fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

鍼灸治療の効果

1月17日に4番目のお薬 六君子湯という漢方に変更されてから
ヒラリーの体調はかなり良くなりました。
1.  鼻の頭が濡れている

これまでも、濡れている事はありましたが、時々・・・・
しかも、触ると、ちょっとだけ濡れているかなぁ~という程度でした。
それが、1月30日頃から、触ると、するっと指が滑るくらいに濡れています。

新しい漢方を飲んで2週間
そして、腸内環境改善を始めてほぼ1ヶ月 ←効果が出始める頃 ←友人の経験だと

1.白目が赤くなる事はありません。

今度赤くなったら、それは結膜炎かも

1. 涙目解消

普通の涙の量になったようで、涙でウルウルが無くなりました。
(体調が悪い時は涙目が多かった)

1.気圧の変化に影響は受けなくなった。

もしかすると、少しはあるのかもしれませんが、気がつかない範囲です。

*****ここからは改善******

1. 鼻水は以前より少なくなった印象だけれど、まだ、飛ばしてます。

1. 現在新月の影響を受けている真っ最中です。
 
ウロウロはしなくなりました。
呼吸は吸う時に苦しそうで、眠りが浅いように思います。
そんな時はベッドで静かにしています。
イライラして吠える事もありますが、やはり夜のほうが症状が悪いです。

それでも、かなり良くなりました。
後はお風呂に入れた後の状態を観察しなければなりません。

先生によると、体調の波はあるので、ピタッと全ての症状が無くなるというのは
時間がかかるとの事。薬の量を減らしたり、飲む回数を減らしたり、そうやって
徐々に薬が必要なくなる事もあるそうです。

漢方を飲ませるのは私にもストレスなので、なんとかしたいと思い、
3月15日に別の鍼灸治療の先生に診て貰う事になっています。
こちらでは整体と漢方が飲めない子にはホモトキシコロジーなどを処方して
くれるみたいなんです。片道2時間はかかりますが、とにかくヒラリーの
症状が少しでも早く改善&完治し漢方は頓服として使用するくらいに
なりたいです。その為なら、頑張ります。鍼灸治療のセカンドオピニオン
も聞いてみたいですしね。

ここは初診は予約すると2ヶ月くらい先になるんです。
だから、調子は良くなっているけれど、一度は診てもらって、再診が必要な
時はすぐに予約が取れるようにしたいです。今の先生とは違うアプローチも
して貰えそうですし。
スポンサーサイト



[ 2022/02/02 06:13 ] (ヒラリー)鍼灸治療 | TB(-) | CM(-)
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: