fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

覚書

ホリスティック医療の獣医さんからの指示の覚書です。
皮膚はアレルギーの可能性もある膿皮症との事、リレキシペットは
副作用の少ない抗生剤ですので、1週間ほどの服用は問題ないかと
思います。乳酸菌も摂りますから腸内細菌が抗生剤で悪化することが
避けられると思います。頑固な膿皮症は3週間の抗生剤投与を勧め
られますから、オゾンオイルとホモトキの炎症サポートで、1週間で
抗生剤が切り上げられるようサポートしてあげると良いです。

7月末に行った波動テストの結果を見比べてみますと、やはり胆嚢は
当時-1ですし、十二指腸、腸管の数値も2と優位に低いので、診断
と治療に納得です。
ウルソ(胆管拡張・利胆剤)、乳酸菌は現代薬 の中では安全な治療薬
ですから、指示通り摂っていただいて大丈夫です。
ただこちらでもBCイムノアルファの乳酸菌を処方していましたので、
今回はかかりつけ医のものを摂っていただくという形にしましょう。

レメディー(Berberis)も胆嚢炎、胆泥・胆石のサポートですので、
7月の時点ではもっと胆泥の溜まりや質が悪かったと推測されますから、
効果は出ているかと思います。犬ではなかなか胆泥は排泄できないケース
が多いのですが、現在流動性のある胆泥とのことですから、現代薬併用で
さらに排泄が高まると思います。さらに胆嚢の炎症が起きないよう、十二指腸
の環境を良くしておく必要がありますので、乳酸菌は定期的に長期摂られる
とよいと思います。

波動でもア レルギー鼻炎が低いので、鼻炎だけでなく体表の皮膚炎も
アレルギーが引き金になり、毛包炎→膿皮症へ進んでしまった可能性が高いです。

こちらのケアと現代薬は併用可能です。

①Berberisレメディー
②リーチペット→検査では若干の左心房の逆流ありで投薬はまだなし、とのことですが、
 波動でも数値が低いので健康維持の漢方でもあるリーチペットはこの時点で続けて
 おくとよいです。
③Traumeel(ホモトキの炎症サポート)1/2錠 1日2回 7日分 420円
④オゾンオイル 1日1回薄く塗布 2,000円/10g
⑤椎間板、神経にダイレクトに作用するホモトキ液(Neuralgo-rheum)
  無くなるまで毎日垂らす。

速達で送られてきます。

スポンサーサイト



[ 2016/10/08 19:00 ] ヒラリーの健康 | TB(0) | CM(2)
最近覚え書きも更新していないので、私もちゃんとしなきゃです!

最悪手術になったかもしれませんので、早めの処置が良かったのでしょうね!

波動、凄すぎて〜〜
[ 2016/10/09 09:13 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> 最近覚え書きも更新していないので、私もちゃんとしなきゃです!

大事ですよぉ~

> 最悪手術になったかもしれませんので、早めの処置が良かったのでしょうね!

破裂か胆石。
破裂の場合は死亡
胆石の場合は手術

どちらも怖い。

> 波動、凄すぎて〜〜

健康な時は解りませんが、こなってくると波動さまさまです。
[ 2016/10/10 19:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: