fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

ヒラリーが落ちますた (^△^;

ヒラリーが落ちますた。
音がしたので、落ちた!!!と慌てて覗き込んだら
コットの中で(@@;←こ~んな顔をしていますた

20121023
黒い矢印が落ちた時の軌道(だとおもふ)

想像するに・・・・

爆睡していたら、ずるずるお尻が落っこちて、どぼん!←に違いない


201210231
普段コットにはここから飛び込むのですが、落ちて以来、自分の
ベッドから飛び込みをするようになってしまいした。(^◇^;

201210232
大好きなビッグ ウッドさんのササミ ジャーキーの在庫を
切らしていて(明日着くとおもふ)ちょっと悲しぃヒラリー

ここのササミ ジャーキーが大好きなのもスクからの引き継ぎかも
しれません。(笑)

性格はbossy & pushyと聞いていました。
ルーアンからも「スクウィークとは全然違うでしょう?」と言われた
のですが・・・・

確かに違いますが、自分が想像していたタイプとは全然違います。

ゴミ箱には顔を突っ込むけれど、電気コードや紐の類、スリッパなどを
いたずらはしません。スクよりは活発に動くし、確かにじ~~~っと顔を
見てこちらが要求に気がつくまで足元で座っていたりはしますが、これで
pushy(*)だと言うのはちょいと可哀想(><)

手を焼くような子なのかなぁ~とちょいと心配でしたが、全然オッケイ!←変な日本語

(*)
pushy
音節push・y 発音記号/pˈʊʃi/

【形容詞】
(push・i・er; ‐i・est) 《口語》 押しの強い,でしゃばりな,ずうずうしい.
púshily 【副詞】
‐iness 【名詞】


と!今度ルーアンに書いておきまふ。

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@お行儀は良いよぉ~

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2012/10/23 11:59 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(4)
タイトルを見て、ドキドキしました(^^ゞ
本人、ビックリしたかな?
手をやく子じゃなくて、良かったけど、おてんばでの、手のやく子は、嬉しかったりしません?(^^ゞ

アレルサポート、ちと時間がかかるようで、来月になりそうです(m_m)
[ 2012/10/23 18:35 ] [ 編集 ]
ヒラリーさんがプッシーさんだったら、他の子はいったいどんななの?と思います。
まだまだ秘めているものがあるのかしら?
ヒラリーさんとっても良い子!!
お膝にちょこんと乗ってきたときは、ビックリ、感激!慰めてくれたのかしら?
しばしの、暖かいワンコの幸せありがとう!!

お膝に乗るサイズ!憧れです♪
リズは胴が長くて、お膝からはみ出るので、縦にしてました。笑

高いところに登りたがったり、お膝に乗るのは上位に立とうとしているとおっしゃる方もいますが、
それは、全ての子に当てはまるとは思いません。

性格は変えられても、産まれ持った性質を変えることは出来ませんから、
良い性質を持った子は宝だと思います!!

私としては、もっとお転婆してくれても良いけれど。笑

[ 2012/10/24 10:10 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286りん子さん

> タイトルを見て、ドキドキしました(^^ゞ
> 本人、ビックリしたかな?

多分ちょっとだけ(笑)

> 手をやく子じゃなくて、良かったけど、おてんばでの、手のやく子は、嬉しかったりしません?(^^ゞ

スクは全然手のかからない子で、ヒラリーは覚悟していたのですが、
スクに毛が生えた程度です。(爆)ちょっとおてんばだけれど、許容範囲です。(笑)

> アレルサポート、ちと時間がかかるようで、来月になりそうです(m_m)

あら・・・サイズが無いのかなぁ~
薄手なので普段着にいいかも(室内の)
[ 2012/10/24 18:31 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> ヒラリーさんがプッシーさんだったら、他の子はいったいどんななの?と思います。
> まだまだ秘めているものがあるのかしら?

まだ猫かぶり状態???

> ヒラリーさんとっても良い子!!
> お膝にちょこんと乗ってきたときは、ビックリ、感激!慰めてくれたのかしら?
> しばしの、暖かいワンコの幸せありがとう!!

なんだか、ゆうさんが大好きみたいで、ちょっと驚かされました。
妹殿が知ったらやきもちやくかも。ぷっ

> お膝に乗るサイズ!憧れです♪
> リズは胴が長くて、お膝からはみ出るので、縦にしてました。笑

お膝からはみ出ないサイズの子という条件で・・・笑
>
> 高いところに登りたがったり、お膝に乗るのは上位に立とうとしているとおっしゃる方もいますが、
> それは、全ての子に当てはまるとは思いません。
>
> 性格は変えられても、産まれ持った性質を変えることは出来ませんから、
> 良い性質を持った子は宝だと思います!!
>
> 私としては、もっとお転婆してくれても良いけれど。笑

ヒラリーは自分や妹殿の身体の上にもガンガン乗るし、寝ちゃったりします。
でも、順位が逆転するという事はありません。だから好きなようにさせています。

ゆうさんの言葉の通り、生まれ持った性質なのでしょう。
遺伝として受け継がれているのだろうと、ヒラリーと暮らし始めて
より強く思います。

ルーアンに感謝!
[ 2012/10/24 18:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: