fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

きれいな芝がゴロゴロのワンコ天国

4日に某大学の学生食堂(なんだかレトロな響き)に行ってきました。
M2450006 (800x450)
こちらは私設の図書館
学生さんはIDでフリー パス
一般市民は登録制でございます。

内覧会で入ったのですが、やはり専門書が多く、残念ながら
「パピヨンの正しい飼い方」という本は置いてありませんでした。(爆)

M2450018 (800x450)

M2450004 (800x450)
右に見えますのが、公園でございます。
緑色のネットで芝は囲まれていて、現在養生中(7月末まで)
こちらは区の公園ですが、大学と公園の間に垣根はございません。

M2450003 (800x450)

M2450012 (800x450)
左に見えますのが、学生食堂(1階と2階)でございます。

M2450021 (800x450)
自転車の駐輪場

M2450017 (800x450)
葛飾バーガー (笑)
こちらは図書館にくっついているお店
ちょっとおされな感じで女性が好みそうです。

M2450015 (800x450)
2階の食堂で食べたミックス フライ定食
プレオープンで300円
根性で全部食べたら、気持ち悪くなりました。←マジ

M2450019 (800x450)
こちらが案内板(ワンコはリード付きで入れますと書かれてあります)
赤い線で囲った部分が公園です。

開発のお蔭できれいな(←予定)芝がゴロゴロ(^▽^*
養生が終わったら、ワンコ天国でございます。
皆さん、マナーを守ってお散歩してくだちゃいね。

クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@ベンチもちゅきっ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2013/04/05 15:12 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(4)
行ってきたんですねー♪
なかなかでしたでしょ?
私が行ったときにはまだ2階の方はオープンしていなかったので
次回は2階へ行ってみたいと思います♪

お隣の芝生広場、楽しみですねー
ぜひ皆さんにきれいに使っていただきたいですね(^.^)
じゃないとわんこの立ち入り禁止なんてなっちゃったらやだものーー

そうそう、お話変わるんですが
ジャパンインター行かれるんですよね?
我が家2頭出陳予定なので出陳表購入予定でしたら
当日差し上げますので声かけてくださいませ♪
D-27パドックにいます。
わからなかったら電話ください(^.^)
[ 2013/04/05 20:16 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286にんにんさん

> 行ってきたんですねー♪
> なかなかでしたでしょ?
> 私が行ったときにはまだ2階の方はオープンしていなかったので
> 次回は2階へ行ってみたいと思います♪

ちょっとお値段が高めになるのかな?
スパゲティ、洋食、中華、韓国料理になります。

> お隣の芝生広場、楽しみですねー
> ぜひ皆さんにきれいに使っていただきたいですね(^.^)
> じゃないとわんこの立ち入り禁止なんてなっちゃったらやだものーー

多目的広場のあたりも芝が沢山なので、もうじゅるじゅるもんです。(爆)

> そうそう、お話変わるんですが
> ジャパンインター行かれるんですよね?
> 我が家2頭出陳予定なので出陳表購入予定でしたら
> 当日差し上げますので声かけてくださいませ♪
> D-27パドックにいます。
> わからなかったら電話ください(^.^)

ありがとうございます。
お電話させて頂きます。
[ 2013/04/06 15:02 ] [ 編集 ]
ワンコが入れるって太っ腹ですね
学内の公園だし、綺麗さが保たれそうですね
葛飾バーガー食べながら散歩も出来そうじゃないてすか?(^^ゞ
「パピヨンの正しい飼い方」という本はなかったけど、ワンちゃんの本ってありましたか?(笑)
[ 2013/04/06 17:55 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286りん子さん

> ワンコが入れるって太っ腹ですね

大学の構内に本当に入れるのか、ちょっと不思議

> 学内の公園だし、綺麗さが保たれそうですね

それが公園は区の管轄なんです。
ただ大学の構内と境が(??)なので、それが良い方向に働くといいなぁ~

> 葛飾バーガー食べながら散歩も出来そうじゃないてすか?(^^ゞ
> 「パピヨンの正しい飼い方」という本はなかったけど、ワンちゃんの本ってありましたか?(笑)

生物学のような本がありました。(笑)
[ 2013/04/08 18:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: