fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

やりなおしさせて頂いておりまふ

病院へ行ってきますたぁ~
先生から血液検査とエコー検査の結果の詳細を伺いました。

もっともエコー検査は悪いところがないので、一言で御終い。

血液検査については

1.リンとカルシウムのバランスが悪いこと
  ⇒ 食事の影響というよりはリンの吸収が良すぎるので
    バランスが崩れているのであろうと推測されるので
    ホメオパシーで様子見

2.総コレステロールが基準値より低いが、これは若いので
  問題無し。加齢と共に数字は上がる傾向にある。

3.その他数値の高低はあるものの重要な数値はクリアーしているので
  問題無し

M3830003 (800x450)

M3830002 (800x450)


触診すると肩の部分の皮膚が固い。←アニマートで治療

湿気や暑さに弱いのは生まれ育った環境(ご先祖様も含めて)も
あるので体質を変える事はできないが、その子の持っているもの
のなかで可能な限り改善する事はできる。⇒ホメオパシーを処方

スクウィークは晩年、気管支虚脱、変形性脊髄症になりました。

ヒラリーの喉の部分の気管や脊髄の一部がやや狭いことで、将来
同じ病気になる危険があるようで心配なのですが、先生の御言葉
によると、問題点が似通っているのは【やり直しをさせてくれて
いる】のだそうです。

スクの時は今よりホメオパシーがマイナーで、恩恵を受けられたのは
晩年。病気になってからです。自分が後悔していることをヒラリーが
やり直しさせてくれているというのです。

なるほどぉ~~ (@@*

前向きだぁ~

そして、やり直しさせて頂けるのだったら、それは大変嬉しい。
だって、やり直しをさせてくれるということは、大成功するって
ことじゃん!(えっ)

いぇ、失敗するような「やり直し」をスクとヒラが私にさせる
わけがない。だから大成功に決まっておりまふ。←まえむき???

そういわれてみれば・・・・

スクの時はフルタイムで働いていたから、平日のお散歩は通年
早朝と夜しかできませんでした。ですから週末や祝日は太陽が
昇った昼間も含めて一日4回は散歩を楽しみました。

平日も同じように散歩できたらなぁ~と。

そして、今ソレをヒラリーとする事ができています。

やり直し 大成功!← そのいち 

ということで、話がそれましたが・・・・

あれこれ処方して頂いて帰宅しました。

M3830001 (800x450)
液体のホメオパシーはアルコールが含まれています。
ですから、飲ませる2時間くらい前にお水にポットンして
用意しておきます。

M3830006 (800x450)
帰宅して爆睡ちゅぅ~

M3830005 (800x450)
スクウィークの大好きなバラが売っていたので買ってきました。
10本でございます。香りも素敵 
スポンサーサイト



[ 2014/05/08 05:00 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(4)
大成功するにきまっているではないですか!絶対

咳は大丈夫でしたか?

シェリルは、朝方カイカイしていました。
起きた直後にカイカイが多いようです。
未病のうちに!
体質改善頑張ります!
[ 2014/05/08 08:54 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> 大成功するにきまっているではないですか!絶対

ありがとうございます。
頑張ります!笑

> 咳は大丈夫でしたか?

大丈夫なんですが、いつも突然でるので、別のホメオパシーを
処方して頂きました。

> シェリルは、朝方カイカイしていました。
> 起きた直後にカイカイが多いようです。
> 未病のうちに!
> 体質改善頑張ります!

朝や起きた直後のカイカイ・・・なんか・・・・意味がありそう。
頑張りましょう!
[ 2014/05/09 19:52 ] [ 編集 ]
【やり直しをさせてくれている】
素敵な言葉です
私も次の子って、今は思いませんが、もしそうなれば、絵留での反省はいっぱいです(^^ゞ
体のこともそうだけど、犬社会を学ばせてあげれなかったからなんです~(^^ゞ
今は、もうそんなことより、体が重視ですがね(笑)
ヒラリーちゃんは、幸せですね♪
[ 2014/05/12 11:36 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286りん子さん

> 【やり直しをさせてくれている】
> 素敵な言葉です

そうですね!
物事は見方ひとつで違うものだと痛感させられました。
先生に感謝!

> 私も次の子って、今は思いませんが、もしそうなれば、絵留での反省はいっぱいです(^^ゞ
> 体のこともそうだけど、犬社会を学ばせてあげれなかったからなんです~(^^ゞ
> 今は、もうそんなことより、体が重視ですがね(笑)
> ヒラリーちゃんは、幸せですね♪

まずはりん子さんご自身が健康を取り戻さないとだちかんでございます。
暮れに捻挫した時、自分が病気になったらヒラリーはどうなるんだろうと
心底心配しました。家族は勿論普通には世話もできるし、愛情もありますが、
自分のソレと比較したら・・・・笑 自分以上にヒラリーの事を考えている
人間はこの世に居ないですから。

後悔はいつでもするのだと思います。
人生かけて!かんばるぞぉ~! 爆
[ 2014/05/15 05:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: