fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(プラークアタック)歯石がポロリ

歯石がとれますたぁ~
ヒラリーと一緒に日本にやってきた「プラークアタック」
毎日一生懸命シュゥシュゥしたわけではないのですが、
とうとう取れました。

避妊手術の時に歯石も一緒にとってくださるというお話だったのですが
(料金には含まれず、先生のご厚意)処置がされておりませんでした。

想像するに・・・・

当日返却(笑)を希望していたので、時間がなかった事と、当日
めっちゃ混んでいたので手術の時間がおしたのではないかと。

正直に申し上げれば、歯に関しては専門医にお願いしたいかもと考えて
おりましたし、まだ3歳過ぎなので、それほど汚れているわけでもありません。


それにまだ取れていなかったのは右上の犬歯だけだったので(左上の犬歯の
歯石は3か月くらい前に取れたでござる)じみ~~~にお掃除しようかと
思っていた矢先の出来事でした。


で!

昨日シュゥしようと歯を見たら・・・・・


なぃ!!!!

歯石はすこ~しずつ取れてはいたのです。
プラークアタックのお蔭で歯石が柔らかく(?)なっているのかなぁ~と
時々ブラッシングもしておりました。←気が向いたら(^^;

固いおやつを食べている時に一気にポロッと ←想像

ここまでくるのにさぼりながらも約半年かかっているわけですが、
効果がある事が解りましたので、これからは歯石が付かないように
シュゥシュゥしたいと考えておりまふ。

「プラークアタック」は日本でも購入できますが、クリスマス休暇で日本に戻ってくる
予定の甥っ子に持って帰ってきて貰ろうかと思案中。

2012120512
ワンコも歯が命!

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@お口すっきり

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2012/12/14 03:39 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(2)
No title
手術の時には、しなかったのですね
確かに3歳だし、ゴシゴシができるなら、この先も、こぶりつくのは、防げますよね
絵留も昔に歯垢取りをしてから、ずーとただの歯ブラシで、もう、こぶりついたのが、簡単には取れません(T_T)
まして柔らかい今のフード…
ますます歯磨きしなきゃ~です(汗)

ヒラリー殿、太らているのですね
今の絵留には、羨ましいです~
何でも食べて~~っていかない分、なかなかです(悲)

私もヒーターを付けっ放しにすべきか悩んでます
一緒に居る時は、付けっ放しなんですが、外出の時が…
漏電が怖くて(^^ゞ
[ 2012/12/14 16:33 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286りん子さん

> まして柔らかい今のフード…
> ますます歯磨きしなきゃ~です(汗)

絵留ちゃんのは年季が入っていますものね。
プラークアタックは口の中に吹き付けるだけなのですが、
どうやら歯石が柔らかくなるようです。爪でこすったら
ポロリとはがれたりするようです。

> ヒラリー殿、太らているのですね
> 今の絵留には、羨ましいです~
> 何でも食べて~~っていかない分、なかなかです(悲)

お年を重ねるとそうなりますね。
スクを思い出します。
絵留ちゃん がんばれ!

> 私もヒーターを付けっ放しにすべきか悩んでます
> 一緒に居る時は、付けっ放しなんですが、外出の時が…
> 漏電が怖くて(^^ゞ

つけっぱなしで外出は怖いです。
しかもここのところ雨が降っていなかったので乾燥していて
コートが静電気で舞い上がっていました。

いまは電子レンジでチンする暖房器具だけにしています。

[ 2012/12/16 13:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: