えるようで、
ゴールを誉められた場面での遠慮がちな笑顔がかえってズキッ!ときたよ。
玉田君・・・・

でも、これで「サッカー ミュージアム」の「世界の壁」に彼のゴールと
名前が刻まれるんだね。見に行くよ!小野選手が「WCで決めたら歴史に
残る」とゆ~たそうですが、改めておめでとう。これを自信にリーグで
頑張ってください。きっと良い方向に転がるよっ。

(リーグでPKの1ゴールのみの)彼を代表の23人に選んで良かったか、
悪かったかは本人が良かったことにすれば済むことだったんだけど、本当に
良かった事にしたんだからね。

選ばれた23人は、この経験を将来に生かせる選手だと信じているから。
来年レイソルはJ1復帰なんで、その時はよろぴく。*^◇^* 

さぁ、4年後!南アフリカのWCに向けて!

玉田選手がWCのピッチに立ってゴール!を見届ける事ができたので、
それについては大変嬉しく満足です。次は祐三さんが南アフリカのWC
のピッチでウルトラ スペシャル ファイン クリアー100連発!を
見届けるかなっ。あんどぉ~ 勝てよっ!!!(笑)

最後に玉田選手のゴール関連のお写真特集でございます。

たまちゃんゴール
たまちゃんゴール
たまちゃんゴール
たまちゃんゴール
たまちゃんゴール
たまちゃんゴール


スポンサーサイト



[ 2006/06/23 11:11 ] 夢追人☆玉田圭司 | TB(0) | CM(4)
タマファインゴールでした。

ある意味豪州に勝ってたら、クロアチアに勝ってたら見れなかったのかも?見られてよかったです。

最初からこの2トップで行ってれば。。。タラレバ!
[ 2006/06/23 12:38 ] [ 編集 ]
私も見ましたよー!
朝早いのは苦手ですが、無理やり起きてみていました。
我らの玉ちゃん(違うか…)がやってくれましたね。
嬉しかったです☆
では、明日のレイソルの試合、頑張って応援してきまーす!



[ 2006/06/23 13:19 ] [ 編集 ]
W杯というイベントを冷静に見ていても、やっぱり玉のゴールは嬉しかったですo(^-^)o
(名古屋サポよりも柏サポのほうが嬉しさは大きいはず)

移籍したことが報われたと心の底から思っています(=^▽^=)
[ 2006/06/23 15:41 ] [ 編集 ]
v-10katsuさん

本当にファイン ゴール!
パッパラー河合さんじゃないけど、イイものを見た!(笑)

v-10トモコさん

(元)我らの玉ちゃんがやってくれたじゃ!
どうだっ!えっへん!

24日の葉っぱは現地で宜しくお願いいたします。
m(__)m 報告待ってるね!

v-10ヤヨイさん

玉田君がゴールなんて(ありえない)って馬鹿にしている人たちが自分の周りにもいたけどね。感じるじゃない?そ~ゆ~雰囲気って会話の中で。自分が応援する選手はどこまでも信じて応援するって気持ちを解らない人もいるんだよね。まぁ、いっけどさっ!ふふん!

ちょっと言葉が悪いけど、言っていい?言っていい?

ざまぁ~ ごらんあそばせっ!ほほほほっ *^◇^*
(あぁ~ すっきりしたっ 笑)

彼のご両親のところには「嫌がらせ」があったそうです。
心無い人たちはどこにでも居るんですね。
玉田選手は心を痛めたご家族にも最高のプレゼントを
したわけだ。目の前で!良かったね。

それにヤヨイさんの言葉の通り、関わりの長いレイソル サポのほう喜んだと思うよ。「WCに出るための移籍なら」って涙で見送ったんだものね。

今日はお祝いにケーキを買いました。
スクには山形牛と卵の黄(黄玉)。(^^*

さぁ、明日は水戸戦!
気持ちを切り替えます!!!!

[ 2006/06/23 21:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: