fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

チリチリ戦勝利おめでとう!

4月1日(土) エープリル フール
この日には自分は嫌な想いでがあります。
そんな日がスカパーで楽しむレイソルの試合のデ ビューと重なり悪い予感。
朝確認のためにスカパーのスイッチ オン。
おや? おや? えぇ~~~~~!!

「・・・・契約ができておりませんので・・・・」

「おい!?

慌てて電話をするも、時間外。
仕方なく外出し、一時帰宅完了の11時過ぎに連絡が取れました。
結局先方の手配ミスだったそうで、その場で「Jリーグ パック」を
申し込めたのですが、今日は観られないかもしれないと言われて、
が~~~~ん!チリチリ戦がぁ~~~(;;)

結局間に合って、おまけに今月分は無料となりました。らっきぃ~

と、まえふりが長くなりましたが・・・ご馳走様でしたっ!m(__)m


「2-3」って勝てれば面白い試合ですよねぇ~ 
前半2分の北嶋選手のゴールは心の準備ができていなかったので
思わず奇声を発し、隣で寝ているスクを起してしまいました。<ごめん

亮君の同点弾の時は声はヒソヒソと小さいながらも体で喜びを表現し
なんとかセ~~~フ。ディエゴ選手の逆転満塁ホームラン(←?)の
時にはすっかり「静かに騒ぐ方法」を会得しておりました。自分に乙!

相手の得点シーンは祐三さんが追いつけなくて、追いつけないくて
お~ まい ゴッド!雄太も前に誘われちゃってバジーリオさんに
上手に決められたぁ~  が印象に残っております。

谷澤選手とハルタンがボールを「おぃ、よこせっ」と奪い合っている
のが画面いっぱいにアップされた時は大変珍しいものを見た気分になり
ました。(^^;←紅白戦?

岡しゃんがロング ポールを前線に蹴りこんでいたのと、あっ!という
間に前に出てきて素敵だったこと。背が高くてひょろっこくて、パンツが
なんとなく他の選手より短いように見えたのでスクッって笑った事とか。

山根選手とディエゴ選手のボランチが  だった事とか。

ワンタッチの素早いパス回しにドキドキしながら見ていた事とか。

たっちゃん萌えぇ~ が衝突されて「わん(←犬年生まれだから)回転」
した時は頭を打ってたらどうしようとオロオロして、シュート打った
時は決めさせてぇ~と祈った事とか。

交代してベンチに下がるキタジのことを「今日はゴールを決めていない」
と間違えた実況担当者が東京Vよりだったのでちょっとムッとした事とか。

ヒーロー インタビューちゅうのディエゴ選手のナイスなお声を聞きながら
その後ろで勝利の踊りをしている選手の姿を見てニヤニヤした事とか。

ゴール裏のサポさんが、やっぱり「うぃ~」を連発していた事とか。

他にも見所満載で めっちゃ楽しい試合でした。*^◇^*

今夜現地応援組の皆さんはきっと勝利の美酒に酔いつぶれるのでしょう。
日曜日の夜くらいには観戦記を読めるかなぁ~ お疲れ様でした。
水曜日の愛媛戦も気合を入れてホームで勝利!
お願いします。

<追記>
試合後の選手のコメント がアップされていました。昨年もレイソルの亮君のは力が入ってます。
亮君、ゴールおめでとう。*^◇^*
それから自分達の力を信じる事ができるというのは素敵だし、つおぃですね。
勝利は呼び込むもの。V.G.J.

4月1日(土) 東京V戦 2 - 3 得点:北嶋選手、小林亮選手、ディエゴ選手


スポンサーサイト



[ 2006/04/01 19:36 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)
お母様!!(呼んでみますね)TV観戦お疲れ様です!!
ディエゴのインタビュー中のバックはレイソルメドレーでしたね(レッツゴー柏~サンライズ~ウィー・・・)
ヤザーVSハルタンは面白かったです!!
解説は元ベルディの人だからしょうがありませんよ・・・
私はそれよりもスポーツ報知(WEB)の勝ち点が逆になってたことを見逃しませんでしたよ。ほほほ
[ 2006/04/01 20:56 ] [ 編集 ]
スカパー開通おめでとう!!
これで試合をいつでも楽しめますね。
でも、来れる時はちゃっと日立台来ないと駄目ですぞ^^

ヤザーの大野超えも見れたし、
ディエゴが試合後の勝利インタビューよりも、
サポとの「レッツゴー柏」出たくてたまらなかったところをおいらは見逃してませんよ(笑
[ 2006/04/01 22:58 ] [ 編集 ]
Megさんのぶんまで声出ししたら
すっかりおーやんふぃふぃ(←なぜか漢字が書けない)みたいになっちゃいました。

うぃー!
[ 2006/04/02 03:49 ] [ 編集 ]
v-286ヤヨイさん

娘よ、TV応援乙でした。(^◇^;
時々は帰っていらっしゃい。一緒に弟(祐三さん)を応援しましょう・・・って、ちょっといい気分だなぁ~ (爆)

解説の北澤選手は元だけど、中立につとめていたように感じましたが、実況のアナウンサーが段々あっちよりの発言をリードするようになってそれがちょっと(ーー; 
でも、勝ち点が逆というのは笑えます。ヤヨイさん、チェックきびち~ぃですね。(笑)

v-289ばさらさん

はい、無事開通しました。ありがとうございます。
アウェイの試合では大活躍の予定です。
それから現地応援も頑張ります!v-218

今日はこれから良い気分でビッグサイトのドッグ ショウに行けます。*^◇^* わんわん!

v-15きなこさん

現地応援お疲れ様でした。
TVに皆が映らないか目をお皿にしてしまいました。
本当に勝って良かったです。
きなこさんは今ごろ寝るんのねぇ~
本当、すれ違いだわぁ~
ゆっくりお休みください。

[ 2006/04/02 04:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: