fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

今年最後の災難(~△~;

本日2012年最後の日につき、ヒラリーをジャブジャブ
しました。
ところがでございます。

耳の飾り毛がいつものようにサラサラになりません。
前日病院で耳掃除をしていただいた時にお薬をポットン
されているのですが、そのお薬が洗い流せなかった
ようなのです。

そこで病院に電話をしますた。

使用したのは【オトマックス】という外耳薬でドロッと
しているため、犬が頭を振った時に薬が飛び散りコートに
つくと洗い流すのにトリマーさんが苦労されるそうなのです。

我が家では【オンリーワン シャンプー】を使用しているので
洗浄力がやや劣るのかもしれませんが、かなりの量が耳の外に
飛び散っていてシャンプー前は耳全体がしっとりしている感じ
でしたので、お薬の入れ過ぎもあると思います。

落ちにくいお薬ならば事前に教えて欲しかったとお伝えした
所、お詫びの言葉と共に、病院へ連れてきてくれればトリマー
が耳の飾り毛を綺麗にしますと仰ってくださいました。

が!

ゴシゴシ洗ったうえに、スリッカーで乾かされたら耳の飾り毛
がボロボロでございます。それに耳の飾り毛だけをそ~やって
洗うのだろうか・・・・謎 ←自分でやるからその技術を教えてほしぃ

液が付着したままで耳に赤みや痒みなどの異常が現れた場合は
来院してくださいと言われました。(お正月は予約のみですが
診察があるので、飛び込みで来てくれということでしょう)

今のところは大丈夫です。(やれやれ)

さて、ヒラリーの避妊手術の経過です。

201212312
12月2日に手術
撮影は12月5日

201212313
12月31日撮影
もうコートがチョロチョロ伸びてきています

201212311
友人から頂いた電気座布団(?)ですが、すっかり
ヒラリーのお気に入りとなりました。

20121231
行き倒れのように寝ていました(^◇^;

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@毎月行くんだってぇ~

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2012/12/31 18:19 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(2)
ヒーさんのお腹、ピンクで綺麗!

耳の洗浄剤は災難でしたねぇ〜
パピヨンですから尚更、先に言って欲しかった・・・。
そこまで粘着質でしたら、お耳の汚れが取れるより
その液がお耳に残って気持ち悪そうです。

すっかりサラサラになったかな?

では!良いお年を!!
[ 2012/12/31 23:31 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> ヒーさんのお腹、ピンクで綺麗!

お腹の中は溶ける糸を使っていないので、ゴリゴリてきな違和感
無しです。よかったぁ~

> 耳の洗浄剤は災難でしたねぇ〜
> パピヨンですから尚更、先に言って欲しかった・・・。
> そこまで粘着質でしたら、お耳の汚れが取れるより
> その液がお耳に残って気持ち悪そうです。

なんだかねぇ~
次にお風呂に入れる時はテルメディクか夏に使っていた
ハーブ シャンプーで洗います。14日の予定
それまで我慢(笑)

> では!良いお年を!!

ゆうさんも良いお年を!
[ 2013/01/01 10:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: