fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

いつもお家シャンプーですが

オンリーワン シャンプーで早速じゃぶじゃぶしてみました。
かほりはありません。

これまで使ったシャンプーより水っぽいので原液のまま
手のヒラにとってコートに伸ばすことができました。

泡立ちが悪いこともなく、きしむようなこともありません。

泡切れは良いです。

ということで、

じゃぶじゃぶされたヒラリーも無味無臭←なめてみたのかっ?(笑)

201210293
ご飯も食べたので、眠そうなお顔

20121029
・・・ねそう・・・・

201210294
・・・まぶたが段々おちてくるぅ~・・・

201210292
・・・おちますたぁ~・・・

一度使って違いがわかれば  ですが、残念ながら
解りません。(^^; もっとも数日経過してから違いが解るという
こともあるやもしれません。

ただ、シャンプー類は良いものも沢山あって迷うので、このまま
オンリーワン シャンプーにお世話になろうなかなっと思います。

201210291
お花屋さんでピンクのユリを買ったら、もうお花が開いてしまったので
持っていって!と・・・・白いユリをおまけにいただきました。

ら、らっきぃ~~~

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@月曜日にシャンプーされた

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2012/10/29 17:38 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(4)
ヒラリーちゃんの若干、痒がるのって、ストレス?
ストレスがゼロなんて、生きてる以上あるんだけど、ヒラリーちゃんも?(^^ゞ
絵留もストレスなのか、趣味なのか(笑)
今はずいぶん、落ち着いているんですがね(^^ゞ
そうそう、ドライヤーはどうされたのですか?

スクちゃんの場所、素敵なお花が飾られて良かったですね♪
スクちゃんの写真の、やっぱり美人だなぁ~♪
[ 2012/10/30 16:47 ] [ 編集 ]
オンリーワンシャンプーって、どいう成分で作っているのでしょうね?
よく、アレルギーの方が使われる、石鹸シャンプーとも違うでしょうし。

体に良いものって、使い勝手が悪かったりしますが、きしまないのは使い勝手が良いですね!

ちょっとだけのカイカイにも、何かあるかもと考えられるMegさんはやっぱり凄い!!
私だったら、犬だからと思いそう。汗
[ 2012/11/01 20:40 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286りん子さん

> ヒラリーちゃんの若干、痒がるのって、ストレス?

アレルギーやもしれませんが、掻く回数は減っているので、やはりストレスからだと
思われます。

> ストレスがゼロなんて、生きてる以上あるんだけど、ヒラリーちゃんも?(^^ゞ
> 絵留もストレスなのか、趣味なのか(笑)
> 今はずいぶん、落ち着いているんですがね(^^ゞ

ストレスがないのもストレスですが、そのストレスが何処にでるかは
個体差があるので、ヒラリーの場合はカイカイと鼻水。
弱い部分にでますから。

な~~んにも無い子もいないと思われます。
オーナーが気が付かないだけ。
ですから気が付く範囲にストレスのサインが出ているのは安心といえば
安心?という考え方もあります。

絵留ちゃんもカイカイがあるようですが、加齢と共に免疫力も
落ちるので、それも原因の一つやもしれまません。

アレルサポートはまだかな???
カイカイが良くなりますように。

> そうそう、ドライヤーはどうされたのですか?

ドライヤーはまだ新しいのはゲットしていません。
両手があくようにスタンド式が良いのですけれど・・・・

> スクちゃんの場所、素敵なお花が飾られて良かったですね♪
> スクちゃんの写真の、やっぱり美人だなぁ~♪

ありがとうございます!
フルコートの時の写真ですから!

[ 2012/11/02 05:11 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> オンリーワンシャンプーって、どいう成分で作っているのでしょうね?
> よく、アレルギーの方が使われる、石鹸シャンプーとも違うでしょうし。

成分は表記されていますが、自分には?????(笑)

> 体に良いものって、使い勝手が悪かったりしますが、きしまないのは使い勝手が良いですね!
>
> ちょっとだけのカイカイにも、何かあるかもと考えられるMegさんはやっぱり凄い!!
> 私だったら、犬だからと思いそう。汗

生きているから体も掻くし、くしゃみもしますが、頻度と場所と状況で判断しています。

ヒラリーは最近わきの下に毛玉を作っていて、びっくし!(@@;
観察していると後ろ足で両方のわきの下を掻いています。
それ以外の部分は・・・・目撃しているのは耳の下・・・・くらい。

鼻水は相変わらずですが、外出した時が圧倒的なので、匂いの刺激か
音などのストレスによるものかも。アレルギー反応があるのでしょうね。

くしゃみもします。(外で)
それから、体をプルプルも外で頻繁にします。

なんとかできるものなら、なんとかしたいと思っています!v-217
[ 2012/11/02 05:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: