fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

暑いけど元気でつ(^◇^*

たま~に落し物が緩くなる事もありますが(この時は一食抜きます)、
元気に過ごしております。ワンクチンなどの注射やフィラリアの予防薬
(ホメオパシーは飲んでいます)にフロントラインなどのお世話にもならず
にいるのも元気な要因の一つかも・・・と密かに思っていたりします。(^^;
ということで、

免疫力アップ、体質改善、解毒 

の先には【元気で長生き】が待っているに違いないと信じて
これからもがんばりまふ!(^◇^*

1.Vellusのスプレー

ブラシング剤としてコートのもつれなどに有効なスプレーの候補は
いくつかあるのですが、ヒラリーの母国原産(オハイオ州だけどね)
であることもあり、ハワイに滞在中の妹のところへ2本直送して
もらいました。液体は重いことと、場合によっては危険物として没収され
かねないので、ちょっとドキドキ。(笑)
6月末には妹家族が届けてくれる予定。

M4020001 (800x450)
台風が去った翌日、我が家のベランダ(3F)から見えた虹
ひさしぶりに見ますたぁ~

2.テラヘルツのお洋服

洋服を着せようとするとお顔だけプイ!とするヒラリー
その彼女がお洋服の山からズルズル引きずり出して一緒に寝ていた
のがサイドが開くタイプのテラヘルツ。そこで、被って着せるタイプでは
あったのですが、タンクトップを購入しました。

夜寝る時だけ着せているのですが、驚いた事に、お尻尾フリフリで喜び、
プイ!ともせずに頭を少し低くして、すんなり着させてくれています。(@@;

効能については(??)ですが、ヒラリーはこのテラヘルツが好きみたいです。
(今度アニコミで聞いてみよぉ~ 笑)

M4030006 (800x450)

M4030004 (800x450)
お風呂でじゃぶじゃぶされたヒラリー
笑っているわけではありません。暑いだけ・・・・・(~△~;

室温23度にアイスノンを枕にして寝ているヒラリー
スクも同じだったから、やはりDNAに組み込まれているのでしょう。
夏本番前から(正確には梅雨前から)秋にならないかなぁ~とぼやいて
いるMegぴょんでしたぁ~




スポンサーサイト



[ 2014/07/13 18:37 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(2)
気持ち良いのかなぁ〜

シェリルも、寒くなってきましたら、買ってみます。

そうそう!!シェリルは、ワクチンの後は、ゆるくなっていました!
それで、更に抗生物質を飲ませたものだから、
益々腸内細菌が減って、悪循環だったのだと思います。

今は、ゆるくなる事は稀になっていますよ。

そうそう!先日A先生に、肋骨の終わった辺りの背骨の部分が
腸だとお伺いしましたが、肝臓とほぼ同じような場所なのかしら?

その場所にお灸をしていますよ〜!
[ 2014/07/13 21:34 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> 気持ち良いのかなぁ〜
>
> シェリルも、寒くなってきましたら、買ってみます。

どうやら体の芯が冷えているのが原因のようです。
そういえば、大好きなラム肉は体を温める食材です。

> そうそう!!シェリルは、ワクチンの後は、ゆるくなっていました!
> それで、更に抗生物質を飲ませたものだから、
> 益々腸内細菌が減って、悪循環だったのだと思います。
>
> 今は、ゆるくなる事は稀になっていますよ。

やっぱりワクチン!!!
ゆるくなる程度で良かったですけれど、抗生物質を処方しちゃう
獣医さんも・・・・・←伏字

> そうそう!先日A先生に、肋骨の終わった辺りの背骨の部分が
> 腸だとお伺いしましたが、肝臓とほぼ同じような場所なのかしら?
>
> その場所にお灸をしていますよ〜!

ほぼ同じなのかは謎ですが、おなじような場所にお灸しています。
あくびをする事も多々あって、気がぬけたぁ~と喜んでいます。
[ 2014/07/17 18:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: