fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

川崎戦 「苦しいことを乗り越えてこそ 楽しいことが見つかる」

外出先から急いで戻ってTVで応援。

ホーム ゲームでスタジアムに座っている時はどんな時でも
落ち着いて観られるのにTVって駄目なんですよ。特に攻撃
のシーンなんか心臓がバクバクして飛び出しそうになる。
このまま心臓発作で倒れるかも・・・と思ったりします。(笑)



ところが今日は肝が座っちゃったのか、クール。

選手が入場してきてまず驚いたのが、玉田選手が赤い
キャプテン マークを巻いていた事。(@@;
すっげ~びっくりしました。

明神キャプテンと波戸副キャプテンが強制的有給休暇(レッドで
出場停止)。 もう一人の副キャプテン中澤選手は最近スタメン
じゃぁなかったしね。年功序列で薩川選手でも良かったのに。
でも、まっ、いいか!←よく解らないのでてきと~(^^ゞ

今日はバンゾー君がレッドで退場するまではよさげだったのに・・・・
泣いてたね。(T△T)

セット プレーとPKでの2失点はしょうがないとしても、3点目は
綺麗に決められてしまいました。 

レイソルはといえば、玉田選手はMFとFWの2役やっていて
大変そうでした。ボールを キープして渡して、前に走る。
DFラインまで下がってくるし、あれではシュートなんて打てないよ。
でも、一人少ないから仕方ないか。
今日はキャプテン マークつけていても「ぶ~いんぐ」しないよ。

それから薩川選手が優雅にジョニーニョ選手を止めてました。
相手を倒すのではなくて、すっ~と体を入れて止めるのって
やっぱり凄いね。相手の動きが読めないとあれはできないんだろう
と思ったりします。アップになった時に肩で息をしていて、大丈夫か!?
パタッと倒れたらどうしよぉ~とか心配しちゃいました。

それからルーキーの石川選手!
新発売なのにシュート打っちゃうあの度胸は誉めちゃう。

後半谷澤選手と貴章君が入って攻撃も良い感じになってきたと
思うんだけど。
チャンスあったんだけどなぁ~
皆頑張っていたんだけどなぁ~

選手の皆さんの気持ちは自分に伝わったから拍手しました。
ゴール裏のサポさん達のチャントはTVからも良く聞こえてきて
一緒に歌いました。応援ありがとうございました。お疲れ様でした。

次節、日立台なので自分も行きます。
今度こそ「気持ち」に「結果」がついてくるような試合になりますように。
なむぅ~ ←お祈りちゅぅ

玉田選手がナイキ部のインタビューで答えたというこの言葉。
今日は彼をはじめ選手の皆さんに贈ります。

「苦しいことを乗り越えてこそ 楽しいことが見つかる」

試合結果 1-3 第28節現在14位

***************************************************
試合終了後ピッチを引き上げる玉田選手がアップになった時に
「な、泣いてないよねぇ~」ってちょっとドキドキしちゃいました。
二重マブタが腫れていて、疲れているのかなぁ~って思ったです。
今日は早く寝たほうがいいよ。
スポンサーサイト



[ 2005/10/23 19:43 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: