fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

泥パックによるカイカイのその後

アメリカでは24日からオハイオ州でパピヨンのナショナル スペシャリティ
が始まりました。

アジリティなどや定例会、お食事会なども開催されるので、5月末までの
長丁場です。またいつか行きたいなぁ~ 笑
さて、泥パックで全身に赤い発疹がでてカイカイだったヒラリーですが、
その後の覚書でございます。

5月19日 泥パック

5月20日 全身に赤い発疹ができて痒がる
       先生に相談してホメオパシーによる解毒を一時中止する

5月21日 痒みが軽減される

5月22日 涙がこぼれず目の下が綺麗になっていることに気が付く

5月24日 全身からコートが抜ける!とにかく抜ける!
       このままだと丸裸????と少し心配するくらいに抜けました。(@◇@

       赤い発疹は殆ど消えているか、色が薄くなっています。
       また、痒みは皆無になりました。

       おめでとうございます。(ノ_・。)/゚・:*【祝】*:・゚\(・_・、)

5月25日 Leprのレメディを飲ませる(週1回)

明日から液体のレメディも再開します。

M3890001 (800x450)
暑いのでアイスノンを枕にお昼寝ちゅぅ

それにしても、泥パックのサラサラ&フワフワは凄いでございます。
今日現在もほぼお風呂に入りたてのサラサラをキープしています。
これならお風呂の間隔をあけても良いかとおもうほど。

しかしながら、ヒラリーはミネラル類に反応が良いことと、これからも
体質改善などでホメオパシーを処方して頂く事になるので、泥パックは
あきらめます。 泥シャンプーと泥コンディショナーがあるので、こちら
だったら大丈夫なの・・・かな?(^^;

次回は夏はハーブだせ!
ということで、A.P.D.C.のシャンプーとボリュームアップ コンディショナーを
使います。
スポンサーサイト



[ 2014/05/25 18:47 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(4)
コートがキラリンしてますね!

ホメオパシー凄いですね~。
私も泥は捨てがたいので、耳のコートだけ使います!

夏は、ハーブで乗りきります!
[ 2014/05/26 12:35 ] [ 編集 ]
泥パックの後、大変だったのですね
まずは、カイカイが治って、良かったです
カイカイほど辛いものはないんですものね
ミネラル吸収って…
この泥パックって、どのくらいの時間をされるのですか?
とっても良さげなので、できたら良いですよね
まぁ~カイカイになってしまうと困りますが(^^ゞ

暑くなってきました
その前の梅雨対策もしなきゃいけません(^^ゞ
わが家は、ボケ対策もですが(笑)
[ 2014/05/26 16:47 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> ホメオパシー凄いですね~。
> 私も泥は捨てがたいので、耳のコートだけ使います!
>
> 夏は、ハーブで乗りきります!

ホメオパシーは継続していますが、現在は落ち着いています。
一時抜けていたコートも抜けなくなりました。

夏はハーブ!笑
[ 2014/06/09 19:30 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286りん子さん

> 泥パックの後、大変だったのですね
> まずは、カイカイが治って、良かったです
> カイカイほど辛いものはないんですものね
> ミネラル吸収って…

大騒ぎしましたが、なんとか治まりました。

> この泥パックって、どのくらいの時間をされるのですか?
> とっても良さげなので、できたら良いですよね
> まぁ~カイカイになってしまうと困りますが(^^ゞ

時間はほんの数分でした。
綺麗に泥を洗い流さなかった(洗い流し足りない)のも
原因と推測しておりますが、カイカイはやばいので使わない
事にしました。涙

> 暑くなってきました
> その前の梅雨対策もしなきゃいけません(^^ゞ
> わが家は、ボケ対策もですが(笑)

クーラーが壊れて戦々恐々としています。
過保護と言われればそれまでですが、冬は滅多に使わないので
壊れるとしたら夏の確率ほぼ100%。

それから日本犬は痴呆になる確率が洋犬より高いと
聞いています。夜泣きは困りますものね。でも
絵留ちゃんはきっと大丈夫!
[ 2014/06/09 19:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: