fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

これで報告ができる・・・・・苦笑

年明けから始めたヒラリーのデトックスですが、今回は
残念ながらどれもヒットしませんでした。(;;)
一番解りやすい好転反応 【コートが大量に抜ける】
これが全然!!!!

ただ、

体の震えがなくなり

落し物がこれまでは週1回から2回は「日に1回」でしたのに、これが
いつのまにか解消されました。

結膜炎は目のレメディを溶かしたもので解消されています

でも、コートが抜けないし、これじゃぁ、先生に報告できないやぁ~
(反応無しという報告はできるけれど 苦笑)

そして、ふっと目に入ったのが「UMO ケイ素」

スクウィークの為に購入し、封をあけることなく保管され、ヒラリーに
時々(デトックスの合間)飲ませていたのです。ただ、全然反応はあり
ませんでした。もう封をあけてしまったので、早々に飲ませておこうと
3日前からお水にボットン!

UMOを飲ませ始めた翌日から時々体をカキカキするようになり、気になって
いたのですが、今日(17日)午後大量にコートが抜けました。(@@;

これまでのデトックスとなにか因果関係があるのやもしれませんが、これで
先生に報告ができます。(おぃ)

ちなみに飲ませたのはこちらの製品です。 ⇒ リンクス

尚、自分は今日からデトックス(ホメオパシー)を始めました。
年末に妹殿と二人で実行する予定で購入したのですが、捻挫騒ぎで
手がつかず・・・・(^△^;

 朝 サポートDx
 昼 サポートJ
 夜①~⑦ 各5粒
 ① DX Beryl ベリリューム:ベリリウム ←今夜これを飲みます
 ② DX Cadm カドミューム:カドミウム
 ③ DX Plb プランボン:鉛
 ④ DX Merc-sol マークソル:水銀
 ⑤ DX Ars アーセニカム:ヒ素
 ⑥ DX Alum アルミナ:アルミニウム
  ⑦ DX Nicc ニコラム:ニッケル

e32b12d8c2b6161ef98d25d2fe41d53f.jpg

それからシャンプーとリンスですが、

M3630002 (800x450)
こちら病院で購入したTMシャンプーとリンス
しっかりドライングしていますし、手触りがベタベタしている
ということはありません。

M3300007 (800x450)
こちらはA.P.D.C.のシャンプーとリンス

仕上がりが全然違います。
TMシャンプー&リンスはしっとり
A.P.D.C.のシャンプーとリンスはさらさら

個人の好みとしては断然A.P.D.C.のシャンプーとリンス
なのですが、冬は乾燥していて静電気が凄いのでTMシャンプー&
リンスが良いと思いました。静電気は抑えられます。

ちなみにお顔けは「テルメディック」で洗います。(除くお耳)


クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@現在室内13度 適温!笑

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ


スポンサーサイト



[ 2014/02/17 17:29 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(2)
解毒する物質が無くなってきたのかしら?
ウモやはり良さそうですね〜

TMシャンプーは、そうそう!しっとりですね!
お写真、解りやすいです。

シェリルは、6日にTMシャンプーして、4日間位はシッポがフワリンコしていましたが
今はペッタンコ〜〜です。
でも、乾燥する時期は良いですよね。

私の理想の仕上がりを求めて、マッドスパシャンプー&コンディショナーと、ドロパックを購入してみました!
週末には届くので楽しみです!

ですが、プロフェム辺りが一番良かったりして〜と思う今日この頃です。
次回は、プロフェムにしてみようかな♪
[ 2014/02/17 22:00 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん


> 解毒する物質が無くなってきたのかしら?
> ウモやはり良さそうですね〜

アルミニウムの数値は高かったので反応があるかと期待したのですが、
コートが抜ける事はなかったです。でも、体の震えは止まっているので
解毒はされたのだと思います。

ウモは今回初めて反応しました。(@@;

> TMシャンプーは、そうそう!しっとりですね!
> お写真、解りやすいです。
>
> シェリルは、6日にTMシャンプーして、4日間位はシッポがフワリンコしていましたが
> 今はペッタンコ〜〜です。
> でも、乾燥する時期は良いですよね。

そうなんです。
サラサラが綺麗だと感じるのですが、乾燥している冬は
しっとりのほうが静電気が防げます。静電気は切れ毛の
原因にもなるので、コートの為には冬はTMだなって思いました。


> 私の理想の仕上がりを求めて、マッドスパシャンプー&コンディショナーと、ドロパックを購入してみました!
> 週末には届くので楽しみです!

えっ!?ゆうさん、どこでみつけたの?
どんなのか、たのしみぃ 笑

> ですが、プロフェム辺りが一番良かったりして〜と思う今日この頃です。
> 次回は、プロフェムにしてみようかな♪

プロフェムの静電気防止用のミストは持っていますが、凄いですよ。
ハーブなどと比べると効果てき面です。
でも、反対になめても大丈夫かなぁ~って思ってしまいます。
[ 2014/02/19 04:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: