fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(祝・30年)あなたがここに居るから

クリスマスの季節なのでアメリカにプレゼントを贈る準備に
忙しいです。
ルーアンの住所は頭に入っていますが、さすがに電話番号が
記憶になく・・・・アメリカ パピヨン クラブの会員名簿
をめくる事になりました。←住所の確認もかねて

ふっと自分の名前を探したら・・・・・

会員になったのが 1983年 とありました。

さ、さんじゅうねん!!!!? (@◇@;

来年は2013年

会員になって 30年です。

そうそう、スクウィークが虹の橋を渡った時、


これからルーアンとは疎遠になってしまうのだろうか・・・・

とか

アメリカのパピヨン クラブの会員はどうしようか・・・・

とか

考えたっけ

ヒラリーが来てくれたお蔭でルーアンとは疎遠にならずにすんだし、
パピヨン クラブも40周年は迎えられそうです。

20121216
パピヨン クラブ オブ アメリカの会員名簿
(毎年改定されます)

201212161
あなたがここにいるから縁は続く・・・・

ルーアンはメンバーになって来年で35年
アメリカでの実績もあって栄えあるHonorary Life Memberになっております。

自分が入会したての頃、このHonorary Life Memberには
Cadaga犬舎(現在はケネル マネージャーであったジョン オルトン氏が
引き継いでいます)の ミセス ガウス(と発音するとおもふ←おぃ)や
Mariposa犬舎など初期のパピヨン界を支えた重鎮の名前が並んでいて
ひょぇ~~(@@; でございました。

そのメンバーのリストにルーアンの名前を見るのは感慨深いものがあります。

アメリカのパピヨン クラブの皆様、これからもよろしゅぅ~~~ m(__)m


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@あたち?

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



[ 2012/12/16 09:19 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(2)
No title
おお~~~凄い!!って 
本当はあまり解ってないけれども、ジョン オルトンさんは、私でもお名前はお伺いしたことがあるので、かなりの有名人であることには間違いないv-218
その方と同じ所にお名前が並ぶなんてv-252
サインもらっとく??

30年らいのお付き合いなんて素敵ですね!
[ 2012/12/17 12:01 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286ゆうさん

> おお~~~凄い!!って 
> 本当はあまり解ってないけれども、ジョン オルトンさんは、私でもお名前はお伺いしたことがあるので、かなりの有名人であることには間違いないv-218
> その方と同じ所にお名前が並ぶなんてv-252

現在のCADAGA犬舎のオーナーであるオルトンさんではなく、
その前のオーナーさんです。オルトンさんは犬舎を引き継いだ
形になります。

オルトンさんはLife Memberなのかなぁ~?←調べときます

> サインもらっとく??

ルーアンの?(笑)

> 30年らいのお付き合いなんて素敵ですね!

アメリカのパピヨン クラブとは30年
ルーアンとは1985年からなので28年!

私にとっては Sister Lou Ann です。(^^*
[ 2012/12/17 17:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: