fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

予定外に病院

来週行く予定だった「みなみ小岩ベットクリニック」へ行ってきました。
2日程前から、ヒラリーが咳をすることに気が付きました。

寝ていて起きた時だけなのですが、呼吸の音がする事と、
ゲッ!という咳を1回します。それから、お口をクチャクチャ
とする事があるのです。

お風呂に入れたので風邪をひかせてしまったかと心配し、
熱をはかったのですが、37.7度の平熱。

近くの病院へ行っても、ネブライザーをされるか、せいぜい咳止めの
お薬を貰うかくらいが関の山。悩んでいたら、気が付いた!

今日は水曜日!(@@* ←青山先生の勤務日

電話をして先生が勤務されているのを確認

チャリでゴー!は初体験でしたが、45分かかりました。

まず触診

首のあたりが固くなっていて、肝臓の部分は先生が指で押すと
プルプルと震えます。聴診器を当てて肺には問題が無い事を確認。
目の白い部分と歯茎がやや赤くなっています。

先生の所見は

季節の変わり目で肝臓が弱くなっており、気温と気圧の変化で
咳がでている

でございました。

灸の後、即効性があるのでホメオパシーの注射(3種類の混合)を
チックンして頂き、「サポート肺と肝」、咳止めとして「Rhus.t 200C
を1週間分処方して頂きました。

M3270002 (800x450)

その後、爪切りをしていただいたのですが、ツルリン&ヌルリンと
体をクネクネさせて微妙に嫌がるのだそうです。←あたちの時もやる(--;

嫌な事をしちゃったけど、ちゃ~~んと仲直りしたものねぇ~

と仰る先生(^。^; 診察室に入った時も、チックンした時も
ヒラリーの体調や精神状態を考慮されてバッチ フラワーを
使ってくださってフォロー(?)に抜かりはございません。

リンパの流れを良くするようにとマッサージをする部分も
教えて頂きました。

咳がでなくなれば来週行かなくてもすみます。

クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@チックンされた

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ

スポンサーサイト



[ 2013/10/30 20:02 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(2)
No title
そうでしたか〜〜

早めに処置が出来れば、大事に至らずに済みますからね!!
季節の変わり目は体調崩しやすいですものね、

私は、早速喉が痛くなりました。
ネックウォーマー?というのかな?
乾燥してくる時期は欠かせません!
喉が痛くなると肩が重くなります。関連しているのかな?

次回、私用にもホメオパシー処方して頂こうかしら。
人間用に処方して頂いている方もいらっしゃいました。
Choは飲んでみています。
[ 2013/10/30 21:44 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286ゆうさん

> そうでしたか〜〜
>
> 早めに処置が出来れば、大事に至らずに済みますからね!!
> 季節の変わり目は体調崩しやすいですものね、

家人は全然気が付かない程度で、実際自分も1週間待とうか
ちょっと迷いました。あれ?聞き間違い??と思う程度だったので。
でも、行って正解でした!

> 私は、早速喉が痛くなりました。
> ネックウォーマー?というのかな?
> 乾燥してくる時期は欠かせません!
> 喉が痛くなると肩が重くなります。関連しているのかな?

自分も少し頭痛がする事があって、ちょっと寒い思いをした
時です。葛根湯を1回飲むと治ります。

ゆうさんも気を付けてくださいね。
>
> 次回、私用にもホメオパシー処方して頂こうかしら。
> 人間用に処方して頂いている方もいらっしゃいました。
> Choは飲んでみています。

えっ!人間用にも処方してくださるの?
Choの話をしたら、自分は一日おきにして大丈夫と言われました。
妹は積極的に飲みたがるのである程度手ごたえがあるようです。

ゆうさんにも効果があるといいですね。
[ 2013/10/31 05:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: