fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

抜歯とクリーニング終了

無事に戻ってきました。
ひらり~~~~~!
午後6時過ぎに病院到着
患者さんは誰も居なくて、まず先生のお話。

抜歯した歯は前歯が7本
左下の犬歯の横の2本
合計9

抜いた後は洗浄して、化膿止めの薬をいれて、解ける糸で縫合
左下の犬歯は歯茎が一部剥がれて(?)いたので、洗浄して縫合
それ以外は歯石を除去し、軽度の歯周病はレーザー治療、洗浄、お薬をいれる
ポリッシングもしていただきました。

痛み止めなどを注射し、7日分のお薬を渡されました。
歯磨きは1週間禁止
1週間以降に検診が必要
痛みがあるので、夜は食べないかもと言われましたが、牛肉と羊のレバーを瞬殺で
食べました。あの子らしくない早さだったので、びっくり!(@@;

帰宅途中で散歩をしましたが、頑張って歩いたけれど、麻酔の影響もあって、
ややポワ~~ンとしていたようです。落とし物はしませんでした。

レメディを2回飲ませ就寝
鼻息が聞こえますが、咳などはなさそう。
夜中の3時前に目が覚めたら、近くで寝ていたので、昼間仕様のベッドの配置に変更。
トイレでたっぷりおしっこをしていたので、レバーを差し出しましたが、食べず。
レメディを飲ませました。

西洋医学のお薬は回数が決められていますが、レメディは回数の制限が無いし、
西洋医学のお薬の妨げにはならないので、助かります。

その後、あちこち落ち着かない様子でベッドを移動していましたが、4時過ぎには
定位置が定まり、落ち着いて寝ています。鼻息も聞こえなくなりました。

月曜日にオゾン療法 & 麻酔の解毒用ホモト
火曜日あたりにお風呂
金曜日(25日)に術後1週間検診 & オゾン
28日か29日に年内最後のオゾン

以上が予定です。
痛みがあると食欲が無くなるので、注意するように言われております。

主治医のところでは歯を全部抜く子が多いらしく(一度では無理だそうです)、その場合
お顔が腫れたりすることもあるそうです。特に奥歯はダメになる確率が高いそうなのですが、
ヒラリーは綺麗だそうで、歯ブラシで磨けているのか質問されてしまいました。レメディを
飲ませた時にちょいとめくって歯を見ましたが、綺麗になっていました。真っ白!

磨けない間はお薬を飲ませる時にマヌカハニーを一緒に口にいれます。
殺菌作用があるので、良いかと思います。

歯の為に全身麻酔をしたのはこれで4回目です。
これ以降、鎮静剤ですむように定期的に検査をしていただく事にしました。
歯磨きも頑張ります!(@@;
スポンサーサイト



[ 2020/12/19 05:59 ] (ヒラリー)歯 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: