fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

首輪とリードを買いに・・・

スクウィークよりやんちゃなヒラリーはショウ リードで
長時間お散歩するのが(まだ)不安だったりします。
現在は布製の首輪とリードを使っていますが、コートが
ひっかかって抜けてしまいます。

201208312
パピヨンのブリーダーさんでもあるにんにんさんから
頂いた革のショウ リードはちょこっと散歩の時に
使用させて頂いております。

軽くて、コートも抜けないし、お気に入り

そこで、製造元の【ジョン ハウス】さんにお伺いしました。

全国各地のドッグ ショウにも出店されていて、今週も金曜日
から大阪だそうです。

シンプル(飾りはコートがひっかかる危険があり、また重くなるため)

リードは丸型で首輪も極力幅がない(細い)もの

ハーフ チョークではない


という条件であれこれ相談に乗っていただきました。

一番シンプルなものでも小さい飾りがついていて、それがどうしても
気になると悩んでいたら・・・・

その飾りをとったものをお値段は同じで良いので作ります・・・と!


ありがたやぁ~~~ 

という事で、来週の木曜日(11日)に完成予定です。

20121003
ただ今お洋服に慣れる練習ちゅぅ
短時間(30分くらい)着せてまふ

2012100431
ちなみにこの日は成田空港から乗り継ぎをして
ヒラリーと降り立った駅で写真を撮りました。

2両編成の単線です。←大都会なのに?(爆)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@革のほうが柔らかい

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2012/10/03 20:27 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(7)
ジョンパパのとこに行ってきたのですね♪
我が家はそこから徒歩1分くらい?2ブロック手前なとこなんですよん♪
いつもお世話になってマース!

ジョンパパ、いろいろと相談に乗ってくれて
好みに合ったリードをお願いすると
素晴らしいリードを作ってくれます!
長く愛用できる丈夫な商品ばかりなので
絶対おすすめのリード屋さんです!
[ 2012/10/04 07:25 ] [ 編集 ]
丸形のハーフチョーク、アジパピさんはみんな使っていました。
リズもたくさん持ってましたが、結局、一番軽くて、ネームを刺繍してくれるやつを愛用していました。

ハーフチョークはオーダーでしたけど、リズが作ってもらっていたとこと一緒なのかな?
年輩の方が、アジの大会の時によくお店を出していました。
こんなカラフルな感じでは無かったです。

リードも、丸形とお揃いの丸いタイプは好きじゃ無かったので、
8mm位の太さで平たいのを作って頂いていました。

懐かしいなぁ
[ 2012/10/04 12:03 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286にんにんさん

> ジョンパパのとこに行ってきたのですね♪
> 我が家はそこから徒歩1分くらい?2ブロック手前なとこなんですよん♪
> いつもお世話になってマース!

なんだかふつうのお家なのでびっくりしました。
店舗があるのかと想像していたので。

にんにんさんの事も話題になりましたよ。
どんな話題だったかは内緒(笑)


> ジョンパパ、いろいろと相談に乗ってくれて
> 好みに合ったリードをお願いすると
> 素晴らしいリードを作ってくれます!
> 長く愛用できる丈夫な商品ばかりなので
> 絶対おすすめのリード屋さんです!

お蔭様で素敵なのを1本
にんにんさんからのプレゼントのリードがきっかけです。
ありがとうございました。
[ 2012/10/05 12:36 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> 丸形のハーフチョーク、アジパピさんはみんな使っていました。
> リズもたくさん持ってましたが、結局、一番軽くて、ネームを刺繍してくれるやつを愛用していました。

ネームを詩集してくださるのもいいですね!

> ハーフチョークはオーダーでしたけど、リズが作ってもらっていたとこと一緒なのかな?
> 年輩の方が、アジの大会の時によくお店を出していました。
> こんなカラフルな感じでは無かったです。

アジにも出店されるのかなぁ~
ドッグ ショウの方は話が通じて!!!でした。(笑)

> リードも、丸形とお揃いの丸いタイプは好きじゃ無かったので、
> 8mm位の太さで平たいのを作って頂いていました。
>
> 懐かしいなぁ

スクはレスコのショウ リードでしたよ。
未使用だったのは全部アメリカに送ってしまいました。
古いのは残っていますけれど・・・・

ヒラリーはスクのお下がりがまだまだいっぱいありますが、
少しだけれど、新品も買っているし・・・ゆうさんも同じように
されるのかなぁ~

リズちゃんと同じくらいの体型なら使えますよね。
[ 2012/10/05 12:41 ] [ 編集 ]
私も最近、丸型のハーフリード使ってます。
皮が柔らかくて好きです。
リードの長さも短めにしてもらってお気に入りです。
らっちゃんとの散歩は、まるで探知機を地面を這わせているようなもの。
短めリードでフラフラさせないようにしてます。
[ 2012/10/05 20:31 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆっちさん

> 私も最近、丸型のハーフリード使ってます。
> 皮が柔らかくて好きです。
> リードの長さも短めにしてもらってお気に入りです。

どちらで購入しました?
ジョン ハウスさん?

> らっちゃんとの散歩は、まるで探知機を地面を這わせているようなもの。
> 短めリードでフラフラさせないようにしてます。

ヒラリーも同じようなものです。(汗)
最初は犬の皮をかぶったにょろにょろ蛇かと疑ったくらいです。
今はましですよ。落ち着いたみたいです。
でも、好奇心旺盛なので、隣町どころか二駅先まで歩きそうな勢いです。(~~;
[ 2012/10/06 05:54 ] [ 編集 ]
ゆうさんとゆっちが言ってるのは、たぶん「レンウッド」さんですよ!
うちも三本作りましたが、成長してもう入らない気がする…
[ 2012/10/07 22:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: