fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

猫に襲われ危機一髪!

早朝 えりゃぁ~めにあいますた。
いつもの菖蒲園でお散歩を始めたヒラリー

突然ガタガタという音がして、目にもとまらぬ速さで猫が飛び
出してヒラリーを威嚇しました。過日柴犬さんが目をやられた
場所と数メートルも離れていません。

ヒラリーは驚いて反対方向にものすごい勢いで飛びました。
その俊敏な動きのお蔭で無傷ではございましたが、びっくり
しすぎて菖蒲園から大橋を渡って涼亭の方向へ 

尻尾が背中と一直線になっていたので、かなり驚いたのだと
思います。そして、何度も何度も後ろを振り返りました。

これじゃぁ、おっきいほうは出ないなぁ~と危惧したのですが、
やっぱり小さい方しかしなかったのですよ。(><)

尻尾も上がってはきたものの、なんとなく落ち着かない様子。
猫に襲われた場所を通らないとチャリを止めている場所には
行けません。いけません・・・・と思ったのは自分だけで(笑)
ヒラリーはちょっとだけ遠回りをしましたが、違う道を歩いて
チャリまで戻りました。

わたくしより頭がいい!(^△^; ←自慢?

さて、チャリの籠にヒラリーを乗せた後、自分はそのまま
あの猫が飛び出してきた場所へ行きました。

お猫様は勝ち誇ったように箱の上で近寄ってくる私達を
眺めていたので、チャリを止めて、猫を睨み付けました。
ヒラリーは震えている様子もなく、猫を見ているのを確認して
一言申し上げたでございます。

「ヒラリーに喧嘩ふっかけるんじゃないわよっ!」ヽ(´o`; オイオイ

今度は自分が猫を威嚇してその場から追い払いました。

襲われたのが自分だったら、こんな大人げない事(あんどぉ~
動物好きにあるまじき行為)はしませんが、

1.ヒラリーが猫を怖がるか確認したかった

2.猫を追い払って、Megは猫よりつおぃ(爆)ということを
  ヒラリーに示しておきたかったでございます。Meg イコール
  自分を守ってくれるひと じゃないとだちかんので(汗)

帰宅してすぐにレスキューを口のなかに垂らし、お水にも沢山いれました。(笑)

やれやれ・・・でございます。

クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@ききいっぱちゅ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2013/06/11 12:42 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(4)
怖いですね〜。
同じ猫だったりして。
猫って、案外大きいですよね。
5キロ超えの猫なんて普通ですよね?

私も、とっさの時に蹴りが出せるように訓練しようかな?

先日の話を聞いてから、猫には注意しています。
家の近所にはあまり猫はいないのですが、
先日、子猫連れに出会ってビックリしました。
何かあったら怖いのでシェーを抱いて早々に立ち去りました。

ヒーさん偉い!!
[ 2013/06/12 21:06 ] [ 編集 ]
猫に襲われなくて良かったです
ヒラリーちゃんが逃げたのは、リード付きだったのでしょうか?
付いてなかったら、絵留だと、捕まえることができないと思います(-.-;)
遠回りをしても、元の場所に行けたのは、ヒラリーちゃん、やっぱり賢い~~\(^o^)/
絵留は、一度花火事件=爆音の体験の公園は、1年近くは、前も通りませんでしたもの(^^ゞ
Megさんの、猫にお叱り、楽しい~~\(^o^)/
ヒラリーちゃんの、ボディーガード、合格ですね(^^)

↓シモンズのベッド、即効に、飼い主様想いだわ~\(^o^)/
[ 2013/06/13 18:27 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> 怖いですね〜。
> 同じ猫だったりして。
> 猫って、案外大きいですよね。
> 5キロ超えの猫なんて普通ですよね?

子猫はちびっこいのに大人になると大きくなりますよね。
4,5キロはあったと思います。

> 私も、とっさの時に蹴りが出せるように訓練しようかな?

ゆうさん!遠くから走ってくるのならば蹴りも入れられるかも
しれませんが、至近距離から目にもとまらぬ速さで飛び出て
きます。足を出す暇なんてありません。自分はとっさにリード
を反対側に引くくらいしかできませんでした。

> 先日の話を聞いてから、猫には注意しています。
> 家の近所にはあまり猫はいないのですが、
> 先日、子猫連れに出会ってビックリしました。
> 何かあったら怖いのでシェーを抱いて早々に立ち去りました。
>
> ヒーさん偉い!!

その猫にも匹敵するような素早い動きで飛んだので無事でした。
お年寄りやのんびりした性格の子だったらやられていたと
思います。(コワ)

子育ての時期が終われば襲ってくることはないと思われます。
[ 2013/06/16 08:12 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286りん子さん

> 猫に襲われなくて良かったです
> ヒラリーちゃんが逃げたのは、リード付きだったのでしょうか?
> 付いてなかったら、絵留だと、捕まえることができないと思います(-.-;)

リードは付いていました。
とっさに自分はリードを反対側に引くのが精いっぱいでしたけど。
パニックになるって迷子になる子も多いので怖いですよね。
ヒラリーはノーリードはまだしたことが無いです。

> 遠回りをしても、元の場所に行けたのは、ヒラリーちゃん、やっぱり賢い~~\(^o^)/
> 絵留は、一度花火事件=爆音の体験の公園は、1年近くは、前も通りませんでしたもの(^^ゞ
> Megさんの、猫にお叱り、楽しい~~\(^o^)/
> ヒラリーちゃんの、ボディーガード、合格ですね(^^)

あの子は覚えが早いみたいです。
公園のどこにチャリを止めても90%は迷わず戻ります。

それから嫌な体験はその度合いですよねぇ~
絵留ちゃん、よっぽと怖い思いをしたのでしょうね。

> ↓シモンズのベッド、即効に、飼い主様想いだわ~\(^o^)/

本当に!
やはり使ってくれないとガッカリしますから。<仕方ないけれど
[ 2013/06/16 08:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: