fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

ぴかぴかの一年生(ふるっ)

『サッカーJ+』誌の写真撮影模様がphoto galleryにアップされている
のを見て、はて?去年の新人ってだれ?と疑問に思った自分。
はて?本当に誰でしたっけ?

も、もしかして 亮君とたっちゃん萌えぇ~?!!!?

と、慌てて2005年のイヤーブックを手に取ってみる。

あら、まぁ、玉田君、なつかしぃ~~~ ←もう?
なんだか・・・なつかしいです。←寄り道ちゅう

2004年のイヤーブックをめくる。
あら、まぁ! 祐三さん!
この年は祐三さんと石川君が新人であってますか?

それに比べると今年は新人が「5人」も居るなんて、なんて大漁!

今年のイヤーブックはお一人1ページなので盛り沢山で楽しいのですが、
アシカ君こと石舘君が大学を中退してレイソルに入団したのはプロに
なりたかったからだったという、その気持ちを少しだけど理解できた
ようで、ホロリでした。後1年なんだから卒業してからにすれば良いの
にって単純に思っていましたから。5人のなかでは苦労人かな?(^^;
彼のようにパッションを持っている人にめちゃめちゃ弱いんだぁ~
頑張れ!アシカ君!
今度芸みせてねぇ~ *^◇^* ←おぃ

イヤー ブックに掲載されている写真だけの印象ですが、石川選手が
すっごく大人のお顔になってる。男の子から男ですわっ!

正直申し上げれば、去年は開幕戦から日立台にせっせと通っていましたが、
夏くらいまでは玉田君しか見てませんでしたから。(^△^ゞ 今年の新人
5人衆が自分にとっては初の「ぴかぴかの一年生」のようなもの。
なんでも「初めて」にこだわる自分。
どんなふうに成長してくださるのかとても楽しみでございます。*^◇^*
スポンサーサイト



[ 2006/04/10 21:16 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(3)
今更ながら・・・
たっちゃんと亮と聡太と俊太とディエゴがタメなんですよね~~~言われてみるとって感じですよ

>後1年なんだから卒業してからにすれば良いのに

おそらく周りの人に言われただろうに・・・
けど、「たかが1年、されど1年」ですよね!!

にしても、石館くんとオータニとヤザーと将太がタメ・・・そしてヤヨイさんもこの学年だったりします・・・変な感じ。。。
[ 2006/04/10 23:28 ] [ 編集 ]
オータニ入団の年も新人5人居たんですけどね。
同期は、気付いたらもうヤザーだけになってしまいました( ̄▽ ̄;。
2人共、この先のレイソルの中心選手となって行って欲しいです。

「サワワ」は、次回会った時に。
[ 2006/04/10 23:55 ] [ 編集 ]
v-286ヤヨイさん

という事はディエゴ選手も犬年!?
らぶりぃ~ v-350

>けど、「たかが1年、されど1年」ですよね!!

チャンスって何度も巡ってくるものではないから決断したのだと思いまふ。迷いもあったかもしれないけどね。うっ、アシカ君、頑張れ!!!(><)

ヤヨイさん、レイソルにタメがいっぱいいていいですねぇ~ 自分も居るんだけどね。でも、言えない!(爆)

v-286あるとさん

そ~か大谷君の時も5人いたのね!(@@;
今年は全員残って(プロに)欲しいなぁ~
勿論レイソルで。

サワワの件、了解です。

[ 2006/04/11 08:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: