fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

年に1回の健康診断

病院へ行ってきますたぁ~ (しかも2回)

尚、体重は絶対増えていると確信していたのに2.55キロのまま
2回はかっているので間違いないです。
先生からは2.45キロにしましょうと励ましのお言葉を頂ました。(^◇^;
4月30日

M3810001 (800x450)
雨だったのですが、止んだすきに病院の周囲をお散歩しました。
出すものをだしてすっきりした後は持参したドライヤーとタオル
で綺麗にしました。

このドライヤーはWが小さいので捨てられる予定だったもの。
病院で貸していただけるだろうとは思いましたが、電源を
使わせて頂くので「迷惑」は最小限にと考えてバッグに
入れました。バスと徒歩だから大変(^△^;

M3810005 (800x450)
本日の必需品(含む ヒラリー) 爆

4月30日のメニュー

1.爪切り
2.足裏バリカン ←なりゆきでお願いすることに 笑
3.血液採取(フィラリア検査と血液検査)←外注なので結果は後日
4.レントゲン 4枚

5.Beam Cera Sonic

M3810010 (800x450)

M3810009 (800x450)

M3810011 (800x450)

M3810012 (800x450)


6.アニマート


問題点

1.右の前足の肉球が赤い (理由不明 ホメオパシー処方)

2.心臓がやや大きい(先天的なものかエコーで確認予定)

3.脾臓が大きい(先天的なものかエコーで確認予定)

4.背骨の後ろから2つ目までの椎間板の隙間がやや狭い 

  痛みがあるかは不明
  後ろ足の震えが時々あることや臀部を触られると気にすることが
  あるのはこの為か?

  自分としては今年になってカタツムリのようにゆっくり歩く時に
  時々側対歩になることが気になる

  スクウィークがお世話になった千田先生からも過去のレントゲンを
  見ていただいた時に【気になる点】として指摘を受けていました。

  
この日は液体のホメオパシーを処方して頂きました。

1日1回から2回 1回に付き7滴を少量の水にとかして与える

かゆみ 環境ホルモン デトックス 肝臓ケアー ふるえ
   

5月2日

エコー検査をしました。

心臓 膵臓 脾臓 肝臓 腎臓

結果はすべてクリアー

脾臓が大きく見えたのはレントゲンを撮影した時の身体の向きに
よるものだそうです。また心臓も問題無し。

血液検査の結果も出ていたので、かる~く説明して頂きましたが、
いくつか基準より数値が低いものがありました。勿論許容範囲
だそうです。(コピーは後日頂けるとの事なので詳細はまだ手元
にございません)

この日もBeam Cera Sonic と アニマートの治療もしました。
(待ち時間にできるので便利 各15分かかります)


5月7日

に検査結果をうけて再度青山先生に診て頂く事になります。

また暑さに弱いことが可哀想で、こちらの体質改善は
ホメオパシーでも可能だということなので、処方して頂く予定です。

将来どのような問題が出てくるのかは神のみぞ知るではございますが、
危険因子はできる限り排除しておきたいと思います。
  
スポンサーサイト



[ 2014/05/02 19:55 ] ヒラリーの健康 | TB(0) | CM(4)
遅くなりましたが、ヒラリーちゃんの5歳の誕生日、おめでとうございます~\(^o^)/
ケーキも素晴らしいてすね~
お顔も可愛いし、目の輝きが、ヒラリーちゃんに似ていますね(^^)
それに、この首の豪華さが、ヒラリーちゃんにぴったり♪

これだけの健康診断
私自身がこれを見て、反省サルです(笑)
[ 2014/05/04 13:14 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286りん子さん

> 遅くなりましたが、ヒラリーちゃんの5歳の誕生日、おめでとうございます~\(^o^)/
> ケーキも素晴らしいてすね~
> お顔も可愛いし、目の輝きが、ヒラリーちゃんに似ていますね(^^)
> それに、この首の豪華さが、ヒラリーちゃんにぴったり♪

ありがとうございます。
ケーキなんですが、すっごく美味しかったみたいで注文した
かいがありました。 絵留ちゃんもいかが?

> これだけの健康診断
> 私自身がこれを見て、反省サルです(笑)

お大事になさってくださいね。
絵留ちゃんのために!
[ 2014/05/05 15:07 ] [ 編集 ]
ひーさん、コートが綺麗でお手入れし甲斐がありますよね〜
雨の中、これだけの荷物、お疲れさまでした!

シェリルは、今の所お灸の方が効果があるようです。

ワン子の負担にならないケアなら、何でもやってあげたいです!!
未病のうちのケアが一番!!
[ 2014/05/05 18:52 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286

> ひーさん、コートが綺麗でお手入れし甲斐がありますよね〜
> 雨の中、これだけの荷物、お疲れさまでした!

根性っす!爆

> シェリルは、今の所お灸の方が効果があるようです。

普段はヒラリーもお灸です。
頑張ります!

> ワン子の負担にならないケアなら、何でもやってあげたいです!!
> 未病のうちのケアが一番!!

本当に!
どこまでできるか解らないけれど、ベストをつくします!
[ 2014/05/06 06:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: