fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

6月の梅雨の季節の体調

アンチノールが原因で大腸と小腸の炎症になり、ステロイドまで飲むはめに
なったヒラリーですが、現在は元気でございます。
1日絶食させた後、サプリメントをがばがば(?)入れても、がつがつ文句も
言わずに食べておりましたが、今日で1ヶ月。お陰様で元に戻りました。

サプリメントを入れると(種類にもよりますが)なかなか食べません。笑

バランスアフラの蓮に変更しましたが、こちらのほうが現状のヒラリーには
合っているようです。10ml飲ませていますが、お腹が緩くなる事はありません。

アイブライトプラスのサプリメントは、ちょっと、良い感じです。
ピタッとくしゃみや鼻水が止まるわけではないのですが、少し軽減されたかも。
涙目はかなりよろしいと思います。
まだ、2週間くらいで、少しいいかなぁ~と感じるのですから、期待できます。

今朝も、若い頃のように、駅の北口から南口へのルートをテケテケ歩きました。
尻尾も背負っている時間が長くなったし、この気候を考慮すると、かなり体調が
良いと思われます。そして、このまま何事もなければ、10月に血液検査(甲状腺の
検査も含む)の予定です。

6月のホメオパシー & ホモトキシコロジー

朝 銅と亜鉛の解毒(一日交替)Curp. Zinc DXシリーズ
昼 肝臓と胆嚢のサポート K-T
夜 水銀の解毒Marc-sol DXシリーズ

先生からの甲状腺のサポートの為のホメオパシー Cal-c Thyroidinam (10月まで)

ノミダニの駆虫薬を18日の飲ませた為、解毒のホモトキ 14日間

7月は朝の解毒がヒ素とダイオキシンに変更になる予定です。
スポンサーサイト



[ 2021/06/23 15:27 ] ヒラリーの健康 | TB(-) | CM(-)
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: