fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

ひと山越えたね(^^*

選手の皆さん、監督さん並びにスタッフの皆様、あんどぉ~
信じて応援されたサポーターの皆様、おめでとうございます!

今日は応援しながら千羽鶴の糸通しをしていました。
試合開始直後の5分くらいまでは心臓がバクバクしていました。
乗り切ったぁ~ ほ~っ ^◇^; としていたら失点。
あれ!(@@;

でも、試合内容は前節の山形戦に比べたら、ず~~っとよさげ・・・
と思っていたら、岡しゃん怪我で離脱。大島君が入るのかと思ったら
将太だった。その将太が凄い!凄い!サイドからバンバン クロス
あげるし、かっちょえぇ~ 萌えぇ~~~

             
李君が頭で同点のゴールを決めた時は、涙ポロポロ流しながら
糸通していました。将太が綺麗にゴールを決めた時は、びっくりして
目が(・・)になりました。こ、これって もしかして

逆転大勝利!?←一瞬記憶喪失

試合後の選手のコメントで印象に残ったのは雄太の言葉。
公式に出ている

「(前略)この3連敗で、J2というものが皆よくわかったと思うし、早い
時期にこういう壁に当たったことは、今後のことを考えるとかえって
プラスかもしれない。(後略)」

想像するのと体感するのは全然違います。早い時期に正念場第一弾を
経験できて、それを乗り越えられたのは必ずプラスになります。
絶対になります。←雄太、あたちを信じろ (^◇^;

それから亮君が「自信になった」とコメントしていますが、勝つと自信
になり負けると勉強になるって言うんだよ。6連勝での自信とまた違う
自信を手にいれた事が本当に嬉しいです。今日は

正念場を見事に乗り越えた選手諸君と

彼等を信じて応援したサポにバンザイ!


大谷選手のトップ下は・・・のコメントには笑いました。今日は彼だけで
なくポジションが目まぐるしく変わって、自分は気絶しそうになりました。
ヒラのゴール前での気迫のダイビングとか、瀬戸しゃんの根性の
ディフェンスとか、気持ちが入っていたので結果に繋がって本当に
良かったです。久しぶりに皆の満面の笑顔を見ました。*^◇^*
ありがとう。

それからphoto gallery が更新されていましたが、岡しゃんの松葉杖姿が
痛々しく、ちゅんそんのお顔が誇らしげで、何故か将太がご機嫌ななめな
お顔に見える。眠いのかっ!?今夜は早く寝るように。

29日には「ドラマチックにJ1復帰千羽鶴」を日立台に持っていけます。
明日には糸通し終わるよぉ~
皆でJ1へ飛ぼうねぇ~ ふんふんふん ←ご機嫌

4月22日(土)サッポロ戦 1 - 2 得点:李選手 
                       鈴木将太選手
スポンサーサイト



[ 2006/04/22 20:02 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(8)
ワタシもこの怪我人の多さにまた千羽鶴を折り始めました
G・W明けくらいには届けられるとイイなって思ってます

岡やんの松葉杖姿は痛々しくて涙が出そうになりました
当面のDFラインはどうなるんでしょう・・・?
[ 2006/04/23 20:04 ] [ 編集 ]
私も疲れた頭で試合を見ていたので、
記憶が所々飛んでいて、
先ほど、見直して、
またまた、号泣。
勝利、チュンソン、将太、そして、
岡やん。
嬉しさと悲しさとが入り混じり中です。
でも、とにかく選手達におめでとうと言いたいですね。
おいらも千羽鶴作ってみようかな。
(が、私が鶴を折れない事は内緒だ)
[ 2006/04/23 20:49 ] [ 編集 ]
疲労感が物凄かった記憶があります。

岡山サン負傷退場で顔面蒼白・・・涙目・・・
チュンソン、将太のゴールで嬉し涙・・・

相手がどうこうじゃなくて、レイソルのメンバーを心配する日々が続くかもしれません・・・

念を・・・
[ 2006/04/23 22:58 ] [ 編集 ]
若手が「気持ち」で勝ち取ってくれたこの勝ち点3は大きいです。
3以上の価値があります。

ケガ人で駒不足。苦しい5月になりそうですが、ここを乗り切ればきっと、道はひらけるはず!
[ 2006/04/23 23:07 ] [ 編集 ]
岡しゃんの負傷シーンで目をおおい

ピッチ脇で痛がる岡しゃんの姿に唇をかみしめ

また入ってきた岡しゃんが足をひきずって走る姿に目がうるみ

自ら「×」サインを出してるのになかなか代われず動きつづける岡しゃんに涙があふれ

それでも歩くんじゃなくて一生懸命走って出ようとする岡しゃんに心からの拍手を送った。

うちのチームは、いまは苦しいけど、でも、こんな素晴らしいチームはないよね。


[ 2006/04/24 01:56 ] [ 編集 ]
v-233どんぐりさん

去年に引き続き早期復帰祈願千羽鶴・・・・
お疲れさまでございます。m(__)m
29日と6日は日立台で黄色い折り紙で鶴折ります。はぃ、頑張ります!

v-233ばさらさん

函館で選手が勝利と共に手に入れた「自信」が一番嬉しいです。何度かぶつかるであろう壁をぶち破るたびにたくましくなってゆくであろう選手の皆さんに萌えぇ~~~v-350 ばさらさんはお体ご自愛くださいませね。

v-233ヤヨイさん

岡しゃんの怪我の具合がどの程度なのかまだ公式に出ませんね。出ない程度の怪我なら良いんだけど。(;;)

v-233うめ子さん

怪我は誰もして欲しくないけど、起こった事は仕方がないです。完全に治して欲しい。
さぁ、若いの!チャンスだ!v-217 

v-233きなこさん

リプレイが出た時に思わず顔を背けてしまいました。生きていれば毎日何かが起こるんです。でも、起こった事自体に幸・不幸はありません。それを決めるのはその人自身。岡山選手に限らず、怪我そのものは「幸」ではないけれど、それをマイナスではなくプラスの方向に持っていける力をレイソルは手にいれつつあると信じています。サポも頑張ろう!*^▽^*
[ 2006/04/24 08:52 ] [ 編集 ]
千羽鶴職人、乙ですw

最後の将太のゴールで、試合の記憶はリセットされてしまいました。。。
選手達のコメントを聞いているだけで、成長を感じるし、信じて応援しようと言う気になれる。
[ 2006/04/24 21:46 ] [ 編集 ]
v-233あちゅてかさん

将太に萌えぇ~~~
あの背広とネクタイのコンビネーションは自分には理解不能ですが、萌えぇ~ (笑)
いつも不機嫌そうなお顔(写真では)をしているけれど、今年の終わりには人相も変わっているかも。笑顔の将太が良いよねぇ~ らぶ

でも、いっちゃんらぶは祐三さん。*^◇^*

土曜日は日立台で会いませう。
信じる者は救われるっちゃ by ラムちゃん
[ 2006/04/25 08:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: