fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

お犬様用バスタブ

低気圧の影響で台風並みに風ふきまくりの昨夜でございますた。
雨降りの前ということもあり、なんだか空気が生温かったで
ございますよ。

今朝散歩の時にヒラリーが咳をしました。
【逆さクシャミ】というものです。

気にしなくても良い程度です。普通は・・・・
頻繁にでなければ、まぁ、咳くらい出る時だってあるさ!!!
ということでよろしいかと思われます。

しかしっ!

気圧や気温の変化が原因で出る咳だと解っているので、早速
処方された【とんぷく】を飲ませました。

夕方窓を開けたら、とたんに咳をしました。
がーっ!という喉につかえたような音です。
おもわず【とんぷく】を飲ませてしまいました。(^^;

体が温まるようにラム肉を焼いて夕食に食べさせました。←これでいいのだろうか?謎
(ラム肉は体を温める食材)

低気圧がやってくるとと眠くなったり、頭痛がするという知人がおります。
勿論女子ですよ!ヒラリーも女の子だからねっ!←これがオチ?

さて、さぶくなってきたのでお風呂の時に風邪をひかせては
だちかんでございます。

スクが使っていた風呂桶(?)はちょいとヒラリーには小さいでございます。

ということで、お犬様用のバスタブを購入しました。(小型犬用のほうです)

シャワーが固定できること(両手が空く)

本体底面にシボ加工が施されていますので、ペットが滑りにくい(これは年を取ってきた時かなり重要)

本体底面には水抜き栓が付いている(これは便利)

水抜き栓下部には抜け毛をこしとるメッシュトレーがセットされている(抜け毛の量が確認できるのが良いかも)

バスタブが滑らないように、足4ヶ所にゴムがついている(これは便利)

しかもお値段がリーズナボー 


明日届く予定です。

M3340001 (800x450)

クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@お風呂じゃぶじゃぶ?

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ


スポンサーサイト



[ 2013/11/26 17:38 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(2)
冬のお風呂は、万全の対策が必要ですよね
あがった後は、どうされるのですか?
いっきにドライヤーですか?
絵留は、もう冬はお風呂に入りません(^^)v
足・おちりのみの、半身浴もどきです(笑)

逆さくしゃみを始めて見たときは、びっくらこぎました
鼻を吸ったり、鼻の中に、息をかけたり悪戦苦闘(^^ゞ
今もすると、吸ってます(笑)
[ 2013/11/27 15:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286りん子さん

> 冬のお風呂は、万全の対策が必要ですよね
> あがった後は、どうされるのですか?
> いっきにドライヤーですか?
> 絵留は、もう冬はお風呂に入りません(^^)v
> 足・おちりのみの、半身浴もどきです(笑)

柴さんはコートが短いから蒸しタオルで拭くだけでも
十分綺麗になると思います。いいなぁ~ 笑

お風呂の後は速攻ドライヤーです。
この時ばかりはお部屋全体を暖める為に暖房を入れています。

> 逆さくしゃみを始めて見たときは、びっくらこぎました
> 鼻を吸ったり、鼻の中に、息をかけたり悪戦苦闘(^^ゞ
> 今もすると、吸ってます(笑)

えぇ~~~~!(@@:
[ 2013/11/29 20:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: