fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

おつかれ腎臓 ちぇ~~く

先生に教えて頂いた「おつかれ腎臓 ちぇ~~く」
毎日やっています。(^^;


背骨を挟むようにして丁度肋骨が終わるちょいと後ろを
親指と人さし指で押すと、その後ろの背骨の上がピクピクと
動きます。(@@;

誰も弱い部分(あたちの場合はあたまぁ~ 自爆)がありますが、
アニコミで伝えられていたヒラリーの弱い部分が獣医さんの診断
とピッタンコですた。

サポート シリーズのホメオパシーも与えていますが、腎臓に栄養も
与えたいと思い立ち、ビッグ ウッドさんのサプリメントの
お試しサイズがあったので、早速「腎臓・副腎」をゲットしました。

今朝ご飯に混ぜたのですが、嫌がらずに食べてくれたので、暫く続けて
みようと思います。

弱い部分(未病)をケアーして、病気にならない または 遅らせることが
目標です。先生の直観(?)の通り、20歳まで元気に長生きできるかなぁ~?!

M3300012 (800x450)
お試しサイズ

M3300018 (800x450)
こちらはヒラリーが大好きなビッグ ウッドさんの馬アキレス
長さは20cmくらいあります。フラット タイプなのでかじりやすいみたいです。

M3300026 (800x450)

M3300028 (800x450)

M3300027 (800x450)

M3300019 (800x450)

M3300023 (800x450)

なかなか食べられないので長持ちぃ~~~ 笑

余談

今朝は仕事が休みなので明るくなった6時近くに散歩をしました。
そろそろ町が動き出す時間で、人通りもそれなりにありました。
柴のオーナーの女性にお会いして、おもわず「お散歩はこれからですか?」
と聞いてしまったのです。

最近最後の子(5頭いた)を老衰で亡くされたそうで、お話しをされていて
感極まったのか、涙目で、ヒラリーの頭をぐちゃぐちゃっと撫でまわしました。
かなり勢いがあって、乱暴にも思えたのですが、ヒラリーはその勢いにびっくり
して体をくねらせて驚いてしまいました。まぁ、抱っこしていた自分もその方の
勢いに一瞬驚かされたくらいですから、それを直撃だったヒラリーが驚いても
無理はありません。

その様子を見れば、普通は「驚かせてごめんなさい」の言葉がでるような方なのに
この時は感情がわき出てしまっていたのでしょう。最後まで興奮状態でした。

さて、こうなると心配なのはヒラリー
以前急に後ろから男性に頭を触られたのを嫌だったとアニコミでゆ~てましたので、
(まぁ、普通は嫌でしょう。驚くもんね)お散歩中止かなぁ~と心配しました。

数メートルは挙動不審でしたが、その後はいつものようにステステお散歩。

念のために帰宅してから「レスキュー」と「ミムラス」を口に流し込みました。

やれやれでございます。

これからはお散歩の時にレスキューとミムラスを持ちあるこうかと思ったですよ。


クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@びっくりしたよぉ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ

スポンサーサイト



[ 2013/11/11 08:35 ] ヒラリーの健康 | TB(0) | CM(4)
済みません…
柴犬の飼い主様の大きな行動が(^^ゞ
どーしても、動作は大きいって言うか、激しいかもしれませんね
私が始めて、ポメちゃんを抱っこした時、怖かったのと、同じではないですが(^^ゞ
小型犬は、今でも、触るのに躊躇します(^^ゞ
頭をぐちゃぐちゃっとって、絵留にはついしゃてます(笑)
ただ私は、人様のワンちゃんは、触らないです
可愛くても、可愛くない(^^ゞ
絵留以外、可愛さが違いすぎてね(笑)
お友達のワンちゃんなら、また話は別ですがね(^^ゞ
ヒラリーちゃん、やれやれだったね
世の中は、いつ何が起きるか解らないみたいね(^^ゞ
[ 2013/11/15 14:02 ] [ 編集 ]
私が思うに、きっとヒーさんは、柴さんの飼い主さんの気持は解っていたように思います!

私も、ピクピクすると教わりましたが
やってみたけれど、動くしで全然わかりません〜。笑

アキレス、大きいですね〜
シェリルは、全体的にかじって
噛み切れないので、噛むだけで
全体が白っぽく繊維のようになったらポイします。



[ 2013/11/15 22:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286りん子さん

> 済みません…
> 柴犬の飼い主様の大きな行動が(^^ゞ
> どーしても、動作は大きいって言うか、激しいかもしれませんね

はぃ~ぃ 解っております。(笑)
大型犬のオーナーさんだったらもっと激しいのかも。(爆)

> 私が始めて、ポメちゃんを抱っこした時、怖かったのと、同じではないですが(^^ゞ
> 小型犬は、今でも、触るのに躊躇します(^^ゞ
> 頭をぐちゃぐちゃっとって、絵留にはついしゃてます(笑)
> ただ私は、人様のワンちゃんは、触らないです
> 可愛くても、可愛くない(^^ゞ
> 絵留以外、可愛さが違いすぎてね(笑)
> お友達のワンちゃんなら、また話は別ですがね(^^ゞ

そうですか・・・・
自分は無類の犬好きなので、触って良いなら、触らせて頂きます。(笑)

> ヒラリーちゃん、やれやれだったね
> 世の中は、いつ何が起きるか解らないみたいね(^^ゞ

そうですね・・・・笑 笑
修行でございますぅ~ 
[ 2013/11/19 17:06 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> 私が思うに、きっとヒーさんは、柴さんの飼い主さんの気持は解っていたように思います!

だと良いのですが・・・
その後お会いしていないので謎でございます。

> 私も、ピクピクすると教わりましたが
> やってみたけれど、動くしで全然わかりません〜。笑

ヒラリーはバッチリ解ります。

> アキレス、大きいですね〜
> シェリルは、全体的にかじって
> 噛み切れないので、噛むだけで
> 全体が白っぽく繊維のようになったらポイします。

1回でポイ状態になっちゃうのかなぁ~
ヒラリーは2回くらいまではカミカミしますが、やはり新しい物の
ほうが美味しいみたいなので、大きなアキレスも、もう捨てるしかないかも。
ビッグウッドさんでは人気商品みたいで、1回の注文で2個までしか購入
できないのです。ですから、小さいタイプのものも一緒に買っています。
[ 2013/11/19 17:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: